X



トップページ法律相談
1002コメント396KB
交通事故相談@法律板 92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:57:19.89ID:yfHkRPzO
【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。;
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか?扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は?自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か?車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。
 
▼前スレ
交通事故相談@法律板 91
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1515231050/
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:08:13.20ID:j5b6kFU/
週2.3回通えって言われたから週2をノルマで通ってるけど、言ってもちょっとお話しして湿布貰うだけになっちゃってる

何のために通ってるか分からなくなってきた…
いや、痛いは痛いんだけど、通院が早期回復に役立つ気がしない
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:46:47.90ID:j5b6kFU/
>>751
ってことは、もうちょっとしたらリハビリとかが始まって、そっから頑張って通えばいい?
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:34:05.31ID:5B0pvBCh
>>754
普通、一週間後ぐらいからリハビリ開始だよ。
まあ、怪我の程度にもよるけどね。
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:03:37.27ID:loTImcD6
>>704
ただし感情論ではなく、ちゃんと具体的に論理的に言わないと意味がないからそこは気をつけるように。
0760無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:14:05.76ID:oOSqdE+P
別に翌日リハビリしても医者の指示ならOKだよ
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:49:01.00ID:jYZnrJKx
骨折で一ヶ月入院してる 歩けるようになったのに退院させてもらえない
0763無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:20:58.49ID:sinwnjOh
>>753
治ったの、良かったね
六ヶ月で打ち切り?言い値で示談したの?その辺知りたい
整体2週間は自費?いくらかかるの?それも治療費になった?
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:59:04.19ID:NF9+0X53
頚椎ねん挫、腰椎捻挫では、3か月が限度かな?
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 01:13:00.60ID:+cVdJBE8
なるほど、示談の時50万くらい行けばいい方かな。
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 06:00:33.26ID:hMGnhV3V
>>763
その時は10-0加害者だったから人身傷害だった
終わりと言われたら終わりだから
その後自腹で通ったよ。3000円の14日かかったな
でもみるみる治ったからよかった
0768無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:38:50.35ID:MoEyn/Ba
名古屋で弁護士頼むならどこがいいですか?
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 10:26:11.90ID:u9G6iH1t
自保ジャーナルの掲載判例で名前を見掛けた回数
※見落としは見間違えはどっさりある筈
※(+被告側で多数)は保険会社側の代理人として5回以上名前を見掛けた法律事務所

弁護士法人名古屋E&J法律事務所 20回(原告側18回、被告側2回)
名古屋第一法律事務所 10回
神田勝吾法律事務所 10回
大塚・中川法律事務所 10回(+被告側で多数)
愛知市民法律事務所 9回
弁護士法人名古屋北法律事務所 9回
旭合同法律事務所 9回
宮崎直己法律事務所 8回
岩崎法律事務所 8回(原告側4回、被告側4回)
弁護士法人愛知総合法律事務所 8回(+被告側で多数)
マイルストーン法律事務所 7回
弁護士法人名古屋法律事務所 7回
名城法律事務所 6回
すずらん法律会計事務所 6回(原告側4回、被告側2回)
村上・加藤・野口法律事務所 6回
はるき法律事務所 6回
服部法律事務所 4回
光が丘法律事務所 4回
0770コメント修正
垢版 |
2018/06/15(金) 10:37:01.66ID:u9G6iH1t
自保ジャーナルの掲載判例で名前を見掛けた回数
※住所は自分で調べること
※見落とし見間違えはどっさりある筈
※代理人の名前から所属法律事務所を推測しているので別の法律事務所の同姓同名の
  弁護士が勝ち取った判例を違う法律事務所の弁護士の功績にしてしまっている可能性有り
※弁護士の移籍は良くあるので掲載当時は××法律事務所にいたけど今は別の事務所に
  所属しているというケースがある可能性は否定できない
※(+被告側で多数)は保険会社側の代理人として5回以上名前を見掛けた法律事務所

弁護士法人名古屋E&J法律事務所 20回(原告側18回、被告側2回)
名古屋第一法律事務所 10回
神田勝吾法律事務所 10回
大塚・中川法律事務所 10回(+被告側で多数)
愛知市民法律事務所 9回
弁護士法人名古屋北法律事務所 9回
旭合同法律事務所 9回
宮崎直己法律事務所 8回
岩崎法律事務所 8回(原告側4回、被告側4回)
弁護士法人愛知総合法律事務所 8回(+被告側で多数)
マイルストーン法律事務所 7回
弁護士法人名古屋法律事務所 7回
名城法律事務所 6回
すずらん法律会計事務所 6回(原告側4回、被告側2回)
村上・加藤・野口法律事務所 6回
はるき法律事務所 6回
服部法律事務所 4回
光が丘法律事務所 4回
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 11:05:10.40ID:u9G6iH1t
『厳選!交通事故案件に強い名古屋の弁護士』
というサイトで名前が出て来る法律事務所一覧

アーク法律事務所       被告側で2回見掛けました
マイルストーン法律事務所
宮崎直巳法律事務所
愛知総合法律事務所
アディーレ法律事務所    不詳。全国各地に事務所があるので掲載回数は多い
平井綜合弁護士事務所    ( ^ω^)・・・0回です
北村法律事務所        ( ^ω^)・・・0回です
旭合同法律事務所
にわ法律事務所         4回です。前掲の一覧に名前を載せておくべきでした
清水綜合法律事務所     ( ^ω^)・・・0回です
服部法律事務所
片山総合法律事務所     ( ^ω^)・・・0回です
中部法律事務所        被告側で1回見掛けました
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 11:39:06.65ID:T1P8CmKV
おお。なんか知らんけど助かった
近所のHPで検索して
地域名 交通事故 弁護士で検索してもろくに知識もない弁護士ばかりなので
実績のある事務所を探していました

Fは人身だけだし性格きついし連絡付かないしでって感じで。
物損もまだ終わっていないし両方やってくれる事務所がこの中からあるか問題ではあるが
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 11:49:49.42ID:u9G6iH1t
弁護士法人 心も掲載数が多いよ。
あちこちに事務所があるから事務所ごとに掲載回数をメモっていると各事務所
それぞれでは1回とか2回とかになるので気付かなかったけどグループ全体だと
『自保ジャーナル』(交通事故専門の判例集)に10回は掲載されている筈。
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 14:44:42.76ID:QQXzpiMW
弁特無かったり、重傷事故でないと、実績あるところは受けない
被害者請求すらやらない、出来ないのは、にわか何でも屋
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 15:55:41.19ID:hMGnhV3V
事務所の名前あってもなー
有能なやつに担当してもらえるかわからんのだし
親身になってやってくれる弁護士が一番だわ
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:42:29.79ID:7rVY5MfP
アディーレとか人身じゃなかったら全く取り合ってもらえないわw
弁護士がめつすぎやろ
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:22:30.77ID:mNZrguIa
いくら有能って言っても

14級にひっかかるかどうかとか、良くて12級とかの案件なんて同じ事務所の見習いにやらせるか請け負わないが正解だろ?

大した報酬にもならない割りに文句言われたり仕事がおせーとか言われるんだぜ?やりたくないだろ(笑
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:25:49.86ID:QQXzpiMW
そういうのは事故やらないでもらいたい
弁護士から連絡来ない、経過報告も無いのはやめたほうがいい
費用が安い事務員対応は、事務員が有能なら、金儲けぼったくり手抜き弁護士よりかはいいが、事務員も司法試験落ちの勘違いだと無能ぼったくり弁護士の悪夢
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:28:09.49ID:QQXzpiMW
>>772
>おお
この口癖よく使う奴、ずっとこのスレに張り付いているな
日本人が使う言葉ではない
在日臭いな
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:04:34.51ID:T1P8CmKV
久しぶりにレスしたが在日ではないよ
普段は実体験をもとにアドバイスしてあげてる

で、弁護士は近所のところで適当に任せていたが予想以上にトラブルに巻き込まれるため
本格的に対処したい次第

そもそも保険屋がごねたりせずに弁護士が見ても十分な補償にすればこんなあことにはならないはずだ
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:37:10.27ID:u9G6iH1t
有名どころを紹介されても二線級が出て来るかも知れないだろとかいう意見があるけど
ワシはそこまで知らんからね。

エース級が出て来ないってことは二線級でもなんとかなる事案なのに本人だけがエースが
出てくれなきゃどうにもならんとか1人で大騒ぎしている、と第三者からは思われるだけ。
それに紹介したうちの服部法律事務所とかにわ法律事務所とかは1人しか弁護士がいない筈。
他に所属弁護士がおらんのに、二線級が出て来るかも知れんだろとか、言われても困る。
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:51:14.50ID:pc0ZtSKj
今示談終わって慰謝料の入金待ちなんですがいつぐらいに振り込まれますかね??
示談の書類も弁護士が全部書いて代理人請求で慰謝料の振り込み口座も弁護士だったのですが、こんなことありますか?
示談書は弁護士で書くのは分かるのですが振り込み口座も弁護士とは…
電話したら確認次第入金しますと言われましたがなんか腑に落ちないです
0786無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 03:53:08.95ID:8mTO0v5F
>示談の書類も弁護士が全部書いて代理人請求で慰謝料の振り込み口座も弁護士だったのですが、こんなことありますか?

俺の時もそうだったよ
示談金が微妙に違ったら弁護士が確認できないからね

でもこれは交渉次第で依頼人に直接振り込むようにしてくれる
相談の段階でそういう事務所もあったし

振り込みは早急に手配したければ主張すること

俺も初めは2週間くらいかかって
弁護士の説明では一週間以内にはって説明があって
二回目の交渉の時に同じ事務所でちゃんと主張したら四日くらいで入金があった
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 03:53:17.49ID:7EE9UtBm
自演バカ 朝から晩まで張り付いてるのか?
元被害者の先輩ヅラバカと被害者バカの劇団。全て自演バカ(笑)
0788無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 04:01:11.56ID:8mTO0v5F
そんなの調べればわkるだろ(笑)

もしかして調べ方わからない?
住所もかなり離れているけど 苦笑
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 04:57:11.74ID:MPDBq86H
>>786
弁護士より直に保険屋に振り込みはやくしてくれっていっても大丈夫ですか?
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:09:10.54ID:tqRYHrY8
弁特ないひとが弁護士に依頼してどうなったとかいくらとられたかとかしりたいわ
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:00:43.86ID:/IRIWtqQ
600万の慰謝料だったけど、大体2割くらい持っていかれたな。
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:37:21.68ID:8mTO0v5F
東京海上はLACじゃないから弁特なかなか使わせないらしいね
意味ないじゃんって思った
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:19:51.81ID:gIaWpjX3
車上荒らしとかで盗まれた物の減価償却って
定価から?それとも購入価格からです?
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 02:39:20.49ID:ye9eaWYC
ええー
じゃあむちうちくらいで弁特ない人間が弁護士依頼するのはアホなのかな…予約取ったんだけど
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:16:46.38ID:mKraKjwY
見落としている部分もあるかもしれないし
何より相手との交渉をやってもらうわけだから
保険がないからと言って無駄になるわけではない


紛争処理センターとか後遺症の申請についてはアドバイスもサポートもないし
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:24:53.05ID:6RbBIzSY
人損額がデカかったから3000円で買ったヘルメットを5万円と言っても素通りだった。グローブ、ズボン、時計全部素通りで20万ぐらい買った額より高くなった。
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:54:58.98ID:sB/vqIK4
>>800

半年ぐらい引っ張れば弁護士入れる価値はあるぞ。慰謝料も弁護士基準になるし。
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:05:35.81ID:P6DoYJ29
>>800
むち打ちぐらいって、そんなにひどいむち打ちじゃないのかな?
俺はひどいむち打ちで弁特なかったけど、7ヶ月通院して弁護士に依頼したよ。
14級は取ったけど、何年たっても首が痛い。
14級取れただけでもマシだったけど、事故が無かったほうがよっぽどましだ。
あの脇見運転のクソジジイ、マジで殺意がわくわ。
診断書が全治10日だったから、不起訴だし。
今でものうのうと殺人車を運転しているのかと思うと。。。
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:14:47.89ID:jzK0TKGy
頭が痛くて目眩するし首と肩と腰が鈍痛のような痛みがある。治ってるどころか日に日に身体の調子が悪くなってる。みんなはどうなの?
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:27:40.68ID:MrSgEM7T
>>805
事故から10日位だけど、全然良くならない。一週間位までは日に日に悪化してたよ
レントゲンには何も写ってないし、車もそんなに大きく壊れてるわけじゃないから、我ながらすっげー嘘っぽい
仮病と思われたくないから周りには通院してるって言ってない

本当に痛いんだけどなぁ…
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:18:19.12ID:3rSq30Ou
ワロタ
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:20:05.65ID:ye9eaWYC
>>801>>803
半年通院。ちなみにまだ示談済んでないけど行くよ
簡単に経緯書類まとめした方がいいかな?
>>804
お金より事故前に戻してほしいのは当然だよ!自分もまだ痛いしなにより精神的ショックで未だ夢でうなされる
>>805-506
こういう書き込み見ると励ましたくなる
自分は三日目くらいから激痛よ湿布貼りすぎて一ヶ月後まで湿疹になったくらい湿疹貼った
これから暑い時期だからまだマシだとは思うが低気圧や寒い時は本当に苦しいし
3ヶ月くらいまでは首もよく回らず生活に支障、その間色々言われたよ
ぱっと見外傷ないからまだ会社休んだの?その程度で辞めたの?本当に痛いの?加害者を許すべきとか

そんなん気にしなくていいよ、どんな目で見られようがちゃんと通院してね
自分も外野の言葉で挫けそうになったけど、ここでちゃんと通院しろと言ってもらえて半年通いました
当時いた人本当にありがとう
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:19:17.04ID:FhdzYHtp
>>802
いくら買値を高く言ったところで減価償却とやらで差っ引かれるでしょ
まさか全部 先月買いましたとか言えないしね
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:23:56.52ID:bYdzUAut
>>806
早く治るように通院しなきゃね。何言われたって痛いもんは痛いだし。
>>809
ありがとう先輩!!身体の調子はもう大丈夫なのかな?
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:34:15.30ID:5/Iccyxh
>>811
いや、裁判も終わってて、被告側が人損の反論に必死になり過ぎて素通りしたからそのまま認められた。
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:44:33.63ID:mKraKjwY
>>809

結局さ、加害者を許すべきとか言ってるやつとかってさ他人事なんだよ
でもそれじゃあ何も変わらない。
けがにしたってさ損失被っているのはこっちなんだからさ
周りが言ったってじゃあその損失あなたが保証してくれるの?って感じだしさ

カルテで相手保険会社なりが判断するんだからさ
そう簡単に詐病なんてできるもんじゃないと思うよ

実際認められていないケースもあるしね


ちゃんとした弁護士にみてもらって適切なアドバイスなり示談できることを願ってるよ
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:48:04.12ID:ZqQMsMEe
サッカー見てると、ひっくり返ったやつがわざとらしく痛がって
全然ペナルティーをとられないと普通に立ち上がって走ってる
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 11:57:24.19ID:ipXFPVn8
信号のない横断歩道で歩行者がいたため停止したところ、後ろから追突されてしまいました

悪いことに、多少急ブレーキとは言わないまでも、赤信号停止よりは強めにブレーキを踏みました

相手は私が急ブレーキを踏んだと強硬に主張しています

過失割合は何対何になりますか?

ドラレコはあります
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:05:18.98ID:KPy48Uzg
>>818
100(相手):0(あなた)
これはどう相手が騒ごうと覆らない。
むしろ、相手に騒がせてそのバカッぷりを楽しんだら?
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:23:20.49ID:DQIWrhUX
>>818
急ブレーキも何も後ろが車間距離詰め過ぎだからだろ
10:0で貴方の過失は0ですよ
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:47:52.87ID:7ntsT72C
>>818
人身事故にして貴方も病院通院6ヶ月で慰謝料たんまりもらいなさい弁護士特約あるならすぐ弁護士に依頼して過失割合も任せるといいよ
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:56:52.39ID:vvfp4nOo
>>818
ブレーキは急かもしれないが、相手の車間距離は?前方安全確認は?返す刀はいくらでもある

最近は後ろに頭悪そうなやつがきたら、ちょっとDQN運転して車間空けさせるようにしてる
0824無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:31:51.42ID:ipXFPVn8
>>819
>>820
>>821
>>822
>>823

ありがとうございます
弁護士特約ついてるんですが、タダなら入れた方がいいですかね?
入れると入れないとでは貰えるお金どのくらいお金変わりますか?
貰えるって言っても板金代と医療費の実費でしょうが
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 15:15:43.05ID:DQIWrhUX
>>824
慰謝料ってのがあって弁護士挟むと弁護士基準で慰謝料計算されるので弁護士特約あるなら弁護士依頼すべき
自賠責は1日4200円の慰謝料
弁護士は1.5倍ぐらいもらえる
3ヶ月で自賠責なら約37万円
弁護士基準なら約53万円

後方から追突ならムチウチで後から痛み出てきたりするから最低でも3ヶ月は通院すべき
弁護士依頼すると保険屋もしかりアホの加害者とかから電話受けなくていいから弁護士マジ神
0826無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 15:58:07.85ID:0+RBuhhq
5月末に通院終わったが相手保険屋にまだ医療機関から診断書届いてないらしい。弁特使ってるから相手保険屋にせかすこともできない。
示談までどんだけ時間かかるか先が思いやられる。後遺障害もない簡単な案件なのになぁ。
0827無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 15:59:43.10ID:3wooTrCt
なんで示談を急ぐのかわからない

慰藉料だって知れているし意味が分からない
早く話しまとめたければ弁護士入れなければいいのに
自業自得じゃない
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 16:47:28.72ID:voFKhskl
週6君は元気なん?
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:04:36.07ID:d7A2pSrD
弁護士は暇じゃないんだぞ。損害賠償請求の請求書作成に1ヶ月半ぐらいは
普通。それが合意できないものなら、どんどん長くなっていく。早くしたいなら
相手の条件飲めばいいじゃんすぐ振り込まれるわ
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:28:46.24ID:BWwcMiAW
教えてください。
私)自転車
相手)車
歩行者信号のない横断歩道を走行中に十字路から車がゆっくり近づいてきました。近付いた時点では横断歩道の半分を超えていて車も止まったので進みました。ですが急に進み横からぶつかり自転車のタイヤを車に踏まれ壊れました。
歩行者信号がないので断言できませんが車両信号?が青だったとの記憶があります。(もしかしたら点滅中だったかもしれません。)
歩行者が横断歩道を渡っていたせいもあり私も進みました。向こうは青だったと主張。防犯カメラの映像では直接写ってはないけどぶつかった瞬間に人が振り返って見たということがわかりこちらの過失。赤信号であると言われました。
この場合、10-0でこちらの過失ですか?
警察を呼び、弁護士に連絡は済んでます。21日に弁護士に相談に行きますが、それまで不安なので教えてほしいです。
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:14:35.95ID:dDUyd0ZL
通院2ヶ月
先週木曜日に病院行ったら加害者側保険屋が自由診療での通院認めないと病院に言ってきたけど
そうゆう事ってあり得るんですか?
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:17:08.83ID:d7A2pSrD
あるんじゃねーのしらねーけど
紛センとか訴訟にすれば認められるけどね
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:49:47.23ID:I/rPKRgj
治療打ち切り後に自費通院した人は健保使えた?断られても自由診療10割負担で通院すべき?
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:14:23.70ID:3wooTrCt
ふつうは使える。
使えないなら医師会に相談はしておいたほうがいいね

また、受付だけが勝手に回答をしているのであれば責任者なり院長なりを呼んで
健康組合に電話するように言ったほうがいいね。どうせ手続きが面倒だからそんなこと言ってんだろうけど。
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:59:40.68ID:YOpWMwTg
>>716です
ディーラーに見積出してもらって、保険会社に連絡。見積り価格50万
その後、車を買った中古車屋にお願いしたら10万で最低限の修理を請け負うとのこと

じゃあお願いしますと言ったら、「代車としてレンタカー代を保険会社に請求したらどうですか?多分出ますよ」って言われたんだけど、本当に出るのかね?
最初のディーラーで修理して代車必要なら出るんだろうけど、他で修理するって言ったら
「じゃあそっちの方の見積り出して下さい」
とか言われて面倒なことに奈良娜赤な??
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:14:50.34ID:oxR1NXGe
>>839
なんで修理代50万出して貰わないんだ??
過失があれば代車出ないけど過失ゼロなら大体1ヶ月分無条件で出るがまだ過失決まってないんだっけ?716以前のレスも安価つけた方が分かりやすいぞ遡って読むの面倒だった
どんな事故だったか書いてないから過失を想定も出来ないがもしかして加害者側になりそうなのか?

ディーラーの修理費50万の見積もりは損保にok出たのか?勝手に50-10で40万ゲットと思ってる?読解力がないのか自分はよく理解できない
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 06:42:06.32ID:iChEuh+O
>>841
そういえばあれから一週間経つけど何の連絡も来ないなぁ…相手損保と揉めてるんだろうか

過失割合…不明だけど、判例みる限り8:2でこっちが2
修理代…okは出ていない。いくら出るかは不明だが、流石に10万切ることはないだろうと

最大で50万×0.8=40万ポッケインして、そこから10万支払いの30万利益になると思ってるんだが違うのか??
認められるのが20万だとしても6万の利益だ〜って絶賛皮算用中
0843無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 07:13:29.11ID:qmMi3bEU
>>839
当たり前だけど、代車代もらうにはそこで修理しなきゃいけない。
つまりディーラーで修理して初めて代車代がもらえる。
差額ぱくろうとするなら、代車代あきらめるしかない。
つーかそこで代車ただでだしてくれないの?
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 09:58:06.47ID:oxR1NXGe
>>842
多分、ディーラー見積もり50万です→損保もok出た→レンタカー損保一ヶ月借りて→やっぱ修理しませんその分頂戴ってしたいんだろうけど
まずは損保に50万の見積もりにok出ないと誰がお金出すのか?
勝手に修理始めて損保が払わないぞと言ってきたら、中古屋はあなたに請求するよ
そもそも損保とok出てないのに請け負う修理屋って危なくないか?馴染みなんだろうけど
ディーラーで出ただけの見積もりで、なぜそれがすでに貰えると思ってるのか読解力がないからか自分は理解できない…
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 11:32:18.68ID:T/APcHil
>>843
そりゃそうだよね、ありがとう。

>>844
何にそこまで引っ掛かってるのか分からないけど、別に保険会社から一円も出なくても修理は出すよ。壊れてんだから当たり前じゃね? 
金もらえるかどうかと修理出すかどうかは別問題
「もう一度車の状態確認させて下さい」とか言われるかも知れないから、実際に修理に出すのは金額確定してからだけど、話くらいは進めるさ。いつまでも壊れた車に乗っていたくないし

>>845
示談ってどのくらいで出来るのかねぇ…
もう事故から二週間経ってるのに、保険会社から連絡あったの事故当日だけなんだけど、これっつ普通なの?
今後のスケジュール教えてって言ってから返答ないままもう一週間だわ
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 12:02:38.63ID:KMTqeRRh
弁護士依頼すると慰謝料は100パーセント弁護士基準になりますか?
0848無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 12:59:23.40ID:GWgjAwXe
事故相手がたとえ弁護士が交渉の場に出て来ても示談で済ませるのならば
慰謝料は弁護士基準では払わん。どうしても弁護士基準で慰謝料を払って
欲しいのならば裁判にしてくれ、って方針でなければね。
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 16:16:05.61ID:JRu6IfaH
後遺障害の再審は時間がかかるのですね
弁護士に任せきりなので詳細は判らないけど
追加医証と再審提出が昨年12月、医療照会が
今月終わったような報告を受けたけど再審長過ぎる

弁護士特約に加入していたから諦めてたぞ
これ困窮者を保護するような制度では無いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況