>>359
被告人の親が払う事案だと、判決後は払う意味ないしね。

前に被害者代理人に「判決後だと親が払う保証もないし、取りっぱぐれないようにした方が・・」という
趣旨の話をして示談したら、検察官が「判決後は支払わないといわれて嫌々示談した」という調書と
交換条件で示談書を同意してきて、腹が立ったことがある。
これは鉄板パターンなのか?