X



トップページ法律相談
1002コメント396KB
交通事故相談@法律板 92
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:57:19.89ID:yfHkRPzO
【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。;
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか?扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は?自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か?車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。
 
▼前スレ
交通事故相談@法律板 91
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1515231050/
0900無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:04:19.59ID:a+GZ9eg3
>>896
もひとつ。
正当な権利を行使するんなら
手段が間違ってる。

「痛みが残っているのに医療費の支払いを打ち切ろうとする相手損保を訴える」

が権利の行使。
勝てるかどうかはしらん。
0901無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:11:15.69ID:0+7mHybT
>>898
え、これやんわり断られたってこと…?(´・ω・)
受任のお誘いもらえないのは案件の旨味少なさじゃなく弁特がないことでは…?

この板が法律板だから?自分で申請した猛者おらんのけ
0902無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:13:51.81ID:m1VNpTou
本来は全損害が確定してから請求⇒支払いって流れのところを、示談交渉が
円滑に進むことを期待して保険会社が先行して払ってくれているって状態なのに、
保険会社が医療費の先払いを打ち切ったからって保険会社を訴えて勝てるのかな
0903無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:36:54.89ID:a+GZ9eg3
>>901
弁特なしなら門前払いされても不思議じゃない。
内容聞いて「これ弁特あっても全く旨味ないな」って思われた。

>>902
まず勝てないんじゃない?
弁護士もついてないし。
0904無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:12:12.71ID:bQdx/GWC
つーか打ち切られてる時点で自賠責残ってないんじゃないの?
どこに被害者請求すんの?
0906無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:13:47.58ID:0+7mHybT
>>904
被害者請求て後遺障害認定されやすいようにするメリットもあるんじゃないの…?
0907無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:23:44.36ID:m1VNpTou
最初は保険会社がホイホイ払ってくれたので油断してしまって
いざ戦う場面になると何の準備も出来ていないからまごまごして
右往左往するだけで何もかもが手遅れになる

最初から加害者&保険会社と対立していて、この野郎覚えていろ
と当初からどう戦うべきなのか準備出来ていたのでいざ打ち切りを
喰らっても、ああそうかい、好きにしろよ状態で平気な顔

どっちが幸せなのかな。「後者に決まっているだろ!」そうかな?
揉めなきゃ前者が幸せだぞ。
0908無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:30:02.69ID:a+GZ9eg3
>>905
だから。無いって遠回しに言った。
主治医も弁護士も遠回しにそう言ってる。

>>906
だから、遅いって言った。
後遺障害認定狙うならもっと早い段階で弁護士介入するべき。

ただし今回のケースでは仮に弁特あっても断られて結果は同じになったと思われる。

何故なら主治医が後遺障害にはなり得ないって暗に言ってるから。
医学的には健常者となんら変わらない状態だが本人だけは痛いと言っている。
だから、やむなく通院は許可してるが正直やめて欲しいと思っている。
0909無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:33:26.36ID:Cm53PgOZ
改行が同じやり方ですよw

妄想被害者と妄想元被害者ww

全て一人芝居www

こいつ何者なの?wwww
0910無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:37:48.49ID:a+GZ9eg3
どう転ぶかは知らないし責任も持てないが。

1 再度、レントゲンとMRIを取る。
2 正常な状態では無い箇所を自分で1で撮ったものから探し出す
3 セカンドオピニオンで自分の所見(痛いとかではなく2の異常箇所)に同調してくれる医師を探す
4 医師の診断書(後遺障害申請書だはない)を元に弁護士に依頼
5 弁護士と医師に協力してもらい後遺障害をもぎ取る
6 打ち切った損保を相手取って訴訟起こす


全部自腹切るのが条件。
勝てれば返ってくる。
0912無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:57:27.13ID:Rw0qI6aL
後遺障害診断書記入してもらうときに弁護士にも同行してもらって、認定されやすいようなことを医師に伝えて記入してもらうと認定される確率が上がるらしい
0913無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:29:36.40ID:0+7mHybT
>>908,910
14厳しいかなぁ…痛いんだけどな。なんだか虚しいですな
弁には今更転院は無理と言われたよ

今後の流れを教えて欲しい。主治医に後遺障害認定書いてと言わなければ損保は何て行ってくる?単純に打ち切りだけ?
後遺障害認定もないまま示談開始はしないよな?これまで90日通院&休職してるんだがその分の慰謝料も無し?
損保の言うとおりにしないと金入らんの?
0914無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:44:33.86ID:a+GZ9eg3
>>913
何を勘違いしているんだ?

後遺障害認定=14級以上

主治医からもらうのは「症状固定」っていう最後通告の証明書。
それを相手損保に送れば後は勝手にやってもらえる。

結果的に現実君には相手損保に抗う術がない以上、相手の言うことにyesと言うしかない。

唯一出された金額に納得出来なければ争センに泣き言を言うって手は残されているが、争センは君の味方ではなく中立だから勘違いしてはならない。
0916無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:16:19.66ID:BumHgryW
この間ここで相談した時と感触が違うのはなんでだ?違いが自分には分からない
医者が症状固定というまで通えばいいよ♪って感じだったのに…
0917無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 01:44:55.52ID:8pwrO31P
>>916
他人任せにしないで自分でも調べましょう
まず弁護士付けないとアタナはたぶん上手に進められない
0918無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 02:03:17.90ID:5iIJkV4q
>>915
だからなんで認定書なんだよ

また、口悪くなるが
お前他人の話聞いてるのか?

後遺障害の認定すんのは医者じゃねーんだよ!
ダメ元で出すだけ出すんなら「申請書」だ。
だしたからって認定されるわけじゃねーからな。
0919無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 02:35:34.46ID:5iIJkV4q
>>916
へぇ。>>379


ここまできて正体明かすのか。
いい度胸してるな?
普通は「379です」って始めて続きならそう言うよな?

前の状況だと主治医は否定的ではなかった。主治医の立ち位置が異なれば方向性も変わる。

今回の「ネタ」の様に否定的だと既に医者的には「状況固定したい」がお前が了承しない=医者&相手損保は「詐病じゃね?」→打ち切りします。

前にも言われてたよな?
セカンドオピニオン
ブロック注射
宮尾(笑)

事故と痛いのが本当なら全部やったのか?やってないだろ?
14級固いって自分で言ってたのはどこ行ったんだ?(笑

お前こそ前と言ってる事違うんじゃないのか?
0920無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 03:00:41.83ID:BumHgryW
>>918
ごめん、それは覚え間違い、後遺障害のやつね
聞いてるつもりだが都合の良いように楽観的に解釈したかもしれない
>>919
医者からもう症状固定だわという発言は一度もない
医者も、両手上げて肯定でもなければ治療続けてもしゃーなくね?という否定的態度でもなかった
でもこれは自分の主観だから言われた言葉通り書いてきた
自分は14級いけるとは言ってないと思うが見落としてるかな

しかしなんで対応違うんだ?こないだまで弁護士喜んで受けるぞが7割くらいに見えたが
0921無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 03:30:54.60ID:YpYDlhqR
後遺症出すと1ヶ月くらいするとドキドキ感がハンパねぇ。何故なら110万+慰謝料跳ね上げ確定するからな。認定取れる取れないでは雲泥の差だから。
懐かしい思い出や。無職で390万貰ったあの金は何処に消えたのや…
0922無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 03:33:41.36ID:YpYDlhqR
認定取れると裁判も楽々勝だし。裁判途中でこちら側提示額の10%引きくらいで和解って感じかな
0923無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 05:07:10.05ID:8pwrO31P
交通事故は全員損しかない
遺失損益の差額が埋まらなく2千万は損したよ
0924無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 06:37:37.28ID:H+pMKNvW
>>920

仕方ないのすべてもう1度わかりやすいように言ってあげる

>主治医は
>「自費通院してもいいが打ち切りされたならもうケジメつけた方がいい」
>「示談しないと弁護士介入になり損保は支払わなくなる」
>「手続きが煩雑になり精神的にしんどい、やめとけ」
>「そんな人をたくさん見てきたからおすすめしない」
>と言われたがこれは何を意図してるのか?

打ち切り宣告出されたなら【症状固定】にしなよという暗意
残りは医師の過去に見て来た経験からの【優しさ】

なぜわからない?
アスペ?

>こないだまで弁護士喜んで受けるぞが7割くらいに見えたが
>弁護士に相談した所自費通院→被害者請求を提案された(弁に委任してない)

相談した結果を読んだから
普通は(見込みがあれば)、弁護士の相談はある意味弁護士からの面接。

弁護士が「これは後遺障害認定取れそうだ」「この案件は逸失利益も狙えそうだ」
「担当医にも協力を仰げそうだ」「金になりそうだ(最も重要)」
などいろいろな有利になる条件を話の中から探っている

その結果、面談で「うちでその件、引き受けますよ」と内定が出なければ
その相談内容では【金にならない】【無駄な安請け合いはすべきでない】案件と
烙印を押されたことを意味する

↓つづく
0925無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 06:47:06.81ID:H+pMKNvW
>>920

>自分は14級いけるとは言ってないと思うが見落としてるかな

それは失礼した。
別人の書き込みと混同したかも?

>しかしなんで対応違うんだ?こないだまで弁護士喜んで受けるぞが7割くらいに見えたが

上に書いたように相談時に(面接)案件の審査をされて上の結果なわけだ。
【喜んで受ける】はずだったものが【見込み違いで不採用】なら【否定的見解】になっても
致し方あるまい


<直接言われてないとかそういうのは面倒なのでこういう意味で言われたと知れ>

相手損保→画像所見なしのむち打ちで6か月は一般的に長い方だ。なのでうちも十分に保障したハズだ。
担当医→これ以上は君への助力はできない。
弁護士→この案件はうちじゃ受けられないから自分でなんとかしな


こんな四面楚歌な状況で
誰が「君にはまだ1チャンあるよ!」「あきらめるなよ!」「まだいけるよ!」と言えるのか?

最後に何度も言ってるのでいい加減うぜぇんだが
【後遺障害診断書】というものは存在しても【後遺障害認定書】というものは存在しない
【後遺障害診断書】というものは自賠責に後遺障害の認定の審査をしてもらうために
作成する申請書(診断書)の事

【後遺障害認定書】が敢えて存在するとすれば、自賠責(損害料率算出機構)が
「あなたは審査の結果〇級が該当すると認定します」的な結果の書類が送られてくるんだが
それが【後遺障害認定書】と言って差し支えない。
0926無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 06:56:10.05ID:5iIJkV4q
>>922
わかるw
最後の最後までMAXで押して
仕方ないな…じゃ10%OFF「してやる」からこれ以上は無理だぜ?
で俺も和解した
0928無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 07:35:45.77ID:pR0ZI6Qb
過失割合9:1で
相手側怪我なし破損軽微
自分怪我あり破損軽微

修理費の負担分が少額なので保険使いたくないんだけど、保険使わなかった場合の自分の病院代や慰謝料って1割は自己負担って認識で合ってる?
それとも自賠責保険の範囲内なら負担0で、120万越えると1割負担とかになったりする??
0929無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:01:43.67ID:lsqnbX8T
すいません、自己解決しました
0930無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:08:18.30ID:lsqnbX8T
人身傷害保険は等級下がらないんですね、こりゃ便利だ
0931無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:45:35.68ID:8pwrO31P
損保会社も相手の物損は自賠責の枠内で済ます
なので自損等でマイカー修理でもしなければ等級は変わらない
0932無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 10:46:16.12ID:lsqnbX8T
物損は自賠責の対象外では??
0936無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:04:18.49ID:5iIJkV4q
>>931
スゲーな。
いつから120万まで物損も自賠責で直せるようになったんだ?

任意で車両保険付けなくていいな!
0937無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:46:14.19ID:JY5EMjGe
いじめんなよ。この方どんな事故か知らないけど、遺失利益2000万以上だぞ!
0938無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:15:51.82ID:Bd+HpDeP
今接骨院に通ってるんだけど、月日以上通えば十分だよね。

診察は、月に整形外科で2〜3回程度。
0939無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:29:34.25ID:b9bNtiFv
>>938
整骨院はやめたほうがいい
自賠責の120万すぐなくなるぞ。
0940無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:11:16.45ID:FjSnN0aX
通院回数110回
通院期間301日

8対2のこっち2過失で示談金470000
これ適正ですか?
ここから本番ですが
0942無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:55:38.28ID:w8vXUjAY
>>940
弁護士入れてないだろ
0943無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 00:34:59.81ID:C8FeANaP
>>942
はい
ここから入れようかと思ってます。
どの位あがりますか?
頼もうとしてる弁護士がなんか頼りなくて

しかし任意基準て安いですね
0944無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 07:31:02.81ID:t8auCBCK
>>943
任意基準はクソ安いですよ。
頼りない弁は辞めたほうが吉です。
実際は、事務員の善し悪しですけどね。
「一円でも多く取ります!」って言う弁・事務員に頼んだ方が良いですよ。
0945無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 09:13:07.35ID:Yqcv9fAz
先日追突されました 10:0
相手保険会社か(損保ジャパン)ら、車の修理はokとの事です。約50万
まだ物損扱いです。

少し腰が痛むので整形に行きました。
まだ診断書はもらっていません。
損保ジャパンの担当曰く、
物損でも人身でも保障額?は変わりません。
〇〇様(自分)は特も損もしません。と言われてます。
こちらも保障や慰謝料に違いが無ければ、物損事故のままでもよいかと思っています。。

ネットでみると物損でも慰謝料が出るようですし、
自分の感覚なのであてになりませんが、後遺障害が残るような酷さでもない感じです。

先の事はわかりませんが、もし1ヶ月程の通院で終わるのであれば、物損と人身でこちらの受取額は変わってくるのでしょうか?
0946無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 09:41:57.63ID:k0bSqdHy
>>945
損保ジャパンは、アナタの味方ではありませんよ。
1円でも支払いを少なくしようと、それしか考えていませんので。
当たり前ですが、営利企業なんで。
0947無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:25:17.75ID:UC6W4LEj
>>945
損保ジャパンのいうことなんて全く信用できないし
後に払い渋りにあったとき人身になってないと
困ることになるよ
0948無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:29:54.18ID:BXJVeGUA
sageの自作自演が酷い
関西弁はサウザーか
0949無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:36:30.02ID:BXJVeGUA
しかし、無能弁護士だと酷い
学歴や経歴自慢してながら、公立中学出身
ど田舎で名門私立が無く、聞いたことない国立中学出身
高校自慢しても中学から進学してないのは、中学は公立出身
0950945
垢版 |
2018/06/22(金) 10:38:18.96ID:Yqcv9fAz
ありがとうございます。
そうですよね、、もしこちらの保障に違いがないのなら
このままでよいのかと思ってしまいました。。
人身に切り替えようと思います。

度々質問ですみませんが、今回事故をしてからどこに相談すればよいのかと思い、弁護士へ電話してみました。
(特約には入っています)
一度電話で話しただけですが、
とりあえず週2回整形外科へ通い、示談書が届いたらまた連絡くださいとの事。

とりあえずこの流れで進めていけばよいでしょうか?
0952940
垢版 |
2018/06/22(金) 13:04:41.51ID:smM4nJmQ
あれから電話などで確認したのですが
弁護士入れると人身傷害使えなくなるケースもあるのですか?
人身傷害の計算より示談金多かったら人身傷害保険から出ないと言われたのですが
0953無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:08:34.07ID:vLzecTGP
>>945
損保Jは、ひどいって、うちでお願いした弁護士も嗤ってた。
人身にして、痛む間は、整形外科に週2くらいでしっかり通院。
損保Jは自分側の言う通院期間過ぎると、すぐ支払い拒否とか物損代金遅延とかするから、先に物損のみ解決。
弁特ありなら、即相談。弁特だと、取りっぱぐれないから受任してくれる事務所もそこそこある。
痛みを軽く見ると梅雨時期、痛みが増悪するから、
0954945
垢版 |
2018/06/22(金) 14:47:33.40ID:Yqcv9fAz
>>953
レス感謝です。
車はディーラーでの修理対応してくれるそうなので、こちらはまず進めてもらおうと思います。
通院は弁護士と相談しながらですね、少し安心しました。
どうもありがとうございました。
0955無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 16:22:04.78ID:07XG4tmO
>>952
弁護士と人身傷害は関係ない
人身傷害は損害の補填だから、満額加害者が払ったら
人身傷害からはもらえない
例えば、賠償社の支払いが人身傷害を超えたら人身傷害からは
支払い無し
2-8とかこちらに過失がある場合、過失分は人身傷害がはらう。
はらわないこともある。
ジャパンなど一ヶ月とかでとんでも打ち切りにあったとき
人身傷害を先行させて人身傷害から賠償金を確保したり
週6くんのように加害者の補償金として使うもの
0956940
垢版 |
2018/06/22(金) 18:23:45.39ID:smM4nJmQ
>>955
ありがとうございます

こちら過失2でその分負担してもらえると思ったのですが、弁護士使って慰謝料上がると、人身傷害の算出学より示談金が上回ると出ないようです

人身傷害保険の算出額より弁護士使っても示談金下回ればその分出るそうです

自分は弁護士使っての増えた示談金に関係なく
過失分の減った慰謝料が増えると思ってたのですが

先程弁護士に聞いた話です
0958無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:07:51.85ID:k7yj/pDL
だいたい人身傷害なんて保険会社と君の契約の話なのに、なんで
弁護士が口出すんだ?

心配なら人身傷害先行にしなよ先にもらっちまえば、差額賠償社から
もらうだけだから
0959無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:27:36.00ID:wOeBIebS
また、自演とか損ジャの手先とか言われると嫌なんだけど…

俺:損ジャ 相手:トラック共済

自賠責越え確定の人身案件で
俺の方の損ジャ担当が率先して人身先行で進めてくれたし病院が治療費も第三者行為で健康保険使うのゴネたけど損ジャの担当が丸め込んでくれた。

休業保証も手持ちから出した通院費用も交通費も申請すれば7日以内に振り込んでくれたし自分側が損ジャならこんないい奴らなんだなと思ったけど。
0961無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:20:46.79ID:j334U7mu
はじめてなので不備があったらすみません。
【事故日・時間帯】
 朝、出勤中。一般道が渋滞しており前の車にならってブレーキを踏んだら後ろから追突。その勢いで私が前の車に追突。晴れた日で見通し良好。私も前の車も停車していた。
【車両等】
 3台とも車。運転手は30代〜40代。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいる。物損か人身かはまだ。診断書を提出していない。
【保険の加入状況】
 全員自賠責・任意保険は加入している。
【怪我人の有無と程度】
 私と前の運転手が軽いむちうち。
【車両等の損壊状況】
 私の車は全損。前の車、後ろの車は不明。
【現場の状況】
 見通しのよい片側一車線。
【で、何を相談したいか?】
 私の車が全損になりました。修理すると80万はかかるとのこと。しかし相手の保険会社からは15まんしか出ないとのことです。とても思い入れのある車で、高いお金を出して修理と車検を済ませたばかりでした。もっとお金を出してもらうことはできませんか?
人身事故にしてほしくなかったら…と加害者個人に支払いを要求することはできませんか?
0962無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:29:49.89ID:76UYxOod
【お名前】
 みほ

【事故日・時間帯】
 今月、夜8時頃。

【車両等】
 被害者:自分(歩行者)、加害者:自動車

【警察への届出の有無と処理】
 警察への届けは不明、人身事故だと思われる

【保険の加入状況】
 自分:なし、相手:損保

【怪我人の有無と程度】
 けが人は自分。両肺挫傷、軽い骨折、いくつかのすり傷、腰や肩などに痛み

【車両等の損壊状況】
 なし。

【現場の状況】
 近くの駐車場にバックで入ろうとした自動車が、近くの歩道にいた自分を跳ねる。
 それに気づかなかった加害者が、そのままバックを続け、自分をタイヤで轢く。
 その後、救急車に運ばれて今日まで入院。

【で、何を相談したいか?】
 当方、無知ゆえこの先どのように行動すればいいかわかりません。アドバイスをお願いいたします。
 また、数万の慰謝料で手打ちにされるのは腹ただしいのですが、卑しくも多くよこせと文句を言うことは控えた方がいいのでしょか?
0963無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:52:35.70ID:Z47v7ZD3
>>961
> 人身事故にしてほしくなかったら…と加害者個人に支払いを要求することはできませんか?
出来るけど相手の保険屋経由で相手に伝えた方がいいかな?
でも。人身事故にされたくない一心で80万-15万で65万円もの差額を加害者が個人的に
負担するのかなあ?


>>962
〜肺挫傷に関して、交通事故110番の代表宮尾一郎さんの解説〜
「肺挫傷の傷病名であっても、呼吸の状態が保たれていれば、
1週間程度で自然に回復し、後遺障害を残すことはありません」
「肺挫傷の経験則は豊富ですが、非該当、14級9号、11級10号、7級5号と千差万別です」
以上の解説と、相談者の文面からは、相談者に後遺障害が残るとは考えにくいので、
後遺障害等級を獲得して後遺障害逸失利益も獲得することで、加害者から多くの賠償金を
受け取れるようにすることは期待薄だと思いますとだけ申し上げておきます。
0964無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:54:14.02ID:nmscW1n7
>>961
全損は確実に揉めるよね。俺も揉めてる最中。
時価15万はレッドブックに載ってる金額か、新品の10%の残存価格とかいう基準で出されたものだと思う
同じような中古車をネットで探して提出すれば、そっちを時価として認めてくれることもある
良心的な保険屋だと車庫証明費用とか法定費用を上乗せで払ってくれるとこもある。
法定費用は裁判すればほぼ上乗せしてくれるけど、手間と実入りが釣り合わないから、それなら人身で粘った方が得だと思う
0965無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:33:15.93ID:gGMevl+h
961です。
ありがとうございます。中古車では同じ年式の車で30〜80万でした。車検をしてまだ1週間であること、四駆であることから少しは高めかと思いますが。
差額の65万までは必要ではありません。春頃に故障のため修理に出した際に、中古車屋さんに「修理せずに新車を買うならこの車15万で売って」と言われたことがあります。
なので、15万+車検費用と修理費用の15万、会わせて30万が手元にはいればいいと思っています。なので差額の15万を個人に請求したいと思っています。
また、自分の保険会社からは「100%相手が悪いので、あなたと相手の保険会社と直接話して」と言われていますが、それは妥当ですか?
0966無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:35:27.71ID:gGMevl+h
ありがとうございます。中古車では同じ年式の車で30〜80万でした。車検をしてまだ1週間であること、四駆であることから少しは高めかと思いますが。
差額の65万までは必要ではありません。春頃に故障のため修理に出した際に、中古車屋さんに「修理せずに新車を買うならこの車15万で売って」と言われたことがあります。
なので、15万+車検費用と修理費用の15万、会わせて30万が手元にはいればいいと思っています。なので差額の15万を個人に請求したいと思っています。
また、自分の保険会社からは「100%相手が悪いので、あなたと相手の保険会社と直接話して」と言われていますが、それは妥当ですか?
0968無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:51:06.19ID:Z47v7ZD3
「免停になったら困るでしょ?運転できなくなるんですよ?そのことを考えたら
人身事故にしない代わりに**万円被害者に払うなんて安いものでしょ?」

これって無知な人にしか通用しない。
と言っても、私も以下に示す記事を目にするまではその「無知な人」の括りに入っていた。

前スレでも紹介した『秋葉の業務日誌』の記事。
「どならないで 2011年8月4日」で検索に掛けると出てきます。

『このケースでは、被害者が全治2週間以内の軽傷なので累積点数でもないかぎり、1発免停にはなりません。
また6点で1発免停でも半日講習を受ければ、即免許復活です。大騒ぎするほどの事ではないのです。』
0969無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:04:40.80ID:zdIWF5Em
人身傷害先行すると、相手の保険屋は泣きながら症状固定をまちます。
相手方担当者は外資などの示談までの期間および金額ノルマがある場合は給与査定にも響きます。
クソな保険屋には最強の仕打ちになります。弁持ちはガンガン使いましょう。
0970無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:35:47.22ID:VgIC+o3A
跳ねられて 自分にも多少過失あるけど 骨折して1ヶ月くらい入院してて
昨日退院したけどさ
恨んだ時期もあったけど、普通に働けて、普通に生活できるまでちゃんと保障してくれれば
いいや 休業補償と治療費はキチンとはらっていただければいい。
慰謝料は期待しない。 自分の体がちゃんと治ってほしい。と今は思う
物品もあるから手続きとかいろいろ大変だからね。
早めに解決したい。 まあ あまりにもひどい金額だったら動くけどさ
0971無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:35:19.39ID:M0458u+A
961です。
夫が帰宅したので話し合っていました。診断書をたてに相手をゆするような真似は道理が通らないからダメだと言われました。
大切にしていた車なのでまだ涙が止まらないのですが、諦めて新しく車を買い換えることにしました。
ありがとうございました。
0972無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 01:00:41.68ID:T+jhH55n
それ明日から首痛くなるわ。それで解決。それ以外は法的に無理
0973無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 08:52:30.22ID:/jjyF4mS
>>971
交渉の次第だけど15万円と新車購入時の経費+車庫証明取得費は交渉してもよいかもです。
0974無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:03:30.14ID:mom2wCuv
>>971
車もチャリもそうなんだけど
いくらカスタマイズしてあるとか超高額なコーティングしてあるとか思い入れがあるとかそういう「付加価値」は基本的に除外されるんよ。

この前のトヨタのクラシックスポーツカーのGT2000の全損だって現在の価値まで結局出なかった。(それでも半分はでたのかな)
0975無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:11:00.35ID:bdJNwMa1
>>971
俺も大事にしてたカスタム車を廃車にされた
差額の65万が欲しければ病院に通うしかない
全損の事故なら3〜6か月は相手の保険会社も認めてくれる
慰謝料は通院期間が大事
難しいが後遺障害認定だと65万以上取れる
0976無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:12:44.14ID:Vaw4+k8h
イエローセンター飛び出し軽四ブラジル人VSレクサスLS(新車から1.5年)1750万正面衝突で評価額970万になってブチ切れてたつべあったな
0978無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:58:30.69ID:7hKs7jQp
高い車乗ってるなら弁護士くらい雇えるか、顧問弁護士や知り合いもいるだろ。
そういうコネが無いと悲惨だし、損保も舐めてくる。
0979無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:14:31.68ID:Dx8IdfYQ
>>963
>>962です、回答ありがとうございました
ということは慰謝料なんて2、3万もいかないんでしょうね…
いくら軽傷でもタイヤに踏み潰されてこの額だと轢かれたときより怒りがわいてきますね…
0980963
垢版 |
2018/06/23(土) 16:21:21.41ID:VWuq8dLo
いやいや、私は貴方の受傷が肺挫傷だから
『後遺障害等級を獲得して後遺障害逸失利益も獲得することで、加害者から多くの賠償金を
受け取れるようにすることは期待薄だと思います』と申し上げただけで、

貴方が「ならば後遺障害の方は諦めるけど通院期間を出来るだけ引き延ばして通院回数を
増やすことでたくさん休業損害や通院慰謝料を稼いでやる」とか思うかどうかには言及して
いませんので、「その手があったか(ピコーン!)」とか思うかどうかはノータッチです。
0981無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:10:17.69ID:SUpHJ3bL
この前、加害者の人はとても低姿勢で嫌な印象はないんだけど、相手方損保の対応が糞すぎるので厳罰嘆願するっていう人いてワロタ
そういう糞損保と契約している事を教えてあげたいんだってw
0982無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:20:17.03ID:mom2wCuv
みほちゃんの場合
全治何週間なの?
リハビリとか必要なの?
骨折箇所は?
肺挫傷で呼吸が苦しくなるとか
今後永続的に何か残ったりしないの?

その辺主治医はなんて?
0983無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:25:27.24ID:mom2wCuv
>>981
教えてあげる?
そいつバカなの?
まぁ、無いとは思うけど厳罰希望によって免許停止とか取り消しになってもそのムカついた損保はこれっぽっちも痛くないわけで。
0984無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:41:33.96ID:Gha8nElf
あのさ、10 0 事故の被害者なんだけど、車の修理代と人身の方の慰謝料は示談成立後まとめて支払いなんてあるのか?普通、車の修理代と慰謝料は別々対応じゃないのか?ディーラーは2ヶ月弱しか支払い待てないから立て替えて支払ってくれってディーラーに言われてるんだけど。
0985無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:47:05.08ID:Gha8nElf
怪我で通院中だから人身の方は示談出来る状況じゃないし。
汚いやり方だな。人身慰謝料と車の修理代はまとめてじゃなきゃ支払い出来ないなんて修理終わってから言いやがってよ。ディーラーに70万なんて立て替える金無い…どうすっぺ。
0987無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:25:08.23ID:A/tNHmPi
物損と人身はバラバラが普通ってか、修理代は保険会社が直接ディーラーに払うもんじゃね?

クレジットカードの2回払いで支払いを遅くしたら?
たとえリボ払いにしてでも人身の示談は焦ってはいけない
0988無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:38:03.01ID:OdWRfUMS
俺の相手の糞損保はジャパンだったんだけど、あまりにひどい
から厳罰嘆願するぞって言ったら笑って、刑事は当社は感知しま
せんのでどうぞっていったぞ
0989無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:38:25.23ID:Gha8nElf
普通は物損 人身は別々なんだよね。
過去に1回同じような事故貰った事あるけど、その時はもちろん別々支払いだったし。今回は完全に加害者側保険屋にくらわされた感じ。
0990無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:39:06.01ID:OdWRfUMS
望み通り厳罰嘆願して起訴に持ち込んで罰金十万円にしてやったわ
0991無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:24:50.38ID:7hKs7jQp
ジャパンは悪どいな
あんな損保に入るなんて気が知れない
ジャパンの事故は陰謀臭い
自転車や歩行者、女性や年寄りなどの弱者、弁特無かったり、過失無しで自分の損保の介入無し、すぐ弁護士出したり、裁判やったり、ろくでもない
0992無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:51:01.60ID:Dx8IdfYQ
>>980
閃いた!
ってさすがに罪悪感で胸がいっぱいになりそうなんで私もノータッチで

>>982
すみません、全治何週間かは詳しく聞いてなかったです
あと相談のときに書き間違えてしまいました、骨折ではなくヒビです、肋骨です
ヒビも肺挫傷も軽度のもので家で安静にしていれば治る程度のものです
骨に問題はありませんでしたが、腰と肩が痛く、むちうち?が二週間ほど続いていますので、そっちでリハビリは必要かもしれません

主治医は「安静にしていれば大丈夫」以外のことは言ってくれませんでした
0993無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:08:23.13ID:bjzzKjXk
後遺障害慰謝料、逸失利益、通院慰謝料、物損賠償、その他の支払いがされた。
事故から4年は長かったが、金振り込まれてやっと落ち着ける。約20000万也。
0997無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:54:36.08ID:bwV3W8Qq
陣場山やろなぁ…
0998無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:52:11.29ID:7hKs7jQp
またサウザーの自演か
大阪OCN、関西弁サウザー
1000無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 06:36:25.97ID:cUP0e32n
後遺障害7、年収約2000万、過失0。
計算は勝手にやってくれ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。