X



トップページ法律相談
1002コメント303KB

事務所経営弁護士まったりスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ローカルルール
垢版 |
2018/03/21(水) 17:38:17.61ID:z4R+PPKZ
○ 開業して,今後の経営に不安のある弁護士,ブル弁と揶揄されて不安不満な弁護士,事務所経営にいまいち不安な弁護士,独立を検討してるけど不安なイソ弁さん,即独で危機感を感じる即独弁護士の雑談・相談スレです。

ですので
 ×卑便・非弁の部外者投稿
 ×ボス弁、所属事務所等への不平・不満
 ×事務所経営とは関係のない話題
 ×弁護士に対する相談
 ×弁護士以外の人のスレ参加
 ×弁護士に対する苦情申立
 はご遠慮ください。

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0667無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:19:05.30ID:vY/1oUpa
普通は現職が
>この人たちに対してなら,自分は弁護士だって作り話しても騙せるな
なんてふざけたことは口にしない。
よって>>665は非弁・卑便によるカキコだろう。
>>666さんは,非弁を相手にしない方がいいよ。
この人たちは粘着ストーキングするから。
0668無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:34:26.55ID:JXYcrIJS
だからあんたが一番言ってることとやってることがあべこべでスルーできてないんだよ
他の弁護士スレも見てごらんどれもあなたが最後に書き込んで止まってしまっているでしょ
常に言い返さずにはいられない性分なんだろうけど
0669無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:37:12.50ID:RJF09zwQ
誰に対して何を言っている?
木の芽時の再来か(独話)。
0673無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:02:06.16ID:/ufkrgso
>>666=>>664は「信頼関係破綻を理由に国選弁護人の辞任が認められました」なんていってるから,卑便だろ
受験生にも分かるウソだぞ 誤記で誤魔化すには…の部分が…だからな
0674無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:08:00.96ID:RJF09zwQ
被告人が法廷で罵倒して殴り掛かり「信頼関係破綻を理由に辞任申し出に応じて国選弁護人を解任した先例」なら東京地裁で平成一桁時代にあるよ。
0675無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:11:22.94ID:QPeRGIDW
何言っても無駄だと思う。有名な先例で気持ちはわかるが。
自分に逆らう者は弁星指摘の判例でも卑便の嘘と罵倒するだけだからスルーだよ。
0676無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:17:23.07ID:RJF09zwQ
だね。有名な先例を「受験生にも分かるウソ」と罵倒するんだから,
この人はリアル卑弁本人に間違いないね。
司法試験の受験すらできなかった強烈な劣等感が,age卑弁罵倒荒らし
を延々何年も続ける原動力なんだろうけど,あわれだね。
0677無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:24:28.87ID:3JuJsv9Z
辞任でなくて解任だってようやく気付いたねw
それに殴りかかった場合は刑訴38条の3第1項5号で解任できるだろ
同項の解任事由にない信頼関係云々言わなくてもw
0678無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:27:42.38ID:RJF09zwQ
総本山説は辞任時説で大阪高裁は解任時説,こんなの受験生でも知っている論点。
0681無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:34:06.85ID:5qmMP1kK
ネット検索受験生の非弁丸出しw
平成年間一ケタの先例に昭和51年の判例で反論したら落ちるぞw
0682無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:36:24.68ID:jPXekIXq
なんで東京地裁の裁判例が東京高裁のそれよりも先例性があるんだよwwwwwww
それに東京地裁の先例とやらの引用しろよwwwww
適当な日時をでっち上げて嘘先例なんて簡単に作れるんだから,早くやれよwwww
0684無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:40:52.91ID:5qmMP1kK
>>679がい引用したのは「裁判例」ではなく「判例」
総本山が「解任時説」を否定して「辞任時説」い固執するのは,国選弁護人の義務の終了時期で,辞任後に接見義務や安全配慮義務を認めたくないため。
裁判所が「解任時説」に固執するのは,国選弁護人の採用の法的性質を裁判説を採用する帰結で,解任までの送達の効力の問題を簡易に処理するため。
0686無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:44:41.78ID:5qmMP1kK
平成一けたの先例性は「事案」であって,信頼関係破綻を理由に辞任申し出を認めて解任した先例。
0688無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:58:42.27ID:RJF09zwQ
 受験生や法律シッタカの立論は,実務家の実務とやっぱりどうしようもなくずれているんだなぁ。
 法解釈と事案裁判例の先例性の違いも分からないし,年月日の先後性と審級の上位性の違いも勘違いしたまま。
 余談だが,「w」を長々繰り返すのは卑弁の常套手段で虫唾が走る。
0689無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:14:03.38ID:5qmMP1kK
被告人が,「国選弁護人の辞任無効→解任無効」を主張して争ったから合議体のまま解任決定に理由が付された。
ボス弁の同期の先生で,飲んで酔うとその決定の話を若きイソ弁(当時)にしてくれ,あるとき決定書の原本写しを見せてもらった。
辞任から解任までの訴訟上の効力の小論点をつぶした思い出がある。
実質論は,辞任届を裁判所に提出した弁護士を解任まで弁護人として被告人が信頼するかどうかだった。
0691無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:26:19.60ID:SO6ZLeUd
>>668 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/22(水) 13:34:26.55 ID:JXYcrIJS
>だからあんたが一番言ってることとやってることがあべこべでスルーできてないんだよ
>他の弁護士スレも見てごらんどれもあなたが最後に書き込んで止まってしまっているでしょ
>常に言い返さずにはいられない性分なんだろうけど

弁護士懲戒事例先例集や国選弁護裁判先例集(会員限定販売)に掲載済み(それを嘘という非弁やage荒らし)
0692無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:47:00.20ID:/fvSSIBt
>>689
解任は決定だから当然に理由付されるだろw
(刑訴法44条)
それに決定は送達されるのは謄本だぞ(刑訴規則34条)
まあ判決も原本でなくて謄本が交付されるがなw
アトムさえ知ってるけどな
https://刑事弁護士に相談.com/soudan/刑事弁護士と刑事裁判/刑事事件の判決謄本の入手は手数料がかかる?|
0693無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:51:38.63ID:ZcYsgUmq
卑便の頭の中だと、裁判所は裁判書の原本を保管せず弁護人に交付するんだな…
裁判所は裁判書の原本なくてどうすんだよ…
0694無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:00:55.23ID:SO6ZLeUd
卑便は,弁護人選任決定書や弁護人解任決定書のモノホンを読んだことないんだろう。
たとえば,法38条改正前なら「弁護士会の推薦により」とか「事情により」と定型文句の理由だけ。
法38状の2以下の追加改正後でも解任決定は「法38条の3第1項×号により」と定型文句だよ。

裁判(決定)には理由を付すと法が定めた内容はこんな程度だよ。
告訴取消書の取消理由で一番多い「都合により」と同程度。
0695無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:01:03.02ID:WuebMRV1
>>692 >>693のヒベンガーストーカー卑便age荒らしは,しつこくレス付けたり粘着罵倒するから無視しましょうw
誤字や誤変換を執拗に叩いてくるからすぐ分かるけどw
0696無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:09:37.99ID:2OoBB29u
卑便の妄想の世界では,謄本認証が間に合わない刑事裁判の判決なんてないんだろうw
主文が抄本,理由部分が写しで弁護人に交付される(読まないと控訴の要否が判断できないから)。
大部の判決(数百ページ)の読み合わせが終わって謄本認証の印漏れチェックが終わってから(判決○週間後)に判決謄本を交付する実務(例:オウム死刑判決)なんて知らんだろうねw
0697無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:13:10.75ID:/WpWVSss
卑便の脳内認定では,法解釈や裁判情報で明白な誤りを指摘する弁護士の投稿は,
全てヒベンガーの投稿に見えるので攻撃対象なんでしょう。
0699無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:17:11.94ID:KFkTMjps
決定の原本の話が判決の謄本の話にすりわってるぞ
原本交付するなら認証不要だろ
なんで謄本の認証の話が出てくるんだ?
0700無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:18:54.17ID:aH53QEZD
全部ってことは「あぼーん」の中身すべてわかってるってことじゃないかw
馬鹿の一つ覚えを繰り返すから馬脚を現すんだよ卑便
0701無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:40:36.82ID:/WpWVSss
決定現本の交付なんて誰も言っていない,現本の写しの交付なら出てるけど。
日本語ちゃんと読めないか論点すり替えて執拗攻撃に使うのは卑便の正常運転だよ。
0702無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:41:10.51ID:vFNp29h2
>>694さんが弁護士でありますように。
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:43:07.58ID:r9Xlwyzi
失礼

卑便が喜んで攻撃する誤変換
の訂正

× 現本
○ 原本
0704無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:44:35.22ID:r9Xlwyzi
なお,非弁の常とう句はご存知の「〜さんが弁護士でありますように。」とageることです。
0706無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:05:39.27ID:a18oBak1
卑便って卑しい便後紙の略か
それならこのスレ他の糖質ヒベンガーを的確に言い表しているから支持するぜ
0707無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:31:22.46ID:Kz/bQY/s
ヒベンガーを卑便にすり替えるヒベンガーストカー卑便クン。
論理矛盾の末期症状だよ。
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:03:55.55ID:zzRMA/xX
一日中釣りをしている人を見ていて呆れた!という落語ネタを思い出した。
0710無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 02:49:54.51ID:Hh3Cqbd6
明日の午前中が期日の裁判なんだけど、まだ準備書面出せてない・・
前に一回伸ばしたからもう猶予できない・・・(´д`;)
0711無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 02:54:40.74ID:Hh3Cqbd6
遊んでるわけじゃなくて
お盆もずっと仕事してたんです
最近事務所に週2日くらいとまってます
友達と遊ぶ約束も、全部キャンセルしてます

なにが悪いんだろか
申し訳ない 疲れた
0712無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:00:18.40ID:+KF4r/UV
どんまい(^-^)/
長い人生そういうときもある
俺にも何回かあった
期日まで何としのげばいいですよ
ただのマーフィーの法則です
あとは時間と運があなたに幸せを運んできます
0714無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:17:15.12ID:AticbxSk
>>713
こういう他人に嫌がらせを言う外道はスキルもやる気もどん底と相場が決まってる。
あっ,非弁かよw
0715無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:22:23.83ID:BcPSY6MZ
他人にやさしくなれる人は仕事や人生に余裕がないとできない。
見知らぬ他人をギスギス攻撃する輩は,荒らしのように己が劣等感の塊だしな。
ボス弁や兄弁として人の上に立った人・立っている人にはよくわかる。
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:29:52.26ID:f3JWnU/p
>711のボスや兄弁は分かっていないと思うが…
仕事が多すぎるか処理能力に難があるかのどちらかでは
0717無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:41:56.50ID:BcPSY6MZ
>>716
それもボス弁等の管理者や当の本人の「仕事の多寡と処理能力のアジャスト」経験でしょう。
失敗を重ねてイソもボスも成長するアジャストだから。俺にも何回もあった。
0718無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:02:31.56ID:kNvoTMz5
折角司法試験合格したんならその知識や資格はそれだけでは意味を持たない道具に過ぎないから
人を言葉で馬鹿にするためにでなく人の役に立つように利用しないと単なる凶器になってしまう
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:08:00.75ID:BcPSY6MZ
>>718
ただの凶器ではなくて,単なるアホな懲戒事由でしょう。
法廷の罵倒合戦が弁護士相互の訴訟合戦とはおそれいります。
もう懲戒委員を辞めたい。
0720無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:05:50.31ID:Imkmwctb
相手方当事者の法的無知を利用して丸め込んだり、従わないと訴えますよなどと訴訟をちらつかせると
懲戒の可能性があるってこと、もっと市民に伝えてあげれば弁護士も紳士的になっていいと思うけど
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:09:35.20ID:/xf+sUv5
弁護士同士でも懲戒や訴訟をチラつかせて恫喝してくるのがいわゆる若手弁に
多い印象
0722無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:15:08.85ID:Imkmwctb
例えば「相手の弁護士にこんなこと言われてませんか。・・・・・・。そういう弁護士がいたら各地の弁護士会までお電話下さい。
弁護士には品位が求められます。」というCMでも日弁で作って流せば弁護士ってさすがと思ってもらえそう。
0724sage
垢版 |
2018/08/23(木) 18:52:53.59ID:yNWmuGbd
大分前に、相手方代理人から酷く嫌われたんだか、準備書面で執拗にディスられたことがある。
「原告代理人の主張は、犬にも劣っており笑止千万というほかなく、およそ法曹不適格者の主張というほかない…」などと色々と書かれた。

当時、知り合いのBにも相談して懲戒請求も考えたけど、色々と面倒だからやめておいた。
今から考えれば、請求すればよかったかと。
0727無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:21:09.35ID:yNWmuGbd
>>726
確かに、最近の「自由と正義」を見ると、準備書面なんかで軽く誹謗中傷しただけでも戒告処分になってるね。

自分の場合、依頼者の立場も考えてちょっと奇異な主張をしたし、審理期間も相当長かったから、相手方代理人に恨まれていたのではないかと思う。
しかし、ここまでディスられると本当に腹が立つ。
0728無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:34:05.33ID:RPrHTiSj
>>724
「犬にも劣る」とか懲戒請求したら一発アウトだろうな。
「およそ法曹不適格者」も一発アウトだな。

弁護士に対する個人攻撃に対してはどんどん懲戒請求するべき。
依頼者どうしが罵っているのは懲戒請求はさけるべし。
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 08:26:32.66ID:6eNbLUEZ
依頼者同旨の罵り合いは,出来レースでお互いの代理人が各依頼者をたしなめるポーズをとった方がいい。
職務基本規定に違反して依頼人の違法行為を放置したと懲戒請求されかねないから。
0730無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 09:55:28.18ID:At9Bzcmq
結局食えない弁護士の増加が報酬さえもらえれば依頼者べったりという
品位のない弁護士の増加に繋がるんだよね
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:36:11.11ID:MU/iQ44Y
イソ弁も経営弁護士もまともに話も聞いちゃくれない
名誉毀損だ、営業妨害だののチンケな案件の代理人なんてやりたくないのかねやっぱり
親身に話聞いてくれる弁護士はどうやって探しゃいいのか教えて欲しい
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:54:17.82ID:r4qo+gQE
全くのスレチで申し訳ないのですが弁護士さんとプライベートでランチするんですけど何話していいかよくわからないんです
仕事のこと聞かれるのってやっぱり嫌なもんですか?
どんな話題だと楽しいですか?
人によって違うと思うしざっくりし過ぎてますが意見があればレス頂けると嬉しいです
よろしくお願い致します
0740無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 01:27:48.49ID:m4V3t3vv
男性どおしなら異性のアイドルタレント。
無難なのは共通の趣味で,アニヲタ,鉄ヲタ,ミリヲタ,哲ヲタ(ヤスパース),航空機ヲタ(空ヲタ),ネトゲヲタ,手帳ヲタが盛り上がった例です。
仕事の話は食事中に部外者したくないのは民間企業と同じで,特に弁護士は守秘義務がガチなので避けるのが無難でしょう。
話題に困ったら,身に着けているペン,腕時計,メガネ,ネクタイ(クールビズでは無理ですが),バッグ,システム手帳で話題を振るといいでしょう。
0742無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:06:47.94ID:D8OlosD2
そりゃニート非弁は無報酬の自宅警備員くらいしか仕事ないわな
0743無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:56:52.55ID:fXZiHZlT
それどういう事実認定?
なぜ>>741がニート非弁といえるの?
参考までに聞かせてもらえる?
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:19:55.69ID:22J3GtTH
貧困は経営に関係するしスレ違いじゃないと思うよ
そこ煙に巻かないでもっと詳しく説明してくれないか
いつものAPというのもどういう意味?
ワッチョイじゃないとそんなのわからないと思うよ
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:23:16.35ID:Oi8+SArL
このスレにまったりする話題なんて一つもないのに
貧困だけに過剰に反応するのは何故なんでしょうか
これまでにいくつかマターリとかいう書き込みあるけど阿呆にしかみえんしね
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:46:39.96ID:rLdJAen7
>>746=>>748こそ社会常識などという不明確なものを持ち出さず>>1をよく読もうね

>開業して,今後の経営に不安のある弁護士
>事務所経営にいまいち不安な弁護士
>独立を検討してるけど不安なイソ弁さん
>即独で危機感を感じる即独弁護士

と書かれているでしょ
貧困での不安・困窮も当然該当するよ
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:04:59.04ID:GnOS2FCj
社会常識=公序良俗

>>1には
>ですので
> ×卑便・非弁の部外者投稿
> ……
> ×弁護士以外の人のスレ参加
> ×弁護士に対する苦情申立
> はご遠慮ください。

という日本語読めずに>>1引用というDQN非弁荒らしは迷惑だ。
0751無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:39:37.67ID:4QrWiNvK
話をすりかえるなよ

>>741の内容でなぜ非弁といえるの?
なぜスレ違いなの?

という話だったのにそれには答えられず

>>746=>>748=>>750は「社会常識に反した投稿だから非弁だ。迷惑だ」

そんな論理ではいつまでも裁判には勝てないぞ
非弁だろうから仕方ないけど
0752無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:41:57.17ID:u4lKSGJt
卑便の投稿と質問はローカルルール違反です
非常識は止めましょう
0753無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:03:31.31ID:4BQ2uqJq
法テラスを使ってやらざるを得なくなったら正規報酬の四分の1もない、、、、
やるだけ赤字だorz
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:57:05.11ID:B0Kndhyx
>>752
この人がたとえ弁だとしても一緒にされたくないわ
今は弁でも仕事がなくて事実上非弁状態の弁もたくさんいるからね
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:08:39.90ID:R8OkSEjm
経営が安定したらどの先生も法寺切りするのも無理はない。
低報酬もあるが客層がスジ悪だもの。
0757無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:55:10.46ID:h+yDUg4s
>>755
ビンボー人ほど面倒なことを言って来るのは仕方ない。だからビンボーなんだし
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:35:33.21ID:R8OkSEjm
貧乏は普通のことですがプラススジ悪DQNが多過ぎなんです。
家裁の調停の席に出刃包丁持参したり,学校説明会で先生方を殴り倒して警察につかまったり。
0759無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:48:40.48ID:h+yDUg4s
素晴らしいじゃないか
新件として援助申請すれば報酬が2倍になる(無関係事件だから減額されないしね)
0760無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:25:58.12ID:+KPlihyx
>>756
全体で見ればそうも言えるが、実際は初めに少額だけでてあとは延々とタダ働き
というのが実態だから赤字と同じ
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:29:38.79ID:R8OkSEjm
>>760
DQNが本人又は相手だと,延々引っ張られてただ働きで得べかりし収入がダウンだよ。
0762無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:38:17.74ID:F3lSTSQd
毎月経費の支払いが50万あるとして売上が30万しかないと赤字じゃないのか
0763無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:36:08.31ID:oyI/EYCp
経費が100万くらいで売上目標がアラウンド200万でおkでしょ?
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:56:40.16ID:y8fV5kzn
平成26年度で弁護士の7人に1人は赤字だったから現在は5人に1人は赤字だろ
0765無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 14:14:58.84ID:jen1G/yE
無借金経営なら法律事務所は,節税対策で赤字決算にした方が税や社会保障費の負担が少なくて済む。
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 14:49:56.85ID:y8fV5kzn
個人が赤字決算にするってどうやるの?
昔みたいに所得を2千万以下や1千万以下にするため経費となる支出を増やすなら分かるが
赤字になるまで支出したら生活費も貯蓄もなくなってしまうだけだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況