【お名前】
 ぽんす
【事故日・時間帯】
 事故から約1年。晴れの日の未明。午前5時くらい。ほぼ真っ暗。こちら(被害者)が早朝散歩中に交差点で軽自動車にはねられ死亡。
【車両等】
 相手、軽自動車(会社員・出勤中) こちら70歳男性(元公務員・年金生活者 妻・子供2人) 
【警察への届出の有無と処理】
 届け出有り。
【保険の加入状況】
 相手、自賠責保険のみ。 こちら人身傷害保険特約は無し、弁護士特約有り。
【怪我人の有無と程度】
 相手、無傷 こちら死亡。
【車両等の損壊状況】
 相手、ピラーが大破。
【現場の状況】
 片側1車線の交差点、信号有り。相手は青だったと主張。
【で、何を相談したいか?】
 自賠責保険で3000万円出ました。相手は免取り、罰金40万円。
 死亡した男性の妻は難病持ちで、金銭的にも精神的にも全てにおいて男性が支柱となっていた家族です。
 その賠償金が3000万円というのは少ないのではと思います。
 まだ請求出来ますでしょうか?相手はまだ会社に勤務してます。