【何についての質問】
退職に関して


【登場人物整理】
自分、上司、退職済みの元管理職、理事長

【何をされた・何をした】
退職願を上司に出した所、受け取って貰えませんでした。
理由は人手不足で辞められたらそこの部署を閉鎖しなきゃいけないから、せめて新しい人員が来るまで待って欲しいと。
退職願を出してから3ヶ月後に退職という就業規則なのでそれは守って出しました。
先日病気になり突然辞めてしまった元管理職の方がいるのですが、色んな仕事を残したまま無責任なやめ方をしたという事で理事長が怒って弁護士を立てて訴えようとしているらしいです。
それを最近聞いてもし自分が辞める事で部署がなくなったら同じように訴えられるんじゃないかと、怖くなってきました。
規則通りに辞めても業務を残して辞めた事などで訴えられて賠償金など請求される場合はあるのでしょうか?
また、受け取って貰えなかった退職願を再度出したらその再提出日から3ヶ月後まで在職しなきゃいけないのでしょうか?

よろしくお願いします。



【何をしたい】
退職。退職後は一切関わりたくありません。