X



トップページ法律相談
1002コメント555KB

競売中の不動産について 強制執行27件目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:46:00.13ID:+MB+WCyy
不動産競売を語りましょう。

不動産競売物件情報(BITシステム)
http://bit.sikkou.jp/
東京地裁 競売ファイル・競売手続説明書(物件明細書の記載等)
http://bit.sikkou.jp/jsp/court/xxw/html/Man_tokyo.pdf
競売公売com
http://xn--55q36pba3495a.com/

ボウズは完スルーで

謹啓、時下御尊家御一統様には益々御清祥の段大慶至極に存じ上げます。

longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ

上記の者、平成三十年五月二日付を以て競売不動産スレ「絶縁」致しました。
上、念のためご通知申し上げます。

敬具
0518longinus_bz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2018/08/02(木) 23:05:26.09ID:vGITSe/q
>>517
> 明らかに高値で買ってる業者ってどういう売り方してるんだ?//
  リフォーム等にスキルがあるんでしょ、きっと。
まぁ、薄利多売にならざるを得ないけどね。

>>515
> まあ元々債権者の権利保護のための制度だしな
買い手が儲かってた今までが異常だったんじゃね//

要するに、特に付加価値がありそうな物件なんかは、任売で片付けちゃってるからさ、
転売益なんて性根の小売店にはお鉢が回ってこなくて、ツマンナイのしか出てこない。

まぁ、私の家なんかは、競売に出てきたのは奇跡的だったね、今にして思えば。
他の入札者が、転売益なんて性根の業者だけで、自己使用目的の入札者がいなかってのも奇跡的だ。
0519無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:37:12.99ID:aEcFZNKq
>>518
誰もお前となんか話してねえんだからすっこんでろ
お得意の妄想明け渡し命令の申請書でも書きながら立たない珍坊でもしごいてろよw
0520longinus_bz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2018/08/02(木) 23:54:31.31ID:vGITSe/q
>>519 > 誰もお前となんか話してねえんだからすっこんでろ//
  そういうね、莫迦の癖して批判は許さんなんて態度だから死沼で莫迦が治らんのだよ、エテ公。

> お得意の妄想明け渡し命令の申請書でも書きながら立たない珍坊でもしごいてろよw//
  明渡しと引渡しの区別もつかない莫迦が競売についてハナシなんかするには及ばんのだよ。

人様の云う事に矛盾でもあるってならサッサと書けよノータリン
ギョーカイで無駄飯を喰らうだけの分際でプロ気取りのオ〆なんぞはさ、
何の保証もない消耗品なんだからさ、糞投稿に及んで珍棒擦って悦んでるヒマあるならば、
身の程を弁えて老後の心配でもしとけよな、オ〆の録でもないその口は、
死沼で無駄飯を喰らい続けるんだろうが、>>414記載の通りでな。
0521longinus_bz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2018/08/03(金) 00:07:28.11ID:RAVGtPwt
>>512
> うちの売値設定以上で落としてるし あんだけ在庫ありゃ毎月管理費いくら払ってんだろw//
  あはは、そりゃ狸の皮算用に管理費は要らんわな。
0522無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 00:51:46.08ID:TyxN07od
まいったねー、今日も関東近辺イイのが出たよ
まあ同時期に入札のほうが分散されて目的物件が落としやすくなるけどね
しかしボウズは、大人の会話に割り込んでるキチガイという認識も無いのかねえ?
0523無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 01:17:51.16ID:4nxZG88w
>>522
もう完全スルーで無視して勝手にしゃべらせとくしかないな。
つける薬がない迷惑じいさんだからもうシカトしようぜ。
相手にするから喜んでて寂しがりやみたいだから。
0524longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2018/08/03(金) 06:25:19.24ID:RAVGtPwt
>>522 > しかしボウズは、大人の会話に割り込んでる//
  へェ、大人の会話をしてるツもリなんだ、
ギョーカイで無駄飯を喰らうだけの分際でプロ気取りで愚痴を零してるだけのボウズの癖に。

>>523 > つける薬がない迷惑じいさんだからもうシカトしようぜ//
  むろん、オ〆に漬けるクスリなんかないよ、死沼で治らん莫迦が治るという、
伝統的な民間療法はあってもな。

> 相手にするから喜んでて//
  オ〆が莫迦だからってなんで私が喜ばねばならんのかねノータリン
オ〆なんぞ相手にしてるわけではなく、自分の考え書くためにダシにしてるだけだよ。

要するに、莫迦は身の程を弁えな。その方が、伝統的な民間療法より効くんだよ、実はな。
0525longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2018/08/03(金) 07:25:42.09ID:RAVGtPwt
だからさ、鳴きながら下げるなよ >> l3y3CMKA
オオセキタダシって何なんだよ。オ〆ほどの莫迦はおらんと思うがね。
0526無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 07:47:26.66ID:1crMPDP9
現実でこんな性格の奴と話したがる人間がいない事なんて分かりきってる
孤独で寂しいのには同情するわ
0527無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 07:51:04.05ID:1crMPDP9
おっと、反射で返レスする前に、お前の回りに人が寄りつかない理由をよーく考えてみな、エテ公
0529無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:45:04.66ID:TyxN07od
>>507
年がバレちゃうからあんま言いたくないんだけどさ、まだネットで公開される前は、
実際に裁判所に行ってクリアファイルで3点セットを閲覧するしか無かったんよ
その前に新聞にチョコっと物件番号と住所、最低売却価格くらいは載ってたけどね
で、実際に行くと常連みたいなのが雑談しながら談合っぽい事までワイワイ言ってて、
俺のようなのは何となく軽い疎外感を感じるんだよ「入札していいのかな?」なんてね
その時代は最低で2倍、3倍4倍も有り、占有者が居ると素人には手が出せないという雰囲気
恐らく一般人がドンドン参加してきて悩んでるのはプロのほうだと思うよ
0530無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:58:07.40ID:TyxN07od
>>507
で、本題だけど、競売の転売益で年収がサラリーマン以上行くかといったら、
可能だけど難しくなってきている、という感じ
自分はアパート1棟とマンション3室(うち競売で落としたのはマンション1室だけ)の家賃収入がメイン
他に落とした物件を自分で住みながらリフォームしたり(水廻りなど難しいのは業者)趣味も兼ねてる
譲渡益の税金がバカにならんから、自分で法人作って(俺1人だけだが)そこにリフォーム発注という感じ
節税か脱税かギリギリだけど、今のところ税務署からのお尋ねはないね
0531無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:26:36.82ID:AM/mtFcD
>>529
私は2代目のペーペーなので、まだ現役の先代からそのような昔の話は聞いています
良い頃の話ばかり聞かされて2代目になったのですが全く儲かっていないので実際のところを聞いてみました
やっぱり現在はサラリーマン並の収入を得るのは無理ゲーなんですね
ちなみにうちも賃料収入で生活してます
が、物件が衰退地域なので先細り確定なので2代目放棄して出ていってサラリーマンやろうかなと考え中です
0532無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 16:06:50.98ID:TyxN07od
>>531
いやいや、オススメ出来ない
まず東京に出てきてサラリーマンといっても、ポッと出てきて平均年収の600万とか700万は無い
いくら人が足りないといっても、すぐ使ってくれるのは時給1000円がいいとこ
1日7時間で7000円、20日稼働で14万円、色々引かれて11万
東京は地方と比べて物価は変わらないかむしろ安いが、家賃だけは高い
そこそこのマンションでも借りたら収入が全て家賃になる
まあ、そういう事情だから家賃を払う側と貰う側で勝ち組と負け組になっちまう
俺も地方出身でその辺は嫌と言うほど経験したからよくわかる
親の遺産がそこそこ有ったから、なんとか貰う側に立てたけど、地方から出てきて勝ち組になるのは厳しいデ
0533無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 16:55:57.93ID:AM/mtFcD
>>532
一応、宅建も持ってますし社会人経験もあるんで千円はないと思いますよ
だって東京の最低時給1000円弱なんで学生バイトじゃないですかそれじゃあw
それに今の所も同族自営とはいえ私に社会保険かけてますからこれも不動産系の職歴とみてくれるでしょうし不動産会社なら500万くらいいくと思ってるんですがw
0534無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:26:31.29ID:TyxN07od
>>533
いや、これはお宅の個人的な事を言ってるのではないので、気を悪くせんように・・・
ただ年収600-700万というのは平均値であり、その分布は正規分布のようにはなっていない
例えば大企業に新卒採用された30-40代の年収1000万クラスというのも東京には多いし、
マスコミ系などは1500万くらいが平均値らしい
一方で学生バイトと変わらん年収200万以下クラスの非正規というのも多い
だから600-700万というのが平均なら、自分も最低500万は稼げるだろうと思うと、
アテが外れる可能性もあるということね
0535無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:35:45.05ID:TyxN07od
ちなみに自分もヒマな時にだけ、クルマの運転のバイトをしようと考えたことがある
メビウス21という、レンタカーの乗り捨て車を元の営業所に戻していくという仕事で、
好きな時にだけドライブを楽しむ気分で出来るということだった
ドライブは好きで自信もあるし、関東近郊の土地勘を養う意味も含めやろうと思い説明会に行ったが、
時給換算で300円くらいにしかならないと知ってやめた
最低時給1000円弱の関東でも、こんなブラック企業はヤマ程あるよ
0536無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:57:16.98ID:9kHojn1B
だって競売が商売になってないんだからサラリーマンやるしかないじゃん
0537無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:23:30.39ID:rOAvxxo8
>>536
仕入れと販売の差が狭まってシビアになってるってだけ
どんぶり勘定でテキトウにやってるとこは潰れる
相場勘や販売戦略、法的知識(ボウズはこれだけで失格)の3拍子ないと生き残れない
0539longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2018/08/04(土) 02:04:07.99ID:nYjVfVDP
>>537 > 相場勘や販売戦略、法的知識(ボウズはこれだけで失格)//
  明渡しと引渡しの区別もつかないアホが何をほざくよ。
人様の云う事に矛盾でもあるってならさ、サッサと書けよエテ公。

そもそもね、ギョーカイで無駄飯を喰らうだけの分際でプロ気取りのオ〆なんぞはさ、
何をやったってダメだろ、てか、ダメだから無駄飯ぐらいがプロ気取りでいるだけなんだろ、
死沼でさ。
0540longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2018/08/04(土) 02:09:06.40ID:nYjVfVDP
>>537 > 仕入れと販売の差が狭まってシビアになってるってだけ//
  ンな事をさ、しった風にプロ気取りでホザイてみたって無意味だろ。
シビアな僅差をどうやってシノイデいるかでも考えんとな。まぁ、ざっくり、
>>518 で書いた様な事なんだろうがね。
0541longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2018/08/04(土) 02:29:04.51ID:nYjVfVDP
>>531 > 私は2代目のペーペーなので、まだ現役の先代から//
>>533 > それに今の所も同族自営とはいえ私に社会保険かけてますから//
  要するにスネ齧ってるだけなんだろ、悠揮クンよ。

>>534
> ただ年収600-700万というのは平均値であり、その分布は正規分布のようにはなっていない
例えば大企業に新卒採用された30-40代の年収1000万クラスというのも東京には多いし、
マスコミ系などは1500万くらいが平均値らしい//

だからなんやねん。
ギョーカイで無駄飯を喰らうだけの分際でプロ気取りのオ〆なんぞには、何の関係もないハナシでしょ。

>>536
> だって競売が商売になってないんだからサラリーマンやるしかないじゃん//
  そういうね、ダメならリーマンに逃げればエエなんて性根だからさ、何時までたっても経っても無駄飯喰らいなんだよ。

>>537 > 仕入れと販売の差が狭まってシビアになってるってだけ//
  何時まで夢みたいな妄想に耽ってるんだよ、
安く落とせさえすれば大金持ちなんて、何のビジョンもないだろが、あとはさ、
>>540 で書いた通りだよアホウ
0542無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 04:39:10.26ID:p6TVDoIH
サラリーマンだが、競売に参加してるぞ。
でも、普通に購入した方が安い物件も沢山ある。
ワンルームマンションなんか10%20%引いてくれるなんかザラだし。
運良く20%引いてくれたら競売物件よりも明らかに安いだろうし。
0543無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 05:19:24.70ID:pfoEssAa
Homesみたいな一般不動産サイトでもくっっっそ安い物件ごくたまに見かけるんだけど、掲載後直ぐに問い合わせても「もう売れてしまいました」とか「あなたは3番目です」とか言われる
築年数も少なくて市場価格の40%引みたいなやつ
売り主が即金が欲しくてやってるならいいんだけど、買えたことないのでおとり物件ってやつなのかな
そういうやつ買えた人いる?
0545無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:16:28.68ID:jdg+uH8/
誰と戦ってどういう因縁があったのか問題の所在を明らかにしてほしい。
0546無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:09:08.97ID:J28qnc3q
>>506
落札情報取ってみるとわかるが、個人落札なんてホント少ない。
いつも見たことのある業者ばかりだぞ。
東京と立川の6月落札でも、こんないつものメンバーだらけ。
イーグランド、アクロスシティ、アワジス、青山メインライド、リプライス、
ランドネット、東京テアトル、KEIBAIカイマッセ(たぶんケーアイスターの別会社と予想)
0547無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:30:53.51ID:VbbZScOC
ボウズ=ヴァカ・キチガイが浸透しとるな
しばらくほっとくと「ボウズさん、教えてください」とか騙されるのもいるからな
たまに監視しとかんとな
0549longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2018/08/07(火) 05:32:10.43ID:Xu3B56w1
>>547
> ボウズ=ヴァカ・キチガイが浸透しとるな
しばらくほっとくと「ボウズさん、教えてください」とか騙されるのもいるからな//
  私の云う事に矛盾でもあるならサッサと書けよ、ノータリン

> たまに監視しとかんとな//
  監視ってさ、オ〆のやってる事ってさ、単にエテ公してるだけだろが。
0551longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2018/08/08(水) 04:59:41.01ID:XmAHjaC5
>>550 > 効いてる(笑)効いてる(笑)//
  エテ公、人様の云う事に矛盾でもあるってならサッサと書けよ。
明渡しと引渡しの区別も付かん底辺弁護士、莫迦は身の程弁えな。

>>496 補足
> 東京地裁平成21年(執イ)第1031号・取下書・便後屍 宮岡孝之//

(執イ) ってのも嗤いどころだな。
0553無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:22:00.32ID:2X7YYlRZ
名古屋地裁豊橋支部
H30K5

触ったところはきれいに拭いていけ
0554無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:24:53.35ID:0FH3U3pB
>>553
完キチやな、落札者もタイヘンだわ
それより執行官の意見として、引渡命令による引渡しになりそうだという事と同時に、
動産の搬出保管も必要だと言っとるな
どっかのバカコテは、執行官が動産も落札者に占有を移してくれるとか言ってたが
また嘘が確定したということや
0556longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2018/08/08(水) 17:30:05.12ID:XmAHjaC5
>>554
> 執行官の意見として、引渡命令による引渡しになりそうだという事//

相変わらず、明渡しと引渡しの区別のつかんノータリンだな。
も少しヒントを呉れて遣るならば、(執イ)と(執ロ)の区別もつかんのだな、>>551 でチト触れたがね。

> と同時に 動産の搬出保管も必要だと言っとるな//
  搬出保管が必要になるのは誰かね? 買受人じゃないんだよ。
資料の執行官コメントには、搬出保管の主語が明記してないことと、
態々仏壇に言及してる事をキチンと読み取りな。

> どっかのバカコテは、執行官が動産も落札者に占有を移してくれるとか言ってたが
また嘘が確定したということや//

私は常々、買受人は動産を含めて明渡し・占有移転を受ければ搬出なぞ不要と云ってるが、
同時に、買受人以外が動産を買う(自分が所有する)には、搬出しないとならない、とも云ってるだろ。
人様の書いてる事もキチンと読み取れよな、てか、人様が準拠してる法令をキチンと読み取りな、
ギョーカイで無駄飯を喰らうだけの分際でプロ気取りのオ〆なんぞはね。

偶々目に付いた資料を見て(読めずに)大悦びのご様子だが、残念でした藁
オ〆なんかにはね、物事を見据え読み取ることなんぞ無理なんだからさ、
莫迦は身の程を弁える事だね。

一応、物件番号だ:名古屋地裁豊橋支部 H30K5 http://bit.sikkou.jp/

>>555 > ゴミ屋敷やし、強制執行に金掛かりそうやな//
  強制執行自体には、予納金以外にはカネ掛からんよ、買受人に動産の占有移転が成される場合はね。
その後の動産処分に手間暇金は掛かるだろうがね。
特に仏壇なんかはね、まぁ、お寺さんに相談するしかなさそうだがね。
0558longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2018/08/08(水) 18:21:19.07ID:XmAHjaC5
>>557 > 効いてるw効いてるw//
  エテ公、人様の云う事に矛盾でもあるってならサッサと書けよ。
明渡しと引渡しの区別も付かん底辺弁護士、莫迦は身の程弁えな。
0559無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:50:54.52ID:XhdTMQeZ
ボウズ見苦しい言い訳はやめとけ
見てるほうが恥ずかしくなるわ
0560longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2018/08/09(木) 18:42:55.73ID:9f+TCHf7
>>559 >  ボウズ見苦しい言い訳はやめとけ 見てるほうが恥ずかしくなるわ//
  エテ公、人様の云う事に矛盾でもあるってならサッサと書けよ。
お前さ、>>556 の意味は分かったのかね、白痴。
0561longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2018/08/09(木) 21:23:44.92ID:9f+TCHf7
>>559 >  ボウズ見苦しい言い訳はやめとけ 見てるほうが恥ずかしくなるわ//
  エテ公、他スレに糞投稿入れて下げてるんじゃなくてな、
人様の云う事に矛盾でもあるってならサッサと書けよノータリン
0563longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2018/08/10(金) 12:16:38.34ID:SWFGptV1
>>562 > 効いてる(笑)効いてる(笑)//
  エテ公、人様の云う事に矛盾でもあるってならサッサと書けよ。
お前さ、>>556 の意味は分かったのかね、白痴。
明渡しと引渡しの区別も付かん底辺弁護士、莫迦は身の程弁えな。
それとさ、東京住宅からカネをクスネル事は出来たのかね、>>496 で糾した件だがね。

気違いエテ公弁護士の宮岡孝之、身バレが効きすぎ藁
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1512980039/476-479n
> テメェの扱った物件晒してミバレに及んだノータリン
平成25年(ヌ)第63号・・・土地所有者代理人弁護士はMだね//

オ〆が自覚し改善すべきはね(無駄不可能なのだろうがね)、それに至ったオ〆の莫迦さ加減や反社会性なのだよ。
身内同士で収去命令ってさ、莫迦やノータリンやキチガイの弁護士がおるとしか云えんだろアホウ
回答書を訂正ってさ、占有者に権原ありませんなんて、目玉三角にして書いてたのかよ藁
オ〆の各種反社会性は前スレ>>3でも書いたがね。莫迦は身の程を弁えな。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1512980039/3
最底辺弁護士はカナシイのォ、前スレ>>687でも書いたんだが藁
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1512980039/687
私の書いてることに矛盾でもあるってならサッサと書いてみな。

身内同士で収去命令ってさ、オ〆は気違いだろ。
気違い弁護士を小莫迦にするってならともかく、オ〆以外の誰がそんな物件を引き合いにだすってんだよ。
で、ここでもオ〆は、独自の気違い法解釈やら餓鬼の如き糞投稿に明け暮れ、
鳴きながら実名晒される事に文句を並べたりしてるんだシネ。
気違いエテ公弁護士の宮岡孝之、オ〆はオ〆以外の何物(ママ)でもありえんのだよ。

>>552 > ボウズ、なんて弁護士だって?//
  一つ前の>>551に書いたるだろ、気違いボウズが。
馴れ馴れしい口を叩くなよ、莫迦は身の程を弁えな。
0565無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:58:12.61ID:qkP8wGei
人様の云う事に矛盾でもあるってならサッサと書けよ。
    ↓
矛盾だらけなので指摘する。書き込む。
    ↓
何にも答えないか、明渡命令とか存在しないものを主張して、挙げ句
エテ公、人様の云う事に矛盾でもあるってならサッサと書けよ。


    
坊主式無限ループのできあがりw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0566longinus_bz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2018/08/10(金) 18:08:26.87ID:SWFGptV1
>>565 > 無限ループのできあがりw//
  エテ公、それは普通にオ〆だろ。
お前さ、>>556 の意味は分かったのかね、白痴。
明渡しと引渡しの区別も付かん底辺弁護士、莫迦は身の程弁えな。

>>564 > ゴキブリボウズは絶縁って>>1に書いてあるだろボケ//
  だから何だよ、ゴキブリボウズのエテ公よ。

人様の云う事に矛盾でもあるってならサッサと書けよノータリン。

繰り返しておくが、買受人は明渡し命令を必ず申請して、
執行官から占有の移転を受けること、動産・不動産ともにね。
ギョーカイで無駄飯を喰らうだけの分際でプロ気取りのアホのデタラメが分からない人は、
安く家を買うって事は諦めて、クソ高い建売でも買っとくしかないね。
0568longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2018/08/11(土) 03:55:44.21ID:5eYf1jNr
>>567 > 効いてる(笑) 効いてる(笑)//

  エテ公、人様の云う事に矛盾でもあるってならサッサと書けよ。
お前さ、>>556 の意味は分かったのかね、白痴。
明渡しと引渡しの区別も付かん底辺弁護士、莫迦は身の程弁えな。

>>565 > 矛盾だらけなので指摘//
  ありもしない矛盾は指摘できんし、実際にオ〆のやってる事はエテ公にしか過ぎんだろ。
莫迦は身の程を弁えな。
0570無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:08:11.59ID:mDWDN6xu
明渡と引渡の区別ついてないの坊主だろ・・・説明してみろよw できないんだろww?
0573無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:04:53.85ID:UpgXFh16
ボウズほど嫌われてる荒らしも初めて見たわ
ほぼ全員を敵に回すって、どんな私生活送ってるんだろ
0574無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:26:02.15ID:McQJeGA/
リアルでも嫌われてる事
結婚していない事
バカにされ続ける人生で「尊敬」に飢えている事

これだけは分かるわ
俺の云う事に間違いがあるなら書いてみな、ノータリン
0575無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:41:17.40ID:Nrkfhlz9
571に反論できなくて時間おいてごまかそうとしてるな

"ソース付き"の解説だぞ?分かるか?
ゴチャゴチャご託だけ並べてもお前の妄想でしかないからな
0577無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:07:59.65ID:QYLWrfkZ
ボウズこんだけウソまき散らしちゃ出てこれないな
明け渡し命令もアレだが、占有排除に来た執行官が、
ついでに動産の権利も移転するとか、有り得んから
0578無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:42:33.16ID:j4su9ug5
千葉松戸H30ヌ6
・ヌ事件
・目的外土地に建物越境
・持ち分たったの1/5
・屋根瓦の修理に多大な費用がかかる
・猫を30匹飼ってた
・祠に参拝客が訪れる
・上水道も浄化槽も使用不可
・競落者の建物使用には強い抵抗感がある
・目的外土地所有者は競落者の立ち入りを拒否

・・・誰が入札するんだろう
0579無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 03:42:20.86ID:rPFzD6Hq
>>578
他の共有者が落とすと思う。
いや、30匹のネコが落とす。
いやいや、祠に祀られてる神様が落とす。
いやいやいや、何も分かってない他人が落とし、「1/5の所有権に基く土地建物の使用」を他の共有者に求め、玄関封鎖の暴挙の果て、警察介入。だが民事なので警察何もできず、落札者と現共有者との間で事件が・・
0581無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 09:10:45.24ID:9xOUSS+D
>>580
猫飼いの、ペンキ屋が多い。田舎物件だと
0582無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:24:49.42ID:WdlM9Q3p
犬に比べて猫はにおいキツイからな〜
消臭力大量に置いて対応するしかないもんな
暑いからすぐ空になるからこまめに置き換えてるわ
0584無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:17:49.24ID:y+ZbSbAQ
>>583
何でかはわからない。ただ残置物多いせいで落札金額も低い気がする
0585無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:07:45.01ID:+DUWbUjv
ペンキ屋になると建設関係の知り合いのツテで家を建てる人間が多い→女っ気が無い職なので独りで戸建てに住むようになる→寂しくて猫を飼う→しかし収入は低いためローンが払えず荒れに荒れた家を手放してバイバイ
的な、風が吹けば桶屋が儲かるみたいな相関があるのかもしれない
0586無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:56:44.94ID:j4su9ug5
熊谷H29ケ83もペンキ屋なんだよね
ペンキ屋というか塗装業だけど・・・
競売ウォッチしてると、儲からなくなった業種がわかるね
0589無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:37:25.76ID:IskD+4ty
>>588
サイディングも外壁リフォームする時は塗装するよ
ビルの金属製パネルやタイルですら塗装する場合があるし
0590無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:56:21.67ID:qIaKTHI+
儲からないペンキ屋が多いんだろな、仕事はあるんだろうけど
0591無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:42:58.47ID:9pD/hC2x
でも自分の家再塗装の見積もり依頼すると高っかwってなるんだけどねぇ
0592無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:29:31.86ID:Z3lgILTd
サイディングは良し悪しだね
自分は築後10年くらい経った木造アパートを3年くらい前に全塗装して、たしか150万円くらいかかった
最初はサイディングの継ぎ目のコーキングがヒビ割れしてきていて、管理会社に
これをほうっておくと水が浸みて本体に影響が出るから早めに補修したほうがいいと言われ、
補修には足場の建てバラシが必要だから、ついでに紫外線防護の塗装しないと10年ごとに補修が必要と言われ、
お世話になってる管理・不動産屋だから全部おまかせで結構高くついた
自分で手配してたらもっと安く出来たかもしらんけどね
0593無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:37:27.97ID:/m2IMQLo
地方だけど最近、やたらと解体費上がった。RCの四階建て解体に1200かかったわ。杭抜きタイヘンでした。
0595無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 05:59:51.17ID:QRqzWKkM
>>594
地中梁とったあと杭抜いたんだが、隣の家が傾く可能性を指摘されて、施工がタイヘンだったってーこと
0596無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:45:45.36ID:wbZ2ykLT
>>584
ペンキ屋の残置物って、塗料缶とかシンナー缶やろ
誰か知り合いが引き取ってくれればいいけどねえ
処分となるとゴミじゃなく産廃あつかいだから、費用もタイヘンや
0597無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:54:30.40ID:wbZ2ykLT
横浜本庁29ケ556
建物300平米で基準価額6000万超
さぞや立派な建物だろうと思い興味本位でチラ見したら
殆ど土地値で建物は60万だったでござる
0598無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:08:36.74ID:rAxoWTwC
>>597
雨漏り酷いな
土地ええポーションだし、ええ値段になるやろな
0599無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:47:32.34ID:Jq+qxznl
今月、競売2件ほど入札しようと思う。
多分ないとは思うが、両方落札してしまったらお金がないから
カードローンを200万ほど借りないといけない。

欲張りすぎか。
0601無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 06:59:03.25ID:xMBlJUyA
>>599
競売は基本現金でしょ?
落札後何があるかわからない。
0602無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 09:47:23.60ID:9u3EDEIy
>>593
RC4階だと、ユンボを屋上までクレーンで吊り上げて上から壊してく方式?
大きさにもよるけど1200万は普通にかかる
0603無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:27:29.63ID:O+sNlvrB
落札ギリギリでその後の費用をローンならまだわかるけど、落札段階でローンは俺は怖いなぁ
0604無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:23:01.78ID:kmKsJ5B+
競売物件の聞き取りに行った時、酷い対応するのはマジで損だね。特に賃貸中で購入後も賃貸契約を継続してくれるかの確認をしに行った時に酷い対応をされると今までだと入札に参加してない。
逆に好印象を感じたら、入札価格を一割位高めに出したりする。
0606無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:34:19.70ID:MzaMjgX6
>>604
どんなふうに聞き取るん?
「入札を考えている者ですが、チョットお話いいですか?」という感じ?
0607無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:38:29.88ID:MzaMjgX6
>>605
債務者にとっても出来るだけ高く落札されたほうがいいんじゃね?
配当されたあとで現金が残る場合は勿論、債務が弁済しきれない場合も残債は少ないほうがいい
0608無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:17:30.78ID:s+HS+Z4g
>>607
残債を完済する債務者なんてレアケースだろ
もし完済できるなら、最初から競売になんてなってない
0609無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 08:52:37.24ID:IE2GMYTS
債務者としても高く売れた方がいいのは間違いないしょ
2回不売にしたのに、3回目で落札されたら目も当てられない
キチガイアピールして得するのは、競売取消になるまで逃げきれる自信がある人だけ

自分は競売じゃなくて公売で話伺いに行った事あるけど、相手がシステム理解していなくて役所の人間だと思われたw
マトモな相手だったのでちょろっと必要な事だけ聞いて帰って、安心して入札したら5万差で負けました
0610無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:16:50.81ID:IE2GMYTS
国税何度も踏み倒してるんだからマトモではないかw
税金なんて払わなくてもいいんだよって主張する親父に言いなりの娘がでかい家に独り暮らしって感じでした
締め日も近いのにどうしようどうしよう父の家も同時公売にかけられてどうしたらいいのか分からないと慌ててた(確認したら同じ名字で少し離れた場所で本当に公売にかけられてた)
多分娘の家だけ先に売れて、売れない古い父の家に立ち退いてくれるだろって想定で入札

聞き込み行くと上みたいな情報が分かるかもしれないしキチガイに突き返されて終わりかもしれない
0611無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:31:26.18ID:BoBFf6hl
>>609
競売取消になっても占有者になんか良い事あるの?
債権者にとっては、たとえ少額になってもキッチリ取るもの取って、
あとはヤバい筋に残債売ってオワリだけど、占有者は今度はヤバい人との交渉になるんでそ?
あと公売は引渡命令が無いから、占有者が粘れば買い受け人も時間がかかるのが欠点だな
0612無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:36:59.62ID:yobPOsvj
>>611
めんどうなヤツにあたるとめんどくせーかもしれないけど、
本当に面倒なヤツって、100件に1件くらいの割合だと思う。

公売で裁判やったこと・・・ないんだよなあ。
拘置所に交渉にいったことはあったけどw

もっとも公売落札は30件程度なんで、サンプルが少ないけど。
リースバックも2件ほどやってて、1件だけ遅れ遅れだけど、まあ家賃として回収もできてる。
0613無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:02:42.96ID:BoBFf6hl
>>612
サンクス
公売で30件は、かなりのベテランやね
公売は資格もった評価人の評価じゃないから、恐らく資産税評価額か何かで価格出してるのかな
パッと見、結構安い物件も見かけるし保証金も安いから参加したいと思う時もあるが、まだ経験ないわ
0614無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:34:46.18ID:yobPOsvj
>>613
長いだけで・・・・最近は公売でしか買えないンだよ、弱小すぎて。
公売は物件が糞すぎるのが多いのが俺的には最大の難点じゃない?
0615無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:28:01.40ID:U+BcUvOE
>>602
それ200坪位の土地上のRC解体でやった。今回はたかだか80坪位の土地の上のRC4階建て。ハサミでガシガシやったんだけど杭抜きで予算オーバーした。解体こわいわ。
0616無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:41:10.59ID:nSOY3qMX
思うんだけど競売成立したら所有権移るわけだよね
そしたら占有者って不法占拠になるんじゃないの?
まあある程度の期間猶予されるのはわかるけど
いつまでも居座る奴って刑法でパクれないの?
0618無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:51:00.25ID:nSOY3qMX
コレ宗教法人とかかいてあるけど、モロヤクザの脱税目的法人w
http://981.jp/ftl/searchRes_detail.action?resId=555316&;S.pr=01&page=5
こういう奴は国が強制退去させないと買い手がつかないと思うけど、どうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況