>>349のID:ev3IKdUs
親切心からか沢山レスするのはいいけど、こういうのはちょっと注意な。

>生活保護制度は最低限の補助を行う制度であるから、住宅扶助がなされないだけで、
生活保護費が減額されるわけではない

入院すると翌月から入院にかかる費用が衣料扶助に切り替わり、入院中は食費も
光熱費なども異本料金以外必要なくなるので生活扶助費(受給者に渡る生活費)は
一律で約1/3の2万3千円弱に減額される。
更に入院期間が半年過ぎ、更に3ヶ月退院見込みが無いとなれば家賃扶助(役所から大家へ
直接振り込まれてる家賃)も止まるが、上記の減額された生活扶助費から家賃を支払うのは
無理なので退去しなきゃならなくなる。それは自治体管理の公営住宅でもドヤでも一緒。

この辺りはそれこそ最後のセーフティネットに関わる問題なので、適当な事言っちゃいかんと思うぞ。