X



トップページ法律相談
1002コメント382KB

司法書士の本職・補助者が語るスレ【133】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0187無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 14:33:07.19ID:vjECm6NH
俺は9時から10時の空白の時間が気になる(笑)。
0189無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:41:18.99ID:ay0UQ5sc
特認の司法書士や公証人の本人確認などの苦情多すぎ
特認の司法書士とか苦情を増やすだけでいらない
年金暮らしの暇つぶしと同じ土台にたたれると苦情が絶えない(業務妨害)から
特認の司法書士は廃止するべきだな
0190無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:22:09.45ID:uEzQYv48
都内中心部から電車で数十分、駅を降りてから徒歩で20分、使い古された築50年のアパートがよしひこの住みかだ。
カンカンカンと金属音をけたたましくたてながら階段を登り、ベニヤ板のドアを開ける
隣の爺はつい最近孤独死をした。
よしひこの部屋はカップラーメンの空き容器で散乱していた。
よしひこの日課は朝起きたらまず2ちゃんねるのチェックから始まる。
2ちゃんねるのチェックが終わったら、よしひこが住んでいるアパートのすぐそばにある実家兼事務所に向かう。
実家に着いたら前日かーちゃんが作った夕飯の残りをオカズでメシを食う。
メシを食い終わったら実家兼事務所で2ちゃんねるの閲覧チェックを始める。が
下記の通りになる。
よしひこ!いつまでもタダ飯ばかり食いやがって、少しは恥ずかしいとは思わんのか?
                    今月もまた売上ゼロだったじゃないか
(  /. __          /    ……けじめを付けてそろそろ働いてくれないか?
  "´   ` ヽ、     i′
         ヽ  ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
          ヽ i_,' /(●)  (●) \    ……急にな、なんだお
   親        'v´ r ´,  ヽ     ヽ   司法書士事務所がんばってるんだお…
            ヽ `l´` f‐'    ∪  i
        __    ヽ  ̄´       . l ./^^^^
        `lヽ    ヽ  _       //    /
        / ,ヽ    ヽ   ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ
        //  \    ̄ ̄  ー- 、',´   `i
       /     \            __  /
       /       `ー── ァ‐ 、  ̄   `l´)

まさに修羅場だ。
0191無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:13:28.39ID:Jwng3RCY
>>185
傍聴の前に準備書面提出ってことは、司法書士がいちいち地裁に行って書面提出するの?
郵便やファックスしないで
0192無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 02:11:50.87ID:6Iqatp2y
なんか責任のがれ、司法書士に責任ないよって言う主張はをかりだね
普段の仕事ぶりが推測される
0193無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 05:29:12.86ID:UM73m409
地方裁判所での原告・被告間の準備書面交換は、通常 FAXで送付されし
原告被告からも地裁にFAXで送付される。準備書面の現物は弁論期日当日
原告であれば、相手側(被告・地裁)に手渡す。

以上は、原告被告とも弁護士がついている案件で、実際は地裁案件でも
過半数は本人訴訟------FAXを持たない原告被告もいるし、FAX持っていても
準備書面受信に不向きな場合が多い。

それに準備書面といえど、添付書類 (甲A56号証)〜(甲A72号証)と状況により
時にはトラックで運ばなければ位の高重量の証拠物を付けなくてはならず、FAXや郵送では
準備書面すべてを送付することが不可能なのだ。

訴状だって全部で300ページを超えることだって有り、証拠の添付書類だって (甲A1号証)〜(甲A200号証)
それに証拠の物品ときたら50キログラムを超える事だってある。
簡単にいうけど、訴訟や準備書面を裁判所に提出するというのは高度の知識・法的論理力
が求められるだけでなく、力仕事・肉体労働でもあるんだよ。

だから、司法書士が訴状の作成を依頼された場合、30万円以下で受任することは不可能です。
0194無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:45:00.88ID:s2uoGvNa
>>1
法務局が熱心にすすめてるオンライン申請ってどうよ?
0195無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 07:28:09.51ID:2/XF196n
>>1
「添付書類を紙で登記所に持って行くなら、はじめから紙申請でいいじゃん」と
言うオジイもいるけど、
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 07:37:05.01ID:2/XF196n
ごめん。ポチってしまった(笑)。

どこにいても、礼文島から石垣島まで日本全国どこの登記もできるように
なったので、俺はオンライン推進派(笑)。
それに、たとえば、東京のお客さんが、当地の収益物件を買うとして、東
京で決済という場合、紙だとその日に申請するのは無理なので、「当地の
メガバンの支店でやってください」と、オジイならいうかもしれないが、ノー
トPCとスキャナを持って日本橋で決済して、事務所に原因証明をメール
して、事務所からオンライン申請というのも可能なので、代書の仕事が
飛躍的に便利になった。ま、PCがあったら、その場でポチればいいじゃ
んという指摘もあるが、うちは業務用ソフトを入れているので、事務所か
ら申請させている(笑)。
俺が代書渡世に入った頃からすると、IT化でだいぶ便利になっている。
まあ、役所のやることなので、不行き届きなところもあるが、オンライン
と紙を便利に使い分けて、快適な代書ライフを過ごしている(笑)。
0197無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 07:43:38.86ID:1lCG+XVN
>>193
で「トラックで運ばなければ位の高重量の証拠物」や「50キログラムを超える事だってある」証拠の物品をどうやって相手方にも提出するんだ?
0198無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 07:57:20.80ID:VCiBTCwx
利尻の家の売買とか、根室ムキョクか、から補正電話来たときはあせたぽ。
0199無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:25:26.37ID:v0UE8fDg
やはりどんどん大手が有利な状態になっていくな。
0200無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:31:42.36ID:2/XF196n
実際、東京系の買取業者だと、「あ、取引銀行(東京のメガバン)の先生があとで
勝手に設定しますから(笑)」と言われ、地場の不動産屋さんの社長のコネで移
転だけやらせてもらったことあるから、「緩やかな連合体」というのも、今後の生
き残り政策で考えるべき事かも。
0201無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:54:42.64ID:y5S9TiUP
法人で規模10人くらいのところに勤めていたが、営業担当(主に代表)の主要取引先からの仕事が激減して、一気に2人態勢になったのを経験した(退職)。
0202無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:55:09.96ID:6nWq3gKB
田舎のが地味には生きていける。
大手とか、金額も払いも代書には手厳しい。
不動産とんだら、免税回収さえ危なっかしい。
0203無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 10:07:47.54ID:vFp0DNgh
銀行自体が窓口減らしていく方向なんだから、決済も一緒だと思うよ。
住宅ローンは元々審査も形式だから、ネット申込みでAIが審査してって流れだろう。
決済もブロックチェーン使って完結できるから、当日の立会要員を各地区のパートナーが外注として受ける感じでは?
もちろん登記は東京の本部が一括して行う。
0204無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 10:17:35.86ID:2/XF196n
>>決済もブロックチェーン使って完結できるから

仮想通貨・ブロックチェーン・AI…。
魔法の言葉だが、現実は創甘くないというネットの記事も。
まあ、AIの研究も「バイアス」の解消が難しくて、暗礁に乗
り上げてるとまで入ってないかもしれないが、難しい問題
に直面していると言うからなあ。
チェストか囲碁・将棋のようには行かないのかも。
0205無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 10:31:49.97ID:dyBEv92P
自動運転とか言ってる時代に、人力でなりすましを見抜くとかやってる今の制度がおかしいでしょ。
指紋や静脈認証とかあるんだから、それを登記にも使って、金は法務局が供託みたいに登記終わるまで預かれば良い。
高い免許税取ってんだから、そのくらいはやってもらわないとな。
これなら積水の件も防げた。いつまでも印鑑とか面談なんてやって、昭和のまま。
0206無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 10:57:40.87ID:2/XF196n
御意。
不動産の取引もIT化が必要なのは確かだが、実は我が国の不動産の登記記録は
すべてコンピュータ化されていないのはあまり知られていない事実。戸籍もまだしば
らくは画像ファイル見たなもので保管されるものが結構残る。すべてが電子データ
化できればスムーズなのだが…。
本人確認は、指紋認証とかの方が精度が高いが、でも、その指紋データを誰が管
理するのかも問題だし、解決しなければならないことが多いのも事実。
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 15:47:51.91ID:dyBEv92P
>>206
指紋だと在日が反対するんだろうけど、他にもやり方はあるからな。
不動産登記はマイナンバーと違って義務ではないから、嫌なら買わなきゃいい、持たなきゃいい。それだけのこと。
なんなら、指紋認証なら免許税半額くらいのインセンティブを与えるとかしてもいいし、
銀行も指紋認証しない物件はリスク高いから、融資手数料1%くらい取ればいい。
0208無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:32:17.05ID:p6sNFfPT
三省堂の司法書士合格六法 2019

収録法令をWeb上で明らかにしろ
0209無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:12:47.10ID:ajkCMcQp
不動産とか法務局って、何か古臭い感じがするんだよね。
良く言えば伝統。

いまだにB5の印鑑証明交付申請用紙等が平然と置いてあったり、今どき制服着た
不動産屋のヤンキー姉ちゃんがタバコ吸って、印紙売場のおばさんパーマの
おばちゃんが、指なめながら手書きの領収書くれるみたいな。
0211無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 03:13:58.69ID:TAW9DDS7
ところで,借地権と相続税の話はどうなった?
0212無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 11:45:15.44ID:h27lt5pI
司法書士の50年後の業種別所得区分け(自己判断で公的なものでない)

弁護士業界の総所得は約6000億円
司法書士の総所得は  約1800億円

内訳と「50年後」の予測
@不動産登記       1500億円→250億円
A商業登記            150億円→  70億円
B裁判手続          50億円以下→2500億円
C後見人業務        100億円円以下→200億円
D示談交渉の代理人業務   30億円以下→900億円
E信託業務             1億円以下→2億円
F法的書類(契約書等)      1億円以下→300億円

以上は、あくまで自己推定
0213無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:50:31.92ID:fwZhM0Iq
AIで全ての士業はいらなくなる!
「ヘイSiri私の亡くなった父の財産一覧を取得して。」
Siri「本人確認のためにマイナンバーカードID認証をしてください」→タッチID
Siri「相続人であることが確認できました。預金は、◯◯銀行に◯◯円、他〜、不動産は◯◯です。」
「預金は法定相続割合で遺産分割協議書を作って。不動産はどうしたらいい?」
Siri「相続人が複数人いますから、どなたか一人が相続して代償分割することをオススメします。」
「オッケーSiri。不動産は◯◯が相続して、代償分割で、遺産分割協議書を作って。あと、相続登記に必要な書類も用意して。」
Siri「手数料が◯◯円かかります。決済のためタッチしてください」→タッチID
Siri「遺産分割協議書は出来上がりました。あとは各相続人の承認待ちです。回付しますか?」
「オッケーSiri、各相続人に回付して」
Siri「かしこまりました」
→Siri「全ての相続人から了承が取れました。残る手続きは、相続登記、相続税の申告になります」
「相続登記を法務局に出しておいて。相続税の申告もよろしく」

2040年の話
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:17:45.09ID:kwb2pTVV
おいSiri、お前の言う通りにやったら二次相続でえらい相続税かかったじゃねえか!
おまけに税務調査で追徴されるわ、さんざんだ。
どうして分割は相続税額見ながら決めるもんだって教えてくれないんだ?
相続後に不動産売る予定だったから、売先決まるまで分割保留にしとけ。とも教えてくれない。
代償より換価にした方が譲渡税とか得するケースもあるらしいじゃないか。
これではできの悪い代書屋に頼んだのと一緒だろ。
1000万は損したから、お前の開発会社に損害賠償請求するぜ。訴状作れよ!

コレガソジョウデス。
0215無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:27:11.83ID:CUZxnhZr
よく二次相続を検討して遺産分割するというけど、それがきっかけで兄弟間で不満が残ったりするし、
円満相続にならないリスクを考えたら1000万程度の節税なら一次相続は全部配偶者への方が良いんだよな。
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:48:22.35ID:kwb2pTVV
>>215
それは考え方。
だが、そういう考え方があるからと言って、二次相続のリスクを何も言わなくて良いとはならない。
いろんな案を提示された上で、選ぶのは依頼人だからな。それが答えの無い仕事であり、
誰がやっても同じ結果にならない仕事ってことだ。
0218無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:53:07.06ID:3w9AJwHl
金勘定つきつけて相続人を右往左往左させるだけのもの
ときとして後見相当の相続人まじえた相続も金勘定で力技解決
0219無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:57:50.57ID:jE922zCj
Siriのおかげで、消えていく仕事と消えない仕事がわかりました。

Siriさんありがとう(笑)
0220無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:59:24.40ID:3w9AJwHl
>>217
相答えのない仕事、これソロバンの仕事でもなんでもないけどな
ソロバンは計算して、どっちにする、だけの作業
ほんま、ソロバンプライドには感心するがw
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:03:11.45ID:2xcrANmp
そしてSiriに話しかけんのが税理士。
申告書にサインもらったらその場で登記の書類作って提出する時代は、すぐそこ(笑)
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:10:10.34ID:h27lt5pI
司法書士の資格自体が無くなることは無い。
司法書士の登記業務が将来的に消滅するのであつて
司法書士の訴訟業務は人類が残っている限り続きのは100%間違いない。

司法書士の訴訟業務は古代ローマ時代から2000年以上の歴史がある。
だから司法書士のいう資格は消えることがない。
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:10:59.69ID:2xcrANmp
>>220
やっぱ君は、こっちの方が生き生きとして輝いているね。
税理士スレのみんなに悪いから、基本的に俺からのネタ投入はせず、こっちで君の餌に食いつくようにするので、
君もこっちから出ないように。
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:18:52.62ID:G2DVJ70h
ところで,借地権と相続税の話は?
0226無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:59:59.63ID:2xcrANmp
>>222
冒頭の2行だけ同意。
技術士だっけ?何やるのかわからんが、資格者はレアで稼げるとか?
そんな感じかもね。

資格自体は、司法書士も税理士も役所の天下り先的な位置付けがあるから無くなることはないだろう。
司法書士がこの先どうなっていくのかは、業界にかかっていると思う。
弁護士の劣化みたいな裁判とか後見人とかやっているなら消えていくか、弁護士事務所の兵隊に成り下がるかだろうな。
前から言っているように、開いてもいない総会で登記通ればいいや、代表と話せば懲戒セーフ的な思考を改め、

本当に総会開かないとダメでしょ、って空気を作っていくような動きをしていけば、いろんな活路はあると思う。
登記書類に総会招集通知添付、株主代表が署名押印とかね。
株主名簿の管理を大企業が信託に委託しているように、中小は法務局が受けてもいい。
あ、無理矢理定款変更して全部取得条項つき株式で認知の株主から買い上げるのはできなくなるな(笑)
0227無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:04:55.70ID:/OcfOdrk
世界一電子化が進んでいるエストニアでも(日本で相当する)戸籍手続きと不動産名義手続きは電子化されてないとのこと。
0228無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:07:39.10ID:/OcfOdrk
なお(笑)

クラウドが描く未来。東欧の小国エストニアから税理士が消えたわけ
https://biz.moneyforward.com/blog/15468
0229無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:16:48.50ID:/OcfOdrk
司法書士実務は職人に近い便利屋だから2、3に当てはまるんだよな。

電子化が進んでも存在し続ける可能性が高い職業

先ほどのランキングを上から、つまりIT化しても無くならないと考えられる職業を順番に見ていくと1〜10位は次のようになっています。

1位 レクリエーションセラピスト
2位 最前線のメカニック、修理工
3位 緊急事態の管理監督者
4位 メンタルヘルスと薬物利用者サポート
5位 聴覚医療従事者
6位 作業療法士
7位 義肢装具士
8位 ヘルスケアソーシャルワーカー
9位 口腔外科
10位 消防監督者
0230無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:21:45.08ID:J30sB61T
株主を登記っていうのは無いだろうから、株主情報って感じになって、司法書士の独占業務にはならないかな。
銀行や保証協会が要求すれば制度としては有りになるかもしれない。
国も株式や法人を通した資産隠しを防ぐために、情報を知っておきたいところだろう。
0231無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:04:25.79ID:fwZhM0Iq
すまんな、つまらんネタを投下してしまって…
適当に書いただけだからさ。
でも何でもAIにしようとしてるから、こんな未来が来たら、と言う視点で書いてみたよ。
裁判も電子化されたら面白いな。
証拠と書面は電子化して、いついつまでにUPするように。とか。全て判例をインプットしたAIが判決文書く。似たような事例が無い時だけ判事担当。
みんなが描いている未来を聞いてみたかったのよ。
0232無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:44:45.65ID:J30sB61T
>>231
裁判を機会が当てはめで行うなんて不可能だろ。
非嫡出子の判例だって、昔は合憲だったのを、時代が変わったということで違憲にした。
これ、AIなら永久に合憲の判決だよ。
前例の無いものは前例の範囲で。これ、今の役人と一緒。生産性なんて無いから。
言われたことをきっちりと。

>>229が言う、職人に近い便利屋。
こういうのが消える。
0233無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:23:15.99ID:h27lt5pI
登記専業の司法書士・・・・・AI化で代替できるから消滅職業。登記所の独立行政法人化で消滅する職業

訴訟専業の司法書士・・・・AI化でも高度な訴訟書類作成は不可能。よって永遠不滅の職業だ。
0235無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:25:30.13ID:2ZyLlEzx
しょうもないのアップするな。
4gで無駄な通信料使ってしまうだろ!
0236無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:08:36.10ID:kwb2pTVV
>>233
お前のレスに初めて全面同意できるかと思ったが、裁判はAIで代替できなくても、司法書士の裁判業務は整序だからAIで代替可能。
0237無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:15:57.41ID:KCrdsrlo
くず簡裁代理でさえ本人にかわり交渉ができる
そがい、そない
0238無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 03:52:02.22ID:EHXQaXKX
明治・大正・昭和時代の司法書士法に基づき、、司法書士には訴訟書類作成について業務独占権と無制限(制限ない)の
訴訟事務執行権が付与されている。
もし司法書士の中核業務である訴訟業務を制限したければ 国会を通じて司法書士法の法律改正が必要である。
弁護士や下級判事・行政官の個人的願望で、国民から委任された司法書士の聖域(訴訟)たる職務を犯すことはできない。
現在の司法書士の裁判事務には、その法律内容に制限は無い以上司法書士には弁護士以上の高度な訴訟書類を作成
する職業義務がある。
0239無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 04:12:45.47ID:EHXQaXKX
「司法書士の裁判業務は整序」と言う言葉は、訴訟系の司法書士を罵倒し侮辱
するために使用されている。
「整序」とは「馬鹿」と同義語だから司法書士に対しては差別語で使用禁止。

「整序=馬鹿」と同義語だから注意喚起が必要で
登記司法書士が訴訟司法書士を誹謗中傷するために最近はよく使われる。
0240無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:35:09.59ID:AUQcOMTs
主張が明瞭で書き方のみ聞きに来る当事者なんてまずいないことからすれば、
司法書士が「どう書いたら勝てるか」を考えて準備書面を作成する行為は、や
はり非弁なんでしょうね。
https://twitter.com/idleness_venomy/status/1050938711679021056

(・∀・)それは非弁ですね。
https://twitter.com/fukazawas/status/1056391437770665985
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0241無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:11:06.29ID:pMqVPdQG
だから代理権は簡裁限定なんだよ。
そこまで考えて代書と言うなら、もはや代言も代書も一緒。
裁判は弁論と言っても、事前の書面提出で、期日は文書の追認的に弁論します。ってだけだからな。
リアルな当日ぶっつけ本番は証人尋問くらいしかない。
0242無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:02:28.74ID:EHXQaXKX
司法書士という職業の最大の魅力は
最高裁判所や再審の訴訟手続きを合法で行える事だ。
・・・・・・・・・・・・・・・・
訟の専門家・・・・・@司法書士A弁護士

登記の専門家・・・・・@土地家屋調査士A弁護士B公認会計士
             C海事代理士D司法書士E区画関連士

日本には、登記の専門家は6職業もあり、他方 訴訟の専門家は2職のみ。
以上の表をみて司法書士は登記より訴訟を優先する職業であることを理解してくれ。


又、再審>最高裁判所>高等裁判所>地方裁判所>>>>>>>簡易裁判所と
司法書士に取り、簡裁業務より最高裁判所の業務が大事であり最優先業務であることを悟れ。
簡裁は、訴状作成も準備書面作成も不要で司法書士の出る幕はほとんどない。(民事訴訟法271条)
0243無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:36:05.54ID:TF3ZdCda
よしひこ司法書士事務所「菩薩十則」

 1.常に先生らしく振るまうべし。客には先生が法律であり絶対だと思いこませろ
 2.連合会や書士会、支部、青年会の役員を目指し、地位名誉欲をしっかり満たせ
 3.司法書士の敵は司法書士。いやがらせや密告で、出る杭と弱い者は叩きまくれ
 4.平日の夜は料亭、麻雀、銀座へGO。毎週水曜は不動産会社とゴルフで決まり
 5.バックマージンは必要悪。報酬基準がないのは幸い、絞りとれるだけ絞りとれ
 6.過払いは打ち出の小槌。支店出しまくり司法書士法人で、目指せ!濡れ手に粟
 7.知らない業務や新しいことには手を出すな。専門じゃない、難しいで逃げ切れ
 8.役職に就いたら、自分はさておき、倫理と品位を盾に単位会会員をいじめ倒せ
 9.補助者は人に非ず。名刺は持たせず、名乗らせず。安くこき使い、使い捨てろ
10.参入障壁は高い。他業界で使えないやつでも、十二分食える。果報は寝て待て
0245無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:21:53.04ID:42JgUIs+
司法書士ってモテるんすか?
都道府県行政職員だけどまったくモテない
0246無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 08:36:16.77ID:LUphIlNY
>>240
いくらでも主張が明瞭で書き方のみ聞きにくる依頼者はいるだろ。

そんな人は弁護士のところにいかず司法書士のところに行ってるだけで自分の周りにいなければいないと断言してしまうような弁護士って大丈夫かな。

そういうニーズが伝統的にたくさんあるから司法書士に裁判書類作成の権限があるわけでw

相続人一人の争いのない相続登記ですら依頼があるのに、訴訟はいわんや
0248無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:01:01.28ID:G5eCXvO3
司法書士法21条 (応召義務)
司法書士は、正当な事由があるばあいでなければ依頼(簡裁代理人に関するものを除く。)
を拒むことが無い。

司法書士いは、示談交渉の代理人の業務を除いて、顧客からの訴訟お依頼を拒絶できない。
弁護士法には応召義務がないので、無条件に訴訟の依頼を拒絶できる。

憲法32条(裁判を受ける権利)
何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪われない。

司法書士には裁判事務に関する限り無条件に訴訟を受任する義務があり
その拒絶は、司法書士法違反だけでなく憲法32条違反にあたると解釈すべきだと思う。
(登記については法務局職員に応召義務あり、簡易裁判所には簡裁職員に応召義務があるから
結局 司法書士には @登記とA簡裁とB示談代理の3業務は応召義務例外として顧客の依頼を拒絶できると思う)
0249無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:16:03.31ID:9AasTnHa
業界の事詳しくないのですが、補助者は自所、他所の司法書士をどう呼べばいいんですか?
取り敢えずセンセイと呼べば失礼にあたらないですか?
0250無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:25:49.39ID:YnhGVjy0
>>249
書士さん
0251無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:47:08.07ID:RakV3d4H
AIの機能って法務局のアルバイトの相談員がやってる登記相談以上のことはできないから、AIが台頭しても司法書士の仕事は残ると思うが
0252無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:57:09.15ID:FOb3gm/W
オンラインだと、物件書いても不動産番号間違うとアウトぽ?
0253無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:14:33.18ID:fSYUoUP9
>>252
どっちが正しいのかわからんからな
0255無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:28:20.18ID:+CmZLFmJ
>>250
ありがとうございます
0256無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:59:31.56ID:W+NBqmG/
委任状や原因証明情報で
番号だけだったらダメってのは
納得いかねえ。何のための識別子なのか
0258無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:19:10.17ID:yHrsxvz0
それでは,司法書士の本人訴訟支援の範囲はどのようなものでしょうか?
法廷に立たない,代理をしない,形式的に本人の名義での書類であれば,
いかなる相談,支援もできるのでしょうか。
いいえ,そうではありません。これについては,「司法書士・行政書士の
書類作成業務の範囲について」で解説したとおりです。つまり,誤解を招
かない程度に言い分を整理して書類にする,直す行為が可能であり,かつ,
それに限られ,専門的法律知識を用いて何か内容を提案をしたり,あるい
は判断を提供したりする行為は含まれない,ということになります。
http://弁護士.club/archives/12996452.html
0259無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:13:14.31ID:+28ri6yf
>>258
俺、最近弁護士のこういった主張を逆手にとって積極的に裁判案件受任しているわ。

単に整序して形式的に書類書くだけで、何ら結果に責任負う必要もないってよく考えたらビジネス的に最高じゃない?

安い単価で無理に依頼者のことを思って色々調べたり傍聴席に行く必要なんてないぞ。

弁護士の言う通り、非弁にならないように依頼者に説明して、仕事すれば登記よりいいぞ。
登記にミスは許されないけど裁判書類作成は依頼者が言う通りかけばそれでオケ。後のことは何も知らない。140万以下でも書類作成にしたいくらい。

これぞ、弁護士と司法書士の共存共栄だよ。
0260無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 06:37:48.52ID:kZqm+tJJ
>>259
負ける訴訟なら断ってやれよw
0262無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:53:19.30ID:Hp73dm/A
司法書士は訴訟依頼を拒絶することはできません。(司法書士法21条 応召義務)
弁護士は訴訟依頼を拒絶できます。(弁護士に応召義務の規定無し)

医師は診療依頼を拒絶できません。(医師法第19条第1項)
ので医師が診療を拒絶した場合は患者に対し損害金を支払う義務があります。

司法書士が訴訟依頼を拒絶したり、不完全な訴訟書類(例えば整序のみの書類)を作成した場合はお客様に損害賠償金を支払う義務があります。
弁護士は法廷弁論が主な業務で本来、訴訟書類作成は専門外
日本で唯一 訴訟書類作成を独占業務とする司法書士の訴状等は弁護士以上の高度な洗練されていなければ、
司法書士を存在させる理由と根拠が存在しません。
0263無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:15:59.39ID:7LmoZJ8H
>>260
専門的法律知識を使って勝ち負けなんか判断したらそれこそ非弁だろ?
客のこと思って送達場所も司法書士事務所なんかにしなくてもいいんだよ。
客に持ってこさせればいいだけ。
0264無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 11:17:19.89ID:4w0NpBO0
整除の解釈が間違ってないか?
例えば、荒唐無稽な請求をしたいから、訴状や準備書面書いてくれって頼まれた。
それに対して、そんな請求は法的に認められない。証拠が乏しい。などと説明する義務はある。
そういう訴訟を念頭に有利不利になる説明は整除の範囲内と高松高裁の判例に書いてあったぞ。
0265無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 11:35:28.21ID:7LmoZJ8H
>>264
誤解を招 かない程度に言い分を整理して書類にする,直す行為が可能であり,かつ, それに限られ,専門的法律知識を用いて何か内容を提案をしたり,あるい
は判断を提供したりする行為は含まれない,ということになります。
0266無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:09:34.47ID:AxJlBw2z
>>265
いや、違う。
司法書士が他人から嘱託を受けた場合に、唯単にその
口述に従って機械的に書類作成に当るのではなく、嘱託人から真意を
聴取しこれに法律的判断を加えて嘱託人の所期の目的が十分叶えられ
るように法律的に整理すべきことは当然であり、職責でもある。

「司法書士が、他人の嘱託を受けた場合に、「訴を提起すべきか、併
せて証拠の申出をすべきか、仮差押、仮処分等の保全の措置に出るべ
きか、執行異議で対処すべきか」などまで判断するとともに、資料の
収集、帳簿の検討、関係者の面接調査、訴訟維持の指導」もなすこと
が、司法書士の業務ないしこれに付随する業務であるかどうかは、そ
の行為の実質を把握して決すべきである。例えば訴状を作成する段階
でも証拠の存在内容を念頭に置く必要があるし、前示の一般的な法律
常識の範囲内で助言指導することは何ら差支えない。
0267無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:44:50.31ID:OBdhTynR
>>266
じゃあ弁護士に教えてやらないとな
0268無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:16:40.10ID:iO/tFfdA
「誤解を招 かない程度に言い分を整理して書類にする,直す行為が可能であり,かつ, それに限られ,専門的法律知識を用いて何か内容を提案をしたり,あるい
は判断を提供したりする行為は含まれない」
って個人的な妄想だろw
そんなものは法解釈ではなく、個人の妄想
0269無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:18:55.42ID:GCKAve7c
>>268
高松高裁判決を読め。
0270無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:43:42.93ID:iO/tFfdA
高松高裁の判例が指針であることに変わりはない
最高裁で和解の際に個別額説が明確になっただけで、その他はこれまでと変わりはない
0271無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:39:25.47ID:BklWlLL6
>>264
それはかなり極端だが、ま、そういうことだね。
頭に来たから精神的苦痛で損害賠償って騒ぐ素人に、どこが不法行為?債務不履行でもないが。
と教え諭すようなのは貴見のとおりだが、嫁の浪費癖に困り果てて離婚したいと言っているときに、
家事はしていたのか?子供がいないようだが夜の方は?などと言って、より有利にしようとするのはNOだろうね。
この場合は、妻のクレジットカードの利用明細は無いのか?あなたの年収は?家計の収支は?といった、
本人の主張の範囲内ということになる。
結局はケースバイケースということになるが、証人尋問で、あんたの陳述書は誰が考えた?
と根掘り葉掘り聞かれて司法書士主導が明らかになったら終わりだ。
0272無責任な名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:58:46.43ID:tWcYznuX
司法書士の主要業務は、訴訟手続きだ。
高度な訴訟技術を駆使して裁判書類を書く以外 司法書士の生きる道無し。
税理士の主要業務は、税務手続きだ。
高度な会計技術を駆使して税務書類を書く以外 税理士の生きる道無し。
---------------------------------------------------------------------
平成29年(ネ受)第1538号 損害賠償等請求上告受理申立事件
上告受理申立人   山田健作
相 手 方       犬養佐吉 外2名

上告受理申立理由書

平成30年7月28日
最高裁判所 御中

(主任)訴訟書類作成人 司法書士  上田課雄  職印   
訴訟書類作成人 司法書士  熊谷悟志 職印  
訴訟書類作成人 司法書士  阿波志恵 職員
                                
     上告受理申立人  山 田 健 作     

頭書事件につき、申立人は下のとおり上告受理申立理由を提出する。

原判決は、法令の解釈適用を誤り、そして理由不備の違法がある、その違法が判決
に影響を及ぼすことは明確である。

<目次>
第1 はじめに 
第2 本件事案の概要と原判決の要約          6頁      
第3 原判決に最高裁判所判決と異なること
@原判決の問題点                   8頁
A原判決の判断                    11頁
Bマバル酸の製造工程上の法理          14頁
0273無責任な名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 09:55:18.62ID:n6lxiCAF
司法書士の裁判書類作成と行政書士の権利義務確定書類の作成。
この2つは本当にいらないね。
抜けずの刀。抜いたら刃が自分に向く可能性が高い。非弁を誘発助長している。
0275無責任な名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 10:06:59.57ID:oxYzjIwU
昔は登記所や裁判所の前に司法書士事務所が軒を列ね、運転免許試験場の前に行政書士事務所が軒を列ねていた。
今でもその名残がある。
そもそも代書屋というのは、中卒が当たり前、民法って何?学士様教えて。
って時代、さらには、義務教育が無かった頃に、字が書けないから代書屋さんお願い。
というところが起源。
退官したお役人様が、現役時代の知識と経験を使って、今のサラリーマンの定年後のボランティアのように
役所の負担軽減のためにやっていたこと。
時代に合わせて士業も権限や試験を見直すべきだが、いつの間にか役所の利権化して、どうにもならなくなった。
0276無責任な名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 10:10:30.11ID:MJOss45i
利権なくなったら、制度なくなる
おえらいかたのこぼれ話より
0277無責任な名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 13:25:35.63ID:d2+DD5HD
登記バカでも利益相反の特別代理人選任や不在者財産管理などで裁判書類作成使うときあるだろ?
家事事件の別表第1は裁判書類作成を利用する
0279無責任な名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 17:40:37.36ID:ERzdTTpw
>>278
おいおい、裁判業務っていうのは、少なくともここでは訴訟関係だろ。
0280無責任な名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:22:18.83ID:/h+YuUuk
一般承継証明情報の戸籍の原本還付って、
相続登記みたいに関係説明図作れば
勝手に全部還ってくるの?
法定相続情報証明をつけた場合は、
相続人の戸籍は勝手に還ってくるの?
先生教えて下さい!!!
0281無責任な名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:29:08.19ID:HudKCs7Z
明治5年 当時の法務大臣(司法卿)の江藤新平が フランス訴訟法の翻訳作業を命じる。

フランスの訴訟法を和訳し制定した法律が、司法書士法の原型
■フランスの法律家AVOUE制度を日本に導入して法律を公布した日が明治5年8月。
■司法書士制度の生みの親 江藤新平
■司法書士の語源はフランス語のavoue 、
弁護士の語源はフランス語のavcat
■行政書士の起源は日本語の代筆人(代書人)で弁護士や司法書士と祖国が違う。
■初期の司法書士の業務は民事訴訟に限定。(初期の司法書士に登記業務や刑事訴訟は無い)

司法書士法が制定されてから約150年たつ
しかし、ヨーロッパで司法書士制度ができたのはローマ帝国時代(AD50)
よって、司法書士という職業の歴史は145年ではなく、約2000年前のローマ法に起源をもつ。
0283無責任な名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:07:47.28ID:08eavHw/
>>281
お前はAVOUEじゃなくてAHOUだな
0284無責任な名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:27:04.37ID:nnKijngc
>>273
>抜けずの刀
言い得て妙w
0286無責任な名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:05:28.14ID:nnKijngc
行書の権利義務書類は主たる売上(非弁)に必要かも知れんが
司法書士の裁判書類作成はなんら必要ないからね
0287無責任な名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 00:19:01.16ID:dQq2BBi2
>>286
不動産屋から家賃滞納とか言われない?

やりたくないけど不動産屋と税理士かは来る案件はやってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況