【事故日・時間帯】 2015年2月、午後2時頃、晴れ

【車両等】 軽自動車対軽自動車
 
【警察への届出の有無と処理】 人身事故で処理さています
 
【保険の加入状況】 双方とも任意保険に加入
 
【怪我人の有無と程度】 私が頚椎損傷 同乗者が腰の打撲 相手は怪我なし
 
【車両等の損壊状況】 お互いに修理で直せましたが、事故直後に双方ともレッカー車で移動しました

【現場の状況】 国道の右折レーンで前から5台目で右折待ちの所、居眠り運転に左斜め後ろから追突され押し出されて、前方の車と反対車線で渋滞で停車中の車に衝突しました
 
【で、何を相談したいか?】
2015年末までの整形通いを終えてむち打ちで14級の後遺障害ももらえたのですが、弁護士特約を使って契約した弁護士事務所の対応が遅くていまだに示談出来ていません。

整形通いを終えて2年経っても示談出来ていない状況は普通ですか?
対応している事務員に毎週のように電話したほうが早くなるのでしょうか?
今までは弁護士事務所の事務員さんが病院通いの時に親身に対応してくれたので、急かすのは悪いかなと思って電話を控えていました。