トップページ法律相談
1002コメント303KB

事務所経営弁護士まったりスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ローカルルール
垢版 |
2018/03/21(水) 17:38:17.61ID:z4R+PPKZ
○ 開業して,今後の経営に不安のある弁護士,ブル弁と揶揄されて不安不満な弁護士,事務所経営にいまいち不安な弁護士,独立を検討してるけど不安なイソ弁さん,即独で危機感を感じる即独弁護士の雑談・相談スレです。

ですので
 ×卑便・非弁の部外者投稿
 ×ボス弁、所属事務所等への不平・不満
 ×事務所経営とは関係のない話題
 ×弁護士に対する相談
 ×弁護士以外の人のスレ参加
 ×弁護士に対する苦情申立
 はご遠慮ください。

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0485無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:48:47.08ID:pK5G0ZC6
>>484
乗っ取られて終わりじゃね
まあ仕事取れないからそんな状況な人しかいないだろうが
0487無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:17:56.24ID:IgG+D4oM
このご時世,>>484の条件なら応募したい地方在住者は山ほどいる
ネタだと思うけど
0488無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:23:05.04ID:cYyPV+/g
こういう好条件は採用のスキル基準が厳しいのが通常だよ。
シニアでも年棒1500万円以上相当のスキルがないと。
たいていは職歴・実績の書類選考で落とされると見た。
0489無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:08:14.07ID:Vs3GVfPS
マジで平日は裁判と打合せと顧問先との相談(メール+電話)で起案が全くできない
土日にしなくちゃいけないんだけど、一人でいると眠くなる
とりあえず床屋に行ってくるけど、気ばかり急いてまったく休める気がしない
イソ弁雇うことも考えるけど、それこそ上に書いてたように、仕事取られて独立されておわりのような気もする
あと10年くらい立ったら、自分も引退とか考えるから、イソ弁雇って教育して仕事渡したいけど
0491無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:43:25.75ID:cYyPV+/g
老後80まで嫌でも生き延びることを考えると
痴呆症や不治の病で寝たきりになったら延命拒否でエンドにしたい
そこまでの費用を考えると3億円貯めないと引退できない
入院するだけで毎月50万円はかかるから。
0493無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:14:28.49ID:2RhkVNjJ
最近は書面の作成も外注していて職印押すくらいしか仕事してない。
職印も事務員が押してるから本当に何も仕事をしていない。
それでも生活に困らないから楽なもんだ。
0494無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:14:21.27ID:Xp+dCu57
ドットコムの独立1年目の売上目標アンケートみたら1千万以下で半数って驚き
現実はもっと少ないだろうから弁護士の5人に1人以上が赤字ってのが納得できるデータだな
0495無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:19:50.09ID:JHZOVT5n
都内の独立開業の建築士もどんなちんけな案件でも数百万の報酬にはなるが
原則掛かりきりで一年がかりとなり年数件がやっと
とても事務職員など雇えない 食っていけない ということで実際アルバイトで食べている人が多い

まあ そういう普通の資格の一つになったということかな
0496無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 12:44:41.46ID:GGZoGTKE
>>484
40代後半でまともな弁護士だと、それなりにお客さんが付いてるから
自分の事務所に移籍してくるときに顧問先まで一緒に連れてくるので、結局またーりできない
修習生を雇うと、電話の取り方や名刺交換の仕方から教えなきゃならないし
怒られ耐性がないから、ちょっと注意しただけで落ち込んだりしてやりにくい
一番いいのは、一定の社会経験を積んだおっさん修習生だが
人数が少ないので獲得競争が激しく 弱小事務所じゃ雇えない
0501無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 10:52:19.56ID:P/MQGXz7
>>489
土日も休みなく仕事をしているとか、ちょっと心配だね。
ストレスと過労で大病を患うリスクがあるよ。
稼ぎも大事だけど、仕事を減らしてでも、休養をした方がいいと思う。

自分は、以前に比べて大分仕事を減らして楽になった。
もちろん、所得も大幅に減ったけど、税金も減ったから、まあこれでいいと思ってる。
0502無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 10:53:25.38ID:P/MQGXz7
>>490
自分も50期代半ばで40代半ばだけど、早くリタイアしたい。
40代になると、集中力も落ちるし、疲れやすくなるし、とても30代と同じようには仕事できないと感じる。

幸い、早めに独立して、30代は仕事ずくめで頑張ったから、そこそこの蓄えはあるけど、年金もらえる60歳まで無収入になっちゃうのも心配。
0503無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:08:37.99ID:ibaHegYc
年金も先細り傾向にあるから,今までの蓄えを減らさない程度には60歳まで働くつもり。
むろん30代のような3000万円超過なんてワーカホリックは二度と御免だ。
投資のリターンを含めて年収1000万円前後を着地点と考えている。
0504無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:00:20.85ID:B2uo/Cdr
所得1千万なんてこれからのほとんどの若手弁護士は一度も到達しないで終わり
土日も休みなく仕事してやっと所得300万の荒野が広がってるだけ
仕事を減らしたりなんかしたらたちまち借金地獄でジ・エンド
かといってがむしゃらに仕事続けても老化とともに結局ジ・エンド
0505無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:31:11.75ID:nO7sp6HQ
課税所得?
0509無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:04:42.05ID:/WOpPAUq
未だに60歳から年金もらえるなんて思ってる社会人がいるんだなw
0511無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:59:34.12ID:HDc3Nsnj
のっとえれがんと。マタ〜リしないよ。
年金支給はいま段階的に63歳で数年後には65歳からとなるが
将来は70歳からになる悪寒がする。
最高裁判事と簡裁判事の定年は偶然にも70歳w
0512無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:18:03.44ID:HDc3Nsnj
70歳までは働こう計画。
年金でないよ広告。
by 財務省&総理府(官邸)
0513無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:40:12.68ID:D++UC97A
恥も外聞もなく過払いで儲けた奴が結局は勝ち組か。
プライドだけでは生きていけないんだな。
貯金2億あっても家族持ちだと足りないんだよね。
10億あったらリタイアしたいがもう無理だ。現状維持が精一杯。
0514無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:08:14.45ID:CwtkUcZd
>>509
もらえるよ。額は減るけれど。
0515無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:48:31.76ID:HKxsGoMV
年金支給開始原則年齢は数年で65歳となるので,官民の定年(再雇用を含む)を65歳とする立法や強力な行政指導が入っている。
中高年ニートの年金保険料不払い層には,ますます生きにくくなりネットで弁スレ荒らしなんかやってる暇ないよ〜,お大事に(爆。
0516無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:55:51.96ID:guXj/b0E
たまには現実社会と交わらないとこういう恥ずかしい無知をさらすことになる
ヒベンを揶揄するのはいいけどまずは自分を心配した方がいいな
0517無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:04:49.59ID:HKxsGoMV
>>516
そういう貴職は自分が心配ですか?
忌憚なきご意見をお聞かせください。
0519無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:09:10.91ID:liDXs1y8
>>518
それは失礼しました。
「ヒベンガーストカー荒らし」さんでしたか。
以後スルーします。
0520無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 07:26:56.65ID:1H7Bt+MZ
裁判所も交代で休む夏休み期間に入ったせいか
館内は閑散としだしたんでマターリかな。
0522無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 04:12:18.77ID:IHl5Fekv
荒れとるノウ
0524無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:20:49.83ID:IHl5Fekv
まったり生きていきたい。
依頼者からの要望には応えきれない。
0526無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:03:19.81ID:QAZ0F9AC
958名無しさん@1周年2018/07/15(日) 09:42:51.19ID:05hoJ5pF0
警察は、中立的に法律を運用していない。

「宗教で犯罪を行っています」と警察に通報しても、警察や司法は公明党(創価学会)を忖度して、不起訴。
宗教は悠々と、裏切り者に報復する。
警察も司法も、誰も助けてくれない。
残る道は、宗教に従って、犯罪に加担するか、自殺するか、単独で戦うか。

「企業で犯罪を行っています」と警察に通報しても、警察や司法は経団連(商工会議所)を忖度して、不起訴。
経営者は悠々と、裏切り者に報復する。
警察も司法も、誰も助けてくれない。
残る道は、企業に従って、犯罪に加担するか、自殺するか、単独で戦うか。

「学校で犯罪を行っています」と警察に通報しても、警察や司法は公務員を忖度して、不起訴。
教員は悠々と、裏切り者に報復する。
警察も司法も、誰も助けてくれない。
残る道は、学校に従って、犯罪に加担するか、自殺するか、単独で戦うか。

「病院で犯罪を行っています」と警察に通報しても、警察や司法は医師を忖度して、不起訴。
医師は悠々と、裏切り者に報復する。
警察も司法も、誰も助けてくれない。
残る道は、病院に従って、犯罪に加担するか、自殺するか、単独で戦うか。
0527無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 11:09:12.04ID:U9xtbRZK
>>506
これからは所得はほとんどないだろうけど引退まで貯金食い潰しながらあせらずゆっくりやることにした
過払いバブルの恩恵に預かれて本当に幸運だったと胸をなでおろしてる
0528無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:31:12.64ID:xUA7xYVO
俺は過払いバブルの恩恵を受けなかったけど
預金取り崩しても焦らずゆっくりのマタ〜リは賛成です
ノシ
0529無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:19:38.12ID:DG35umbR
旧試世代はバブル預金を取り崩しながら生活してる人が多いみたい
丁度家族におかねがかかる年代ということもあるんだろうけど
バブル預金のない新試世代はこれからの生活どうすんだろ
0530無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 10:04:06.48ID:7gWyVakK
>>529
若い時のし烈な競争で生き残った経営上位250〜500人くらいの町弁だけが
マタ〜リする中堅弁護士として生き残るでしょう(結局,旧試験基準と同じ)。
0531無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:32:06.43ID:h1Huzd4/
その旧試の人たちが預金を取り崩して生活してる状態
新試の人はたとえ上位250人でもとても生き残れない
厳しい現実
0532無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:04:47.96ID:SI2prz6R
下位1000〜1500人が脱落廃業すれば,上位250人は勝者で生き残れる。
0533無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:24:56.19ID:iRtB4PY1
当然ながら
司法試験順位と経営順位とは必ずしも一致しないのが
おもしろいところ。
0534無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:32:37.29ID:SI2prz6R
もちろん学校の成績と社会人の仕事スキルは一致しない。
成績で飯が食えるほど社会は甘くないw
俺みたいに高校全校生徒450人中ビリから10番以下(司法修習2回試験は平均の真ん中程度)で卒業しても
既に年収は1500万円を超えて久しい。
0535無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:21:21.94ID:xq3eNUOf
でも誰もおまえの人生には憧れない
5ちゃんに書いて羨ましがってくれたら快感のなの?お馬鹿さん
0536無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:14:13.45ID:AtDR3GFW
誰も廃業しないから今のような状況になってるんだろうけど
0537無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 09:46:43.37ID:FByZxNfn
限られたパイを取り合い
ダンピング呆寺にしがみつき
泥水をすすってでも生き延びようとする
みんな我慢比べのチキンレースだね
0538無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 09:49:42.17ID:/S0+WjJs
非弁卑便の弁護士貧困妄想荒らしがここまで来たか。
ブザマで醜いニート無能荒らしだな。スルーですよ。
0539無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 10:06:54.28ID:3AP0sT6l
>>537
そうだね
長い時間と多額の投資をしてとった資格を無駄にできないという焦りと
弁護士でなくなったときの周りの反応に対する恐怖感
我慢していればいずれ自分の番がくるのではないかという根拠のない期待
いつまで我慢できるか
0540無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 10:56:41.01ID:AMxUhSgl
都内は比較的にそんなに儲かってはいなくても従来のまま
というのが多い
地方の方が悲鳴を上げている人が多い というのが印象
0541無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 11:07:13.19ID:3AP0sT6l
弁護士数の多い東京で全体の様子が分かるもんですか?
私は地方なので重鎮、中堅、若手のそれぞれ1人と話せば全体の様子が分かります。
0542無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:32:35.16ID:kaP89Eow
都市部は景気上向きで仕事と売り上げが増えているよ。
地方は知らんが。
0544無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:44:37.02ID:AtDR3GFW
都市部だと数が多すぎるので根拠となるデータのない個人的感想はあてにならん
地方だと情報通の数人に聞くだけでだいたい把握できる
二極化というか個人べースだと現状維持派が4分の1であとは下落
1人事務所はほぼ下落あとは下落幅の問題
0545無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 09:52:53.29ID:nFcSJssQ
地方で1人事務所だとこの10年で売上半分以下ってとこが過半数です
0546無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 11:53:56.88ID:rwKD0l+a
都市部でも一人事務所は非効率の極致(固定経費の非分散)だから
利益独占を除き,共同化ないし合同化するのが昔から普通だよ。
イソベンやパートナーと喧嘩別れして「嫌でも一人事務所」はもはや論外かな。
0547無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 11:57:42.15ID:8dsfn203
>>546
固定経費を単純に分担できるわけでなく実際にはそれだけ
経費も増えるから実は共同事務所のメリットはそんなにない
一人抜けたりしたらまた一から経費計算しないとならず事実上その
穴埋めをメインパートナーが負担することになってそれがまたトラブルを生む
0548無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:43:37.78ID:LYDYMv65
共同でスケールメリットが出るのは4人からだと思うよ。
4人の弁護士が良好な関係を長期間持つのは10年は持たないかも。
結局,自分を含めて弁護士は独立心が強くわがままな性格の人が多いから(自嘲。
俺は大学時代の悪友だったんで20年近くパートナー維持しているけどそれも1人だけ。
0549無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 14:20:20.85ID:nFcSJssQ
弁護士はほとんどが固定経費だから売上の減少分は利益の減少分となる
生き延びるには共同事務所化して固定経費を減らしながら
法テラにしがみついて売上を少しでも伸ばすしかない
0551無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:14:50.29ID:clpTp9Ge
お前一人のクソ狭い個人的了見だけで安易に人を非弁呼ばわりしない方がいいよ
もし本当の弁護士ならね
0553無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 03:53:49.73ID:pOrUcoYq
現職の弁護士が他人を「お前」と呼びかけることはない。>非弁or卑便
0556無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:09:40.36ID:h4T55go7
英米の証券弁護士と時差込みで打ち合わせするにはちょうどいい時間だよ。
卑便や非弁は投稿無資格なのでご退出ください。
0558無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:16:13.51ID:Q3FHHiMX
以前相談に乗ってもらっていたときの時のやつ
0561無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:25:41.03ID:B0KEBUoD
法廷階?
それに日比谷公園は今日だと濡れてるでしょ…
卑便は日比谷公園に拘ってるけどナントカの一つ覚えで…
0562無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:30:25.58ID:B0KEBUoD
つーか涼むんなら裁判所より弁護士会だろ
空調の温度制限的には
0563無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:02:01.18ID:VSvksqUS
ときには早朝の渉外、ときには昼間の街弁、時空を超えてなれないものなど何もない
文字にするとちょっと不正確なのはご愛敬
0565無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:15:06.79ID:ScboEy44
今日も涼みに日比谷公園へ行き休んでたら曇ってて蒸し暑った
涼むなら東京高裁地裁の法廷階が一番だね
0567無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:03:06.44ID:U3rWjciF
早朝から夜遅くまでチェアマッサージで涼み放題の場所があるのも
知らんの?
0569無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:01:14.30ID:4c8PzjFQ
何が嫌がらせなんだろう…
0570無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:25:24.75ID:3vlwDSyr
チェアマッサージなんてあるんだな
マッサージチェアなら知ってるけど
あの緑豊かな日比谷公園のどこにマッサージチェアがあるかは知らんがな?音楽堂?レストラン?どこもなかったけどなあ
0576無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:24:12.51ID:4SJg4F7x
自分がヒベンガーだということだけは分かってるみたいだな
ためしに来るの辞めてみたら
過疎らせてるのが誰かが明らかになるよ
0577無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:53:32.11ID:vpzzyeto
弁スレ特に本音トーク系のいくつかは卑便が荒らしまくってつぶれたんだよね。
必死に犯人を別人に擦り付ける工作をあったこっちで異口同音でしてる卑便が痛い。
0578無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:33:49.26ID:5bMEJUgg
あなたがスルーせずに一々このヒベンガー!って
反応するから荒れるんでしょ
ちゃんと行動を省みないと何事も成功しませんよ
0579無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:15:02.93ID:v0jBlyO7
弁護士接見(夜間)後に一人になった被疑者がアクリル板を破って逃走したみたい件

終了連絡をしなかった弁護士が悪いみたいに言われてるけど、留置に誰もいないんだから連絡しようがないから、被疑者にはボタンを押せと言って帰るだけでいいんだよね?
0580無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:07:47.84ID:CZs1/jBh
素手で敗れるアクリル板は戒護・逃走防止装置として構造的な強度不足が明らかである。
装置の不備を偶然在所した個人の恣意に責任を負わせる立論は愚かなり
という感じかな。
0581無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:12:22.57ID:CZs1/jBh
ご同輩。
ヒベンガーストーカー>>576は,現職弁護士とみれば「ヒベンガー」と決めつけて嘲笑する悪質な卑便荒らしだからスルーよろです。
0582無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:12:03.47ID:UCIsuR20
>>580
アクリル板は通称で実際の材質はアクリルよりも強度高いし、案の定誤字あるし、ヒベンガーって子供染みたアダ名好きだしで卑便おつ
自分が「現職弁護士」のフリしてる異常者でない証拠に
・会員サイトの最新のお知らせは8日付けで複数あり
・カムの最新はサマータイム
・刑弁フォーラムの最新は2514関連
0583無責任な名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:35:51.43ID:KvU4ODAO
誤字だけで卑便認定する首を捻る者まで出没,又はヒベンガーストカーのID切り替えによる自演か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています