X



トップページ法律相談
1002コメント514KB

交通事故相談@法律板 92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん (ワッチョイ af26-zkh5 [202.208.139.30])
垢版 |
2018/03/26(月) 06:03:16.27ID:rpWDwcaE0

【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。;
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか?扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は?自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か?車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。
 
▼前スレ
交通事故相談@法律板 91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1515231050/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0653640 (ペラペラ SD62-s8TH [1.73.76.183])
垢版 |
2018/04/28(土) 14:54:57.12ID:iH+lwETWD
やはり弁護士ですか

プレート入れたので骨の変形は認められず
後遺症っぽいのは筋肉の繊維に張りが出だこと
手術痕付近の皮膚感覚がやや鈍ったこと程度です
執刀医である主治医は重症の患者ばかりを扱う、救急救命医ということもあり、、、
「この程度は仕方がない。書類は揃えるけど、認められるかは分りません」といった反応です。
また病院自体も、3次救急であり、保険屋はおろかか患者の弁護士との面会も行わない方針のようです。

私にとり、有益と思える情報があれば、ご教示ください。

とりあえず後遺障害診断書作成の最終診察の前に弁護士に相談してみます。

レス下さった方。ありがとうございました。
0656無責任な名無しさん (アウアウエー Sa7a-s8TH [111.239.161.111])
垢版 |
2018/04/28(土) 15:49:10.48ID:fnd3b0Fza
そもそも自転車対自転車の事故で自賠責保険はなく、後遺障害等級を認定する
機関の出番が無いのだから、弁護士を雇って後遺症だと思われる自覚症状を列挙して
これらの後遺障害は自賠責保険における後遺障害等級表の**級に該当するから
後遺障害慰謝料は***万円、後遺障害逸失利益は***万円であると主張すればいい。
0658無責任な名無しさん (ワッチョイ 476b-cUH7 [118.155.116.40])
垢版 |
2018/04/29(日) 07:17:50.32ID:aVOJiwtk0
【お名前】
ねこ
【事故日・時間帯】
昨年の12月初め
昼間 
【相手の車両等】
軽の乗用車 
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいる 扱いは物損事故
【保険の加入状況】
こちら:ネット通販の損害保険会社
相手;国内大手の損害保険会社 
【怪我の有無と程度】
なし 
【現場の状況】
交差点を含む一般道
【事故の状況】
相手の運転手は女性
こちらは私の夫、男性です
相手は道路に隣接する駐車場からバックででてこようとしていたので
空いたらそこに駐車しようと交差点含む道路のところで出てくるのを待って
いました
そこで相手の車はバックして来て道路にでて一度止まりました
その後また動きだしさらにバックして来たので危険を感じクラクションを鳴らしましたがぶつかってしまいました
【相互の車両等の破損状況】
こちらはうしろ右側のバンパと後方ドアの後ろ側の側面のへこみ
相手は左側のバンパと後ろ側左角のへこみ
どちらも修理費用は10万ほどです
0659無責任な名無しさん (ワッチョイ 476b-cUH7 [118.155.116.40])
垢版 |
2018/04/29(日) 07:18:59.32ID:aVOJiwtk0
【何を相談したいか?】
双方弁護士をつけています
こちらは弁護士特約を利用してます
こちらは止まっていた上、クラクションで警告までしているので
10:0を主張してます
相手は3か月程経ってやっと要求をだしてきたのですが、
動いていたことは認めているものの、クラクションはぶつかった後に
鳴らしたもので、相手側は何も悪くないといっていて、やはり10:0を主張してます
こちらには同乗者が一人いて、その方が一部始終を目撃していました
こちらの弁護士は訴訟の準備をしますと言っていますが
私としては相手が訴訟を起こすまで待った方がよいと考えています
相手が訴訟を起こせばこちらもそれに応じなければならないようですが
こちらから動く必要はないと考えています
相手の主張は支離滅裂で弁護士の名前を5人も連ねて
こちらを威嚇しているように見えます
動いていた事は認めているのに、何も悪くないと10:0を主張
その根拠も記していません
さらにこちらの自動車についた傷からこちらも動いていたと主張してます
こちらのバンパにはバンパのところに横に線のように傷がついている事から
そのように主張しています
相手の車の傷には線などはなく左後方がへこんでいます
私の印象ではあちらの車の傷には流れるような傷はなく
止まっているものにぶつけたような傷に見えますこちらの弁護士は訴訟の準備をしますと言っていますが
私としては相手が訴訟を起こすまで待った方がよいと考えています
相手が訴訟を起こせばこちらもそれに応じなければならないようですが
こちらから動く必要はないと考えています
0660無責任な名無しさん (ワッチョイ 476b-cUH7 [118.155.116.40])
垢版 |
2018/04/29(日) 07:19:44.72ID:aVOJiwtk0
今後裁判になった場合費用が結構かかると聞いています
こちらが負ければこちらで負担しなければならないと
相手の10:0の主張が通る事はまずないと考えますが
その場合は相手側の負けになって、相手側が裁判費用を負担する事になるのでしょうか
それとも過失割合が多い方が負担する事になるのでしょうか
修理費用自体大きな金額ではないので裁判に費用がかかる位なら
和解をした方が得なようにも感じています
ただこちらは止まっていて警告の為クラクションも鳴らしているでの
10:0なんて納得できません
車の損傷から止まっていたかどうかを調べる事もできるとも聞いていますが
調べてもらった方がよいでしょうか
アドバイスをお願いします
0661無責任な名無しさん (ワッチョイ 476b-cUH7 [118.155.116.40])
垢版 |
2018/04/29(日) 07:21:09.77ID:aVOJiwtk0
上記の相談内容ですが、長すぎて一度に貼り付けができなかった為
3回に分けました
宜しくお願いします
0663カーボンロード (ワッチョイ c64e-luqG [153.221.3.151])
垢版 |
2018/04/29(日) 16:48:23.36ID:5Es4GVgI0
【お名前】
 カーボンロード
【事故日・時間帯】
 4月中旬・約2週間前
 早朝・曇り;
【車両等】
 相手:ミニバン
 私:自転車(カーボンロード)
【警察への届出の有無と処理】
 警察への届け出済み。
 ひき逃げ・人身事故扱い
【保険の加入状況】
 相手:逃げたので全く不明
 私:自転車保険有り。交通事故傷害保険有り。
   相手がわかって、相手が任意保険に入っていれば、自分の保険の弁護士特約が使える。
   たぶん、相手は見つからない(警察がやる気無し)
【怪我人の有無と程度】
 相手:逃げたので不明(たぶん怪我無し)
 私:右上腕部打撲・右肩挫傷・右膝挫傷・頸椎捻挫
【車両等の損壊状況】
 相手:逃げたので全く不明
 自分:自転車全損
【現場の状況】
 全幅9メートルの片側1車線の直線道路。
 朝練で、道路の左側を自転車にて走行。
 私の右を走っていたミニバンが、急にハンドルを左に切り、私に体当たりしてきた。
 ミニバンは私に体当たりした後も進路を変えず、私は自転車ごと、右側のブロック塀とミニバンとの間に挟まれて停止。
0665カーボンロード (ワッチョイ c64e-luqG [153.221.3.151])
垢版 |
2018/04/29(日) 17:00:04.28ID:5Es4GVgI0
【で、何を相談したいか?】
警察から、「ひき逃げの被害者保護のための政府の保障事業があるので、これを使って治療してください。」
と、小冊子を渡されました。
自分の健保に連絡して、すぐに3割負担で健康保険が使えるようになり、第三者行為? の3割負担で通院しています。
事故から2週間ほど経ちますが、首の痛み・頭痛・吐き気・微熱がひどいです。
打撲部分はずいぶん楽になりました。

ここからが、ご相談なのですが、政府の保障事業を調べてみると、自賠責の120万円の枠が使えるとのこと。
正直、自転車も買い換えないといけないし、事故で費用がかさみます。
治療費・休損・通院交通費・通院慰謝料? 込み込みで、マックスの120万円まで、痛みが無くなるまで通院しても良いのでしょうか?
相手の保険会社がいないので、痛みがどのくらいになったら治療を終了しようか自分で決めて良いのでしょうか?

よろしくお願いいたしますm(_ _)m
0666無責任な名無しさん (ワッチョイ e27a-luqG [203.181.10.236])
垢版 |
2018/04/29(日) 17:24:53.25ID:yv7EN4940
>>665
自賠責だったら甘いから、医者が認めてる限りは通えるよ
でも120万まで。保険通院してることだし、治療費は安く
抑えられるはずだから、自転車代ぐらいはいけるはず

ひき逃げだから警察もちゃんとやるはずだよ。怪我もしてるし
0669無責任な名無しさん (ササクッテロロ Spbf-R0DR [126.254.197.247])
垢版 |
2018/04/29(日) 20:14:15.13ID:i0CSPqVDp
>>625
そうなん?
今回が弁特で弁護士に任せたの初めてなんだ
弁護士基準で相手保険屋に請求しているんだが
相手保険屋は請求額の80%払うって言ってきたらしくてさ
まぁこれは普通らしいのよ相手保険屋が、最初低く言ってくるのは
で、弁護士が最低請求額の何%なら示談しますか?って言うからさ
普通は何%くらいで示談する事が多いんですか?って聞いたら90%とかぬかすから
最低95%じゃないと示談しないとは言っといた。
まぁ長引きゃ100%でも貰えるんだろうけどさ
0672無責任な名無しさん (ワッチョイ c64e-luqG [153.221.3.151])
垢版 |
2018/04/30(月) 10:56:43.56ID:nmSXYKdx0
>>666
>>667
>>668
レスありがとうございます。
自転車の費用の回収は出来そうで安心しました。
ありがとうございます。
相手のクルマのナンバーは7割方覚えています。
警察も当初はやる気満々だったのですが、覚えていたナンバーが他県ナンバーだと知ると、警察のテンションがガックリと下がりました。
0673無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f96-WGz9 [180.199.57.109 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/30(月) 11:24:57.32ID:DrhBRXU90
結局月末に保険会社から連絡来なかったな
70回通って1回しか連絡きてないってある意味凄いな、ヤル気無いんか俺が干されてるかやな

昨日、今日と整形外科休みや
明日からまた2日間行くで
明日は失業保険の認定日もあるし忙しいわwww

天皇賞8000円勝ちました
0675無責任な名無しさん (ワッチョイ 22e0-q0rK [61.89.157.113])
垢版 |
2018/04/30(月) 13:09:42.19ID:urIly2N10
>>672
選挙区の国会議員とか県会議員(知り合いならなお良し)の事務所で、事故処理で警察が真剣にしてくれないんですがーーーと相談。
たいてい署長さんに一声かけてくれる。
0676無責任な名無しさん (ワッチョイ 83b2-zITu [114.175.127.132])
垢版 |
2018/05/01(火) 08:49:29.36ID:scy7ipSq0
【お名前】
 676
(友人の立場なのでわからないことが多いです)
【事故日・時間帯】
 ここ2年間で4回事故を起こしている
【車両等】
毎回車での事故
 1回目:対車
2回目:対車
3回目:ガードレール
4回目:電柱
【警察への届出の有無と処理】
 毎回警察に届けています
【保険の加入状況】
 この2年以外にも多数事故を起しているので、おそらく保険は全て入っているかと
【怪我人の有無と程度】
 2回目は相手がムチウチで通院した
本人は毎回無傷
【車両等の損壊状況】
 1回目:本人のフロントとドア交換
2回目:本人の車全損
3回目:本人のフロントとドア交換
4回目:ほぼ全損
【現場の状況】
 1回目:詳細不明だが本人有責
2回目:本人がタバコに火をつけようとして細い道で対向車線にはみ出した(昼間)
3回目:詳細不明だが本人有責 夜勤明けで疲弊していた中、ガードレールにつっこんだ(昼間)
4回目:出勤時に細い道で電柱につっこんだ(昼間)
0678無責任な名無しさん (ワッチョイ 83b2-zITu [114.175.127.132])
垢版 |
2018/05/01(火) 09:07:25.84ID:scy7ipSq0
【で、何を相談したいか?】
友人の立場なので詳細不明ですまん、俺がただ個人的に心配して書き込んでいるだけ

本人は幼少期からてんかんで内服治療をしており現在も定期受信あり。発作は何年もなく落ち着いている。1番最近の事故はここ半年前くらいに薬の調整をしたためだと言っている。
本人は仕事が夜勤ありの介護職なので不規則で疲労は溜まりやすい。毎回事故については職場にも報告してあり、3回目の事故後に本人希望の部署に変更になった(夜勤は継続)
本人の性格としては、不注意、だらしがない。不摂生な生活スタイル。夜勤明けでも休まずに遊びに出たり、仕事にも時々遅刻あり。

4回目の事故の後本人もかなりショックを受けて、家族と相談し2度と運転をしないと決めたと話していた(現在は家族の送迎で仕事へ行っている)
医師にはまだ話していないそうで、医師から運転禁止とは言われていないそう

こういう場合、法的に運転することに規制はかかりますか?運転が規制された場合、また運転出来るようになるにはどうしたらいいですか?
0680無責任な名無しさん (ドコグロ MMba-5Qio [119.243.54.193])
垢版 |
2018/05/01(火) 09:35:08.28ID:ibHdimoWM
>>679
法的な運転による規制は道路交通法違反による罰則(免停等)しかないんじゃない?
法律というよりは病気や人間性の問題かと思われる
何だかんだあるがテンカンによる運転は大事故のリスクがあることは間違いないし、読む限り注意欠損障害(ADD)やそのほかの障害がある可能性あり
内科での投薬コントロール以外に心療内科の受診をお勧めします
0682無責任な名無しさん (ドコグロ MMba-5Qio [119.243.54.193])
垢版 |
2018/05/01(火) 10:29:13.94ID:ibHdimoWM
>>679
色々思うところあって追記
不注意やらだらしなさで他人にケガさせといてそのうち乗らせてやりたいとか無責任すぎねーか?
次の交通事故が死亡事故だったらどーなのよ
10年も運転してないテンカンもちのだらしない不摂生の人間がハンドル握るとか恐怖でしかないわ
ソイツの事ちゃんと考えてるなら免許証は返納させるべき
また乗りたいならその時に医師と相談の上教習所いかせりゃ良いだろ
その四回の事故で車と対象物との間に子供がいたらどーなってたか考えてくれ
0683無責任な名無しさん (アークセー Sxbf-x7ck [126.202.44.110])
垢版 |
2018/05/01(火) 11:10:51.18ID:KNHTcz5Kx
>>679
交通事故で殺されかけた被害者側の視点で言わせてもらうけど
てんかん持ちに関しては察するが、鉄の塊を動かす事の責任をちゃんと理解してるか?

既に4回事故ってて、しかも聞いてみりゃてんかん関係ねーじゃん
タバコに火を付けようとしてとか、夜勤で疲れててとかさ?注意力散漫過ぎ
申し訳ないが二度と運転させんな。お前も被害者の立場になりゃ分かる

ちなみに俺を轢き殺した奴は「考え事してた」とぬかしやがったわ
タバコを火をつけようとしてた。で殺される身になってみろ
0684無責任な名無しさん (ワッチョイ 83b2-zITu [114.175.127.132])
垢版 |
2018/05/01(火) 11:19:00.86ID:scy7ipSq0
調べたけど、医師から警察への連絡、又は本人の自己申告がないと免取りにはならないのな

>>682
俺もソイツの近所に住んでいて子どももいる身だからお前さんの言うことはよくわかるよ
性格の事もあえて書いたけど、何が原因で今までの事故が起きたのかは俺の立場からは分からない
危険のあるうちは運転しないでほしいとは思ってる
とりあえず医師の判断待ちだね

ネットで調べる以上の情報は出なさそうなのでこれで〆ます
0686無責任な名無しさん (ブーイモ MM73-9A5q [210.138.178.221])
垢版 |
2018/05/01(火) 18:03:51.14ID:JAvzxt+JM
>>610
遅れました。レスありがとうです。
病院も通院慰謝料とか教えてくれませんでしてので、まぁそういうものかなと…

保険屋なり法律屋なり、専門職が味方にいないとキツイですね。

とりあえず損害品リストに少しでも気になったものを載せるとか、なるべく医者に通うとかして損が出ないようにはしたいと考えてます。

向こうがまともに注意せずに運転しててぶつかってきたのに、停止状態でない限り過失があるとか、そのせいで時間も金も使わせられて腹立たしい限り。
0689無責任な名無しさん (ワッチョイ fb16-tXyA [218.231.168.134])
垢版 |
2018/05/02(水) 14:07:52.53ID:aPwNOg/Z0
腰痛で接骨院に半年は通院確定で、電気と指圧やってる。
後遺症認定は無理だから通院慰謝料だけ目的なんだが
電気ダルいから無しにして指圧だけで半年は通院でも問題ない?
0693無責任な名無しさん (スップ Sd12-dzvN [1.75.0.85])
垢版 |
2018/05/03(木) 13:19:50.58ID:UWw4aPlmd
>>692
書き方悪かったです、すいません。
接骨院は保険会社同意済みです。整形外科の通院頻度をGWで整形外科が休みなため1週間あけることで、後遺障害の認定に影響がないかを知りたかったのです。
0695無責任な名無しさん (スフッ Sdb2-eqc5 [49.104.39.120])
垢版 |
2018/05/03(木) 14:43:39.18ID:8b4Q5eyfd
夫婦で乗ってた車が追突され、10:0の被害者です。5月末には治療をやめる予定。5月末にむちうち総治療期間135日、実通院日数110日になる予定。後遺障害無し。
自分は休業損害無し。妻は主婦としての休業損害。
相手保険会社は損保ジャパン。
金額はある程度計算できるのですが、この様な案件で示談書送られてくるのは5月末に治療終わってどれくらい経ってからでしょうか?
0696無責任な名無しさん (スフッ Sdb2-eqc5 [49.104.39.120])
垢版 |
2018/05/03(木) 15:05:12.06ID:8b4Q5eyfd
すみません追記。弁護士特約使ってます。
0698無責任な名無しさん (スフッ Sdb2-eqc5 [49.104.39.120])
垢版 |
2018/05/03(木) 15:46:38.70ID:8b4Q5eyfd
>>697
すみません。いつ頃振り込まれますかに質問変えます。
0704無責任な名無しさん (ワッチョイ 314e-XJxX [180.47.167.171])
垢版 |
2018/05/03(木) 16:39:35.60ID:HlwGCyeD0
>>703 が正解です。
俺の場合、後遺障害14級で、自賠責に認定されてから損ジャと弁護士事務所間で交渉約1年。
結局、示談がまとまらず、訴訟へ。
結局、治療中止から振り込まれるまでに、1年半以上かかった。

>>698 は、早くカネになると思ってるらしいけど
0706無責任な名無しさん (アウアウカー Sa31-zZCa [182.251.35.111])
垢版 |
2018/05/03(木) 18:15:55.60ID:d05OGajya
勉強なりますねー。このスレ。

弁護士特約はいってて、そろそろ弁護士雇うかと思ってたら示談金が振り込まれるのが遅くなるのかー。

ちなみに相手JA共済なんですけど渋ります?
0708無責任な名無しさん (スフッ Sdb2-eqc5 [49.104.39.120])
垢版 |
2018/05/03(木) 19:45:51.21ID:8b4Q5eyfd
皆さんレスありがとうございました。10月に大きな支払いがあるのでそれまでに入るか気になってましたが難しそうですね。勉強になりました。
0710無責任な名無しさん (スップ Sd12-rHHH [1.75.0.239])
垢版 |
2018/05/03(木) 22:11:21.95ID:bC1/q2Fyd
また都合が悪そうなレスは無視か(笑

同乗者は休業無しなのにかみさんだけ休業とかおかしくない?

怪我の程度がちがうって言うんなら主婦業が困難な奥さんの手伝いで有休取らないとならなかったとか勤務時間が短くなったとかで休業損害でてもおかしくないよな?

かたや休業損害0で同乗者が休業損害有りとかないわ
0714無責任な名無しさん (アウアウカー Sa31-zZCa [182.251.35.111])
垢版 |
2018/05/04(金) 01:09:32.60ID:HC6wZyc2a
先輩方ご教授お願いします。
【お名前 706
【事故日・時間帯】 1月上旬
【車両等】 車対車
【警察への届出の有無
届出有り、物損扱い
【保険の加入状況】
自分⇨東京海上 相手⇨JA
【怪我人の有無と程度】
 自分のみ⇨ムチウチ、前歯の欠け
【車両等の損壊状況】
 双方全損
【現場の状況】
 相手が一方通行逆走 100:0
【で、何を相談したいか?】
 物損については示談成立していますが、人身についてはこれからです。現在、通院35日 通院時有給10日つかいました。質問ですが、弁護士特約は使うべきでしょうか?
0715無責任な名無しさん (アウアウカー Sa31-zZCa [182.251.246.50])
垢版 |
2018/05/04(金) 01:15:23.86ID:nA2X9FQ+a
706です。

弁護士特約使うメリットデメリットを教えて欲しいです。後遺症がある訳でもないのでメリットがあるのか疑問です。

あと、慰謝料は多少金額が変わるかもですが、休業補償も弁護士雇うと変わるもんですかね?

以上よろしくおねがいします。
0719無責任な名無しさん (ワッチョイ 314e-XJxX [180.47.167.171])
垢版 |
2018/05/04(金) 03:49:50.27ID:4Mh4fp5p0
前スレにもあったと思うけど、損ジャっていうのは別格だから、
「赤本基準で慰謝料欲しければ、裁判でも何でもどうぞ。」
っていう損保だから。
あいおいと事故した時は弁護士入れたけど、すんなり出たよ。
弁護士入れると、とにかくやることが減って、受傷者は楽できるよ。
0721無責任な名無しさん (アウアウカー Sa31-zZCa [182.251.35.111])
垢版 |
2018/05/04(金) 09:34:26.83ID:HC6wZyc2a
706です。

赤本基準?というのもあるんですね。。

デメリットで慰謝料の支払いが遅くなるってどの程度ですかね?
まさか半年とか_:(´ཀ`」
0725無責任な名無しさん (ワッチョイ d5f6-S2Z5 [218.219.131.58])
垢版 |
2018/05/04(金) 13:18:36.77ID:Uhqf7ocl0
質問です
叔父(80代)が交通事故で亡くなりまして
叔母さんが高齢で病弱がちですので私が代行して遺産相続の手続き等やっています
来週四十九日が終わりこれから本格的に交通事故の補償請求に入るのですが
(相手は損保ジャパン)
地元で一番大きな弁護士事務所(知り合いの市議さん経由で申し込み予定)と
隣の県の交通事故専門弁護士
どちらがいいのでしょうか?こちらとしては1円でも多く請求できればいいので
一応JAあんしん共済の弁護士特約を使おうと思います
0727無責任な名無しさん (ワントンキン MM62-eDfw [153.158.125.23])
垢版 |
2018/05/04(金) 13:35:04.72ID:gNhgtd+tM
一番金もらうのが早いのが損保の提示で示談すること
それをよしとしないから弁護士頼むわけでしょ?
東京海上とかJAみたいに支払いいいとこなら弁護士の提示通り
に払うかもしれんけど、ジャパンとか負けるまで払わない
わけだから遅くなるよね。弁護士が書類つくるにも時間かかる
0729無責任な名無しさん (ワッチョイ 92e0-NrvC [61.89.157.113])
垢版 |
2018/05/04(金) 13:40:50.10ID:JCrrWLSU0
弁特使うと、お互の弁護士同士の時間調整などで、交渉が長引く。
また裁判になると、月一回程度の開廷になるので、結審(和解含む)までの時間がかかる。
つまり、賠償金額の決定までに時間がかかるので、支払い時期が遅くなる。
但し、賠償金は年5%の金利がつく。
弁護士基準だと、数倍の賠償金になることも多いよ。
>>725
交通事故専門をお勧めします
0730無責任な名無しさん (アウアウエー Sada-Mne9 [111.239.161.113])
垢版 |
2018/05/04(金) 14:01:36.41ID:yGhaqs5Da
事故で入院中に亡くなってしまい、死亡原因が交通事故によるものなのかどうかで
争いになっているとか、後遺障害が残っていて将来の補償をどう勝ち取るかで腕の良し
悪しがはっきりと出てしまう事案ならば交通事故孫門の法律事務所をお勧めしますが
被害者がすでに亡くなっており、争点が難しくなさそうならば地元で一番大きな
弁護士事務所でも大丈夫だと思いますよ。
0731無責任な名無しさん (アークセー Sxf9-y/Bc [126.226.163.130])
垢版 |
2018/05/04(金) 17:18:42.28ID:6vH4uflGx
週に一回整骨院に通ってるのだけど、
月の初めに「柔道整復師知療養費支払申請書」って空白の紙に名前を書かされる。

何やら保険治療する上で必要な書類らしいが、
最近書き間違えたとかで書きなおすのにサインを新しく欲しいと新しい紙に追加でサインした。

が、、、そういう事がもう過去に数回あって、そんな書き間違えるものか、、、?
今日は2枚書かされて「うちの会社の本社用と提出用が必要なので」って2枚づつ今後は書かされるらしい

なーんかきな臭というか、、、本当に書き間違いか、、、?なんか悪用してね?って思えて仕方ない
0732無責任な名無しさん (ワッチョイ d271-kM6f [203.175.31.44])
垢版 |
2018/05/04(金) 22:38:58.82ID:pUaQq2Ku0
>>731
交通事故に限ったことではなく社会人として署名捺印する前にそこに書かれてるものは読むよね?不明点あれば聞かないの?
そして署名捺印したものはコピーをくれと言うべき、なんでもそう
ここで聞いても答えはわからんと思うよ
0734無責任な名無しさん (ワッチョイ 128f-ASjM [59.191.166.172])
垢版 |
2018/05/04(金) 22:47:06.56ID:211mVptt0
>>731
整骨院勤務したことあるものだが
書き間違いあっても訂正印捺せばいい
本社用と提出用なんてモノは有り得ない
というか先に書かせることはあるが本来は全部書いたものに、上記の内容で間違いないという意味で署名捺印させるもの
悪用というと保険会社に申請と健康保険に二重請求かけるというやり方も考えられるがリスクでかいなぁ
心配なら保険会社に通院日数と内容の確認と健康保険の明細をチェックだな
健康保険にも請求してたら逮捕案件だわ
0735無責任な名無しさん (ワッチョイ 128f-ASjM [59.191.166.172])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:11:18.30ID:211mVptt0
追記
整骨院、接骨院では雛型のみの白紙申請書に署名させることは多い
理由は健康保険の申請は末締めなのだが提出が4日〜7日までのため
末日から4日までに来院されないと翌月になってしまうし、申請書出来てから来院ないと申請が困難になるため

しかしながら本社用に捺印ってのは全く意味分からん
好意的に解釈するならクッソ無能な事務が毎月のように間違うから予備が欲しいとしか思えない
どっちにせよ胡散臭いと思うよ
0736無責任な名無しさん (アウアウウー Sa4d-4s0o [106.161.143.231])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:45:49.55ID:x9GD6I2Ga
整骨院自体がうさんくさいわな
治してくれるわけじゃないしな
0737無責任な名無しさん (アークセー Sxf9-y/Bc [126.226.163.130])
垢版 |
2018/05/05(土) 00:01:35.94ID:DudEOPG8x
>>735
まさにその通り。白紙申請書に名前を書かされてる。
勤務経験者ならわかると思うけど、上で「署名する前に社会人なら読むよね?」みたいに言ってる奴居るが、読む要素もクソもない普通の申請用紙だよね、、、

店の雰囲気は別に悪くないし、無能な事務が毎回ミスってドジっ子してると思いたい
流石にミスった書類くれとか、提出する時コピーよこせとか言いにくいなー

今後は白紙サインはしたく無いです。って言ったら感じ悪いかな?
それとも提出する前に見せてくれとか、、、
0739725 (ワッチョイ d5f6-S2Z5 [218.219.131.58])
垢版 |
2018/05/05(土) 04:34:59.02ID:hW6GuEZm0
お答えありがとうございます
相手の前方不注意ではねられまして歩行者側、すぐ後ろの車(この方が救急車呼んでくれました)
の目撃情報がきちんとしておりますので
多分それほど難しい裁判ではないと思いますので
街の弁護士に相談してみたいと思います

>>728
すみませんこの事故のニュースが地方局のトップニュースになるくらいの
田舎ですのでご勘弁を
0742無責任な名無しさん (ワッチョイ 128f-ASjM [59.191.166.172])
垢版 |
2018/05/05(土) 08:16:50.56ID:LOr23u720
>>741
ちゃんと読んでないだろ
その請求書の署名欄には
「上記の内容に同意し請求することを認める」って書いてあるだろ
細かく見てないことに問題があるし、上記の部分の数字やら内容が白紙だろうが
文句言うなら柔整師に聞けやボケ
0751無責任な名無しさん (スップ Sd12-rHHH [1.75.0.239])
垢版 |
2018/05/05(土) 10:07:45.74ID:iDdF6KGJd
まず、君がやらないといけない事は…

毎回貰っているだろう領収書かレシートの金額を計算して整骨院が請求してる保険屋に問い合わせて金額が合うかチェックする事。

面倒くさいかも知れないけれど自分の知らない所で水増しされてたら発覚したときに困るのは君だぜ?

空白の申請書、請求書にサインしたって事はその後記入される金額を君が確認して同意したので代理で請求してます!って書類だからな?

空白だったやん!
何も書いてなかったやん?
は通用しないんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています