>>153
そう思う。
確かに微分積分ができなくてもいいけど、数学って数字を使った論理学だから、
数学ができないってことは論理的思考が苦手ってことだと思う。

だから、私学よりも国公立大の方が旧司法試験の合格率が高かったのは、
入試に数学があって、ある程度論理的思考のできる人が入学しているからだと思ってる。