トップページ法律相談
1002コメント515KB
法学質問すれ48 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 01:06:47.18ID:WnxlhwUy
初学者や、法律に興味がある人が疑問に思ったことを聞くスレです。

【注意事項】
具体的な法律相談は、「やさしい法律相談」スレ等で質問してください。
スレ違いの質問には回答せず、誘導してください。
宿題はまず自分なりの解答を示すこと。丸投げ禁止。

語句の意味:http://ja.wikipedia.org/wiki/
法律:http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
条例:http://joreimaster.leh.kagoshima-u.ac.jp/
判例:http://www.courts.go.jp/search/jhsp0010?action_id=first&;hanreiSrchKbn=01
を検索してから、質問しましょう。

●理由のない回答は無意味。
 せめてキーワードか条文くらいは示すように心掛けましょう。
0397無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 00:38:32.40ID:KGjBddR1
座間の事件で、兄が妹のツイッターにログインする行為は不正アクセス禁止法に抵触していないか?
抵触しているなら裁判で証拠能力はあるのか?
0398無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:55:30.00ID:plt+vtqo
相続人が複数人いて
各自,別個の農地を相続した後
相続人の1人が
他の相続人に,農地を譲渡する場合
農地法の許可は,要るんでしょうか ?
0399無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 03:47:23.13ID:C54mKjD5
北朝鮮の国営メディアと同じ

「報道をしない自由」を発揮

「(安倍総理は)勝手に早期解散するという独断を行った」「森友学園や加計学園を巡る問題で批判が高まり、支持率が急落した」「(安倍総理は)朝鮮半島情勢を口実に『安全保障問題』の重要性と平和憲法修正の必要性を説き・・・」。
もちろんこれらは今回の解散・総選挙に関する記事である。誰でもこれらを朝日・毎日・東京といった左翼系新聞の記事と思うであろう。

ところがこれらは朝鮮中央通信の記事である。北朝鮮の国営メディアが日本の国政選挙に論評したのは、これが初めてという話である。今回の総選挙で、いかに北朝鮮は安倍政権が倒れることを強く願っているかが分る。


朝日・毎日・東京の各新聞が北朝鮮とどの程度の親密さなのか不明である。しかし朝鮮中央通信と朝日・毎日・東京の論調が全く同じであることに筆者は注目する。
この記事は10月1日に日テレニュースが報じたものであるが、もちろん朝日・毎日・東京はこの記事を無視していると思われる。したがって日本の各テレビ局も取上げていないはずである(筆者も全局の番組となれば全てをチェックできない)。

このようなことを見ても今日の日本のマスコミの偏向ぶりがはっきりと分る。ところで13年の特定秘密保護法が審議されている時、間抜けなジャーナリスト達は「報道の自由が侵される」と騒いでいた。
しかし日本マスコミは、重要であるが自分達に都合の悪い事柄を意図的に報道しないという卑怯な手段を用いる。つまり「報道の自由」と騒ぎながら、その裏で「報道をしない自由」を発揮している。
0400無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:40:22.23ID:Lg9kZ+cL
水をぶっかけるのは暴行罪らしいですがタバコの煙をぷかーっと顔に吹きかけるのは何か罪に問えますか?
0401無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:10:26.19ID:ubvwchSD
>>400
無罪

特殊な病気でたばこの煙で病気になるみたいなケースでも、故意が認定できない限り起訴されない過失致傷どまり
0402無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:58:46.23ID:ebaNGcpQ
>>396
憲法で保証されてる恋愛の自由を私立進学校が制限できる、
というのはどういう理屈なのでしょうか?
0404無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 11:06:01.90ID:wVCCwNT7
>>402
憲法は国家権力に対する定めであり
私人である私立学校を直接拘束しない
0405無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:23:23.66ID:wVCCwNT7
>>402
憲法で保障されているといっても、私人に対してその自由を保障しろと請求することまで憲法が保障しているわけではないのだよ
0406無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:23:33.23ID:NWf5if7a
黒染め強要でニュースになった府立懐風館高校は公立だから憲法問題になりうるのか。
つまり憲法問題がある分原告は有利になるのか。
0407無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:05:29.49ID:Ma4lKeHX
債権が質入れされた場合
質権者が,取立権の代位行使をする場合も
あるんでしょうか ?
0409無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:48:17.50ID:aaqBCaQF
質問お願いします。

選挙投票日当日、投票時間中に、ネットの掲示板やブログに特定政党や候補者の悪口中傷の書き込み、
投票時間中に「今、投票してきたが、当然、○△党以外に投票した」
「○△党に投票などよりも、地元のボランティア活動に行った」など、落選運動紛いの書き込みは、
これは公選法違反ですか? 違反ならどのくらいの罪になりますか?
0412無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:13:28.77ID:uAoxWpvj
>>411
訴訟能力を欠くと判断されると原則は訴訟の一時的な中止
例外的に公訴棄却になるが極めて例外的だし(まだ1例しかないはず)
この場合でも無罪ではない
0414無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 01:35:30.95ID:bEIpCFrK
>>413
いや、公訴棄却自体は色んなものがある
しかし、訴訟能力回復の見込みがないという理由での公訴棄却は例外的という意味
0415無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:51:46.21ID:W/TIPsRA
その公訴棄却は
検察官からの,申し立てが無いと
なされない物ですか ?
0417無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:24:19.60ID:Y36ifKFl
手術しないと赤ちゃんが死ぬのに親が手術をさせなくて死んだ場合、罪に問われますか?
0419無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:10:18.08ID:z6Bd3P/d
首相指名選挙で
衆参,異なる人に決まった場合

衆議院の優越ですか ?
両院協議会ですか ?
その他の選択肢ですか ?
0421無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:38:46.58ID:H8hJqHfp
以下の中で暴行罪に含まれるものを教えてください
1.正面から手で肩をドンと押す
2.人混みですれ違う人に肩を強くぶつけ弾き飛ばす
3.肩や足、背中、頭などをぱしんと平手で軽く叩く
4.腕を痛みを感じるほど強く掴む
5.ツバをかける
6.パーカーのフードやベルト、エプロンの紐など衣服の一部を強く引っ張る
7.故意に足をひっかける(転倒しない)
8.座っている椅子を蹴る
9.あえて耳元に近づいて大声を出す
10.後ろから不意に背中を押す
0422無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 15:13:23.71ID:zcjZHrin
>>418
胎児にしか適用されないんじゃない?生まれた赤ちゃんの場合でお願いします
0425無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:57:18.29ID:zcjZHrin
>>424
それです。両親が逮捕されたという話がないのは、何故なんでしょうか。
0426無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:15:34.45ID:zWVWERIp
行政手続法による,聴聞の手続は,
当事者や利害関係者の申し立てで
公開審理にできるのでしょうか ?
0427無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:51:29.93ID:CKE/pE4J
>>425
それは尊厳死と同じで、必要な施術をせずに自然死になった事案
その必要な施術をすべき作為義務までは親に課されていないという解釈もありうる
なぜなら、餓死しそうな赤子に乳を飲ますことが親に課される義務だとしても
乳を与えても飲めない病気の場合は仕方がない
という考え方があるため

判例でどうなるかは明らかではないが、消極的に治療を拒否する場合にまで犯罪とされると、すべて延命治療すべきとなりかねないといった議論にもなりかねない

まぁ具体的な事案によりけりだから、あまり一般化して考える事案ではないな
障害者で、かつ、治療をしなければ生きていけない子についてという特殊性を考えなければ、他人が犯罪云々言うのは誤り
0428無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:30:56.28ID:zcjZHrin
>>427
先のない老人や不治の病ではなく、口唇口蓋裂は治療法が確立されていて治せる障害なので延命治療とは違う。
命を助けることができたのに親が助けなかったってことで、不作為による殺人罪が成り立つように思えますがどうなんでしょう。
エホバの輸血拒否で子供が死んだ事件は輸血拒否と死亡の因果関係が微妙と言われているが、この場合は因果関係も明白。
0430無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:49:47.24ID:CKE/pE4J
一般的な教科書に書かれているように
不作為による殺人罪は、作為による殺人罪と同価値と法的評価される場合にのみ殺人罪とされる

つまり、作為義務が課されその違反を、例えば包丁で心臓を貫いたといえるくらい殺す行為といえ、故意が認められるかが問題

治療費用もあるし、それを支出させて絶対治療できて、その作為も経済的側面も踏まえて容易だったといえるのか?
こういう点も不作為犯では問題となる
現時点では作為義務が明白とまではいえないかなー
0431無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:51:31.43ID:zcjZHrin
>>429
作為義務はあるんでない?議論の余地があるとしたら作為の容易性な気がするけど
0432無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:38:11.25ID:CKE/pE4J
>>431
作為容易性だけでなく、実務だと作為義務も微妙な事案
この手の障害者の親にその治療を義務付けられるか、その違反が作意による人殺しと同じとまでいえるかは微妙

そもそも作意義務あれば、親族の同意をわざわざ得なくとも医者の判断で治療できるとなる
交通事故による治療同様に
0433無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:48:46.59ID:8eG/iQn9
・その子を生んだ親なので保護責任がある(医者にはない)
・放っておいたら死ぬのがわかっていて、殺す目的で(育てたくないから)医師に手術を止めた→殺意があったと言える
・結果、ミルクが摂れず餓死した
・病室にすら姿を現さないなど悪質

こんだけ揃ったらアウトじゃね?
衰弱した高齢の母親に食事を与えず死なせた息子が不作為の殺人で逮捕された事例あるよね
口唇口蓋裂の治療費は自治体の補助でほぼ無料にできる、医師も助かると言っており容易性も十分

この親に同情して殺人罪適用しないにしても、保護責任者遺棄致死は免れないのでは
生んでみたら障害あった→じゃあ殺そうみたいなリアルリセマラ許されないでしょ
0435無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:22:30.15ID:+268w7I4
殺人罪成立するならとっくに逮捕されとるだろ普通にかんがえて
0438無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 08:21:41.07ID:SQOP6kmn
前に法律相談スレで「職場で苛められてる」「証拠が必要、
だがそれを集めるのが難しい」「子供がいじめで自殺するのも
分かる」みたいな話があったのですが、
痴漢は電車を降りた後女が男の腕を掴んで「あなた、今さっき
痴漢しましたよね?」とか言って、もしかしたら誤解も
あるかもしれないのに女性の一方的な判断で相手を犯罪者に
できるのは何故なのでしょうか?
0439無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 08:38:46.30ID:LHg02VyZ
職場や飲み会で、個人のプライベートを暴露されたら、名誉棄損、侮辱罪になりますか?


職場の飲み会で、同僚の男が「きみはカナズチなんだってね?信じられない〜!」など暴露、笑い者にされた。
特に好意を持っていた職場のOLに笑われたので、もう恥かしくて会社に行けない。 
これは名誉棄損、侮辱罪になりますか?
0441無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 13:10:02.75ID:LHg02VyZ
>>440
なら、法的(刑事、民事とも)にも、名誉棄損、侮辱とは何ですか?
例えば大衆の前で「こいつはズラだ」との暴露は、どうなりますか?
或いは、このケースは、パワハラになりませんか?
0442無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 15:07:15.37ID:+hsqeUWY
>>441
君にいってもわからないだろうが
名誉毀損、侮辱は人の外部的名誉を害するに足る行為でなければならない(条解刑法678頁)
今回は、カナズチという事実の摘示があるので侮辱罪にはならないし
カナズチであることによって外部的名誉が低下するわけでもない
名誉感情が害されたようだが、それでは罪は成立しない

また、損害も認められないだろうから民事でもなんの請求もできない

そんなことで法律持ち出そうとしてる時点でまた笑いものにされるだろう
0443無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 16:46:23.22ID:eRAJXXpJ
あくまでも法律的には

名誉毀損とは、人が、品性、徳行、名声、信用その他の人格的価値について社会から受ける客観的評価(社会的評価)を低下させる行為をいいます。

第二百三十条
(第一項)公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。

これは事実でも事実でなくとも関係が無い。

>>439
>そんなことがいちいち犯罪になるはずねえだろ

ならば、飲み会などの大衆がいる前で、隠してるプライベートな事(同和、在日、犯罪歴、或いは姓癖(女装趣味など)暴露されて嘲られ、肴にされ、笑い者にされても、傷付いても、泣き寝入りせよ、と言うのか?

きちんと「人前でプライベートな事は言わないで欲しい」と「嫌な事なのだと」相手に伝え、それでもシツコク「でもカナズチは事実じゃないか?」「あいつはカナズチだ、きもいな〜」とあらゆる場所で言いまくるなら、法的に考えられても仕方無いのではないか?

個人的なプライベートな暴露問題なので、「公人、真実、公共目的は〜」は、当然に該当しない。

正し、親告罪なので訴えがなければならない。刑事より民事で訴訟になると思う。

まあ、そこに進む前に、弁護士から連絡が来たら、相手は「そんな気はなかった、許して下さい」と
謝罪の申し込みが来ると思いますが。

>>442
カナズチであることによって外部的名誉が低下するわけでもない

恥を書かされ、社内で「カナズチ、カナズチ、かっこ悪い」と周りから言われたり、好きだったОLから軽蔑の眼で見られたり、取引先からも「お宅、カナズチなのですか?」みたいに
噂になったら、恥ずかしくて前と同じく出社出来なくなったら?退社に追い込まれたり、精神的病になったら?

あと、ズラをバラすのはどうなる?
0444無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:18:11.13ID:+hsqeUWY
>>443
法律を知らないようだから言っておくが、名誉毀損罪と侮辱罪との違いは事実の摘示の有無で区別される(判例)

しかも、カナズチかどうかで外部的名誉が低下するとはいえない
名誉毀損罪、侮辱罪ともに保護法益は外部的名誉であり(判例)、法益侵害のないところに犯罪は成立しない

カナズチという事実を摘示され恥ずかしいというのは、単に名誉感情を害されただけなので犯罪は成立しないということになる

プライベートなことかどうかは名誉毀損罪の構成要件該当性に直結しない
プライベートな内容のうち、犯罪歴の暴露は名誉毀損罪となりうるが、それも外部的名誉の低下のおそれがあるからであって、プライベートな事項だからではない

執拗にカナズチであることをからかわることによって、それが悪意によるもので上司のパワハラに当たるような場合に
精神的な原因で病院に通うことになるなどの損害がでれば
不法行為による損害賠償請求の余地はあるが、
カナズチってだけでそんなことされないだろうし
仮に民事で争うにしても、そんなアホくさいことで病気になったとか立証できないだろうから裁判所に相手にされないだろう

ハゲをばらすのは名誉毀損罪になりうるが、これも微妙
タレントのようにその人の容姿も含めたキャラクターを売りにしている場合には名誉毀損罪となるだろうが、これを一般化することはできない
0445無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:57:04.23ID:eRAJXXpJ
>>444
では、悪意の人物は、言いたい放題で、言われた方は、何も出来ずに悔し涙で
泣き寝入りするしかないのか? パワハラもやり放題か?
何も救いようが無いのか? 冷たい世界だな?

逆に被害者が「○社の○氏にこの様な事言われた、この様な目にあった」などネットに書くと、名誉棄損になるのか?
0446無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:03:45.17ID:eRAJXXpJ
>>444
相手にきちんと「人前で隠してる事は言わないで欲しい」と「嫌な事なのだと」相手に伝え、それでもシツコク「でもカナズチは事実じゃないか?」「あいつはカナズチだ、きもいな〜」とあらゆる場所で言いまくられても
いじめ状態にあっても、対策も何も手立ては無いのか?
0447無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:06:41.18ID:eRAJXXpJ
>>444
同和、在日、女装趣味など性癖を大衆の前でばらし、噂を広げるなどの場合はどうなるのか?
0448無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:54:47.29ID:wtTGYtAJ
こんなメンヘラ質問バカの相手すんなよ
答えたところで無意味
0450無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:13:54.13ID:j1WmraR1
人との会話を無断でICレコーダーで録音するのは犯罪ですか?
ちゃんと「こういう理由で会話を録音させて頂いてもいいですか」と許可を得てから録音機を置かないとダメですか?
0452無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 02:03:05.43ID:yNjlBMMr
警察は民事不介入ですが
人が抱えている民事不介入な案件についてどうしたらいいかという相談を受けてもらうことはできますか?
また、その場合警察と言ってもどこに行けばいいんでしょうか
駅前とかの交番?市警察?
0453無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 02:30:08.97ID:ds9lnlA7
>>452
は?
内容やからねえのに答えられるわけねえだろ?
あんたは少し自分だけでなく、相手の立場ってのも考えて質問しろよ
0454無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 07:35:13.63ID:U3P/c9t3
>>439
>職場や飲み会で、個人のプライベートを暴露されたら、名誉棄損、侮辱罪になりますか?

誹謗中傷、個人の隠し事を暴露され、単に心に傷付いた位では、成立しません。
 成立には、外部的名誉を害するに足る行為が必要です。

例えば、すでに脱会し改心したオ●ム元信者が、今や会社を経営するなど社会で活躍してるところに、
「あいつは元オ●ムだ(これは本当)、付き合うな!取引するな!」「あいつは麻●の命令で人々を拉致監禁した実行犯だ!(これは嘘)」「あいつとの商売はオ●ムへの資金提供だ!(これも嘘)」など
など、虚実を混ぜて誹謗中傷され、売上は大激減、取引先、周辺の住民などからの白い目で晒され、やむを得ず、廃業せざる得ないなど追い込まれ、多大な損害が出たなど。
0455無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:44:23.63ID:w8ypql8j
ハゲにハゲと言っても罪にならないのであれば
「ハゲがハゲと言われたから相手を殴った」というのは
法的には「あのハゲが何もしてないのにいきなり殴ってきた」
という扱いになるのですか?
0456無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 15:33:14.61ID:gH6kRIsX
まぁハゲと言われただけで殴る奴は暴行罪
怪我を負わせれば傷害罪

ハゲと言われたからというのは情状で加味されるが、その程度ではたいして罪は軽くならない事情だわな
対抗言論という言葉をぐぐれかす
0457無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 16:42:04.40ID:7rsLo/Gu
出会い系サイトで会った女性と遊びました。
女性の顔は特定でできないように首から下の「食事風景やホテル(服の上)」の写真を、無断でSNSやブログに載せたら違法ですか?

顔は撮ってない、服の上、相手の個人情報は特定できない場合の話です。
0458無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 16:59:58.59ID:mVwR/g0k
政治家AとB建設が、普通に郷土愛で地元の病院を造ったのに

「政治家A議員と地元のB建設が、結託して病院を造ったのだ」

と、証拠もないのに、如何にも、癒着やグルになってるようにデマが流されたら
これは、名誉棄損ですか?
0459無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:09:45.56ID:fjEDl4V4
被害者Aさんと加害者Bさんで示談書を作るときにAさんは用事で行けないからBさんと代理のCさんでサインをするという場合
事前にAさん側で示談書を作り先にサインなど記入を諸々終わらせてからCさんに預けてBさんに渡して残りを記入して貰って完成、ということはできますか?
0460無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:50:45.71ID:1V2CE/6H
検察官と私人が
直接,接触できる手続きの機会って
逮捕・勾留された時以外に,有るんですか ?
0461無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:33:28.12ID:U3P/c9t3
>>446
カナズチやズラの暴露は、名誉棄損よりも、プライバシーの侵害では?
それと「隠し事をバラすのはやめてくれ」とお願いしてるのに、逆に「本当の事言って何が悪い!」と
無視して、もっと言いまくって遣ると宣言するのは、いじめ、嫌がらせ、脅迫行為ではないか?
0462無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:18:43.39ID:kA5EXvTM
最近シンゴジラって映画を見たんですが、
「東京都民を脅かす怪獣を自衛隊で攻撃したいけど、都民が巻き込まれる恐れが有るのでそれができない」なんて場面が有ったのですが、
都民を守る為に怪獣を攻撃するのであれば、緊急避難が適応できるのではないでしょうか?
「自衛隊の流れ弾に当たる都民よりも怪獣を攻撃する事によって守られる都民の方が多ければ自衛隊による攻撃が正当化されるのではないか?」という話です。
0463無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:48:01.91ID:8j5l1k5W
>>458
「結託」というのが贈収賄の趣旨でなされたものであれば名誉毀損になる


>>459
残りを記入というのが内容を変えない署名等なら可能
0464459
垢版 |
2017/11/15(水) 03:47:26.16ID:sqiobVa0
>>463
ありがとうございます!

すみません、重ねて示談書の質問なんですが、示談書に「甲(加害者)は〜について反省、謝罪をし、〜」という文章が入っていたときに
加害者側は示談内容の支払いに応じて捺印はするものの悪態をついたり態度が明らかに悪かったりと、
どう見ても反省をしていなければ謝罪の言葉一つもなかった場合それは示談内容の不履行になりますか?
流石にこの程度で違約金などは発生しないと思いますが、現在示談の話をしている加害者男性がかなり態度が悪く、「謝罪くらいしろよ!」と言いたい状態でして……
実際にそれを言ったらマズいですかね?
そこはぐっと飲み込んで引き下がるべきでしょうか?
0465無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:24:41.63ID:KRsgVbNl
>>461
優秀なセールスマン、営業マンが、(女装趣味、赤ちゃんプレイ趣味など)プライバシーを世間に
暴露されたら、今後、社内や取引先からの見る目や、売り上げに響かないとも言えませんものね。
0466無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:21:54.07ID:8j5l1k5W
>>464
言うのは勝手だが、実際裁判所が反省したかどうかを判断するのは難しいし
立証も難しいので
さっさと金をもらって相手にしないのがよい

>>461
カナズチであるからといって名誉を害されるとは一般にはいえないだろう(名誉感情を害されるだけ)
水泳選手とか泳ぐのが好きとか嘘を付いていたなら別だが(それでも被害届すら受理されるか怪しいが)

ハゲをズラで隠してて誰もハゲてることを知らない場合に不特定または多数の人に流布すれば名誉毀損の余地があるし、そのケースでは脅迫罪になりうる
0467459
垢版 |
2017/11/15(水) 10:35:19.11ID:sqiobVa0
>>466
わかりました!ありがとうございます!
0468無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:00:56.36ID:KRsgVbNl
>>466
一般的に出来て当たり前が出来ない隠し事(カナズチ、平行棒が出来ない、自転車に乗車出来ない、
跳び箱が飛べない、音痴など)や、隠したい性癖(女装、赤ちやんプレイ、SMなど)や整形手術など
大衆にバラされる事は、名誉棄損ではなく、プライバシーの侵害に該当するのでは、ないでしょうか?
0469無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:16:54.64ID:KRsgVbNl
>>466
例えば、特に隠したい性癖(女装、赤ちゃんプレイ、SMなど)を社内外にばらされたら、
仕事のできる社員、頼りのある社員の今までのイメージが一気に崩れ、社内外から軽蔑と嘲笑で
仕事に差し支えるのでは、ないでしょうか?
0470無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:39:01.94ID:8j5l1k5W
>>468
>>469
カナヅチは別に少なくないし、本人が恥ずかしいというのは名誉感情として
したがって、法的には名誉毀損の保護法益ではない

プライバシー侵害に当たるということはできるかもしれないが、それだけで民事上の損害賠償請求が認められる可能性は低いのは>>444のとおり


一般人に嫌悪されるような性癖を暴露されれば別だが、カナヅチというだけで軽蔑、嘲笑されるのは、カナヅチ以外の要素によると考えた方がいい
普通は、この人はカナヅチと聞かされたところで、
( ´_ゝ`)フーン
でおわりなのだから
0471無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:48:58.43ID:KRsgVbNl
>>470
わかりましたが、金づち以外の個人的に隠したい事がら=(平行棒が出来ない、自転車に乗車出来ない、
跳び箱が飛べない、音痴など)や美容整形をばらされ、大衆に公表し、辱めるのは、名誉棄損はともかく
プライバシーの侵害ではないでしょうか?

或いは「音痴だと知っていて」嫌がるのを無理やりカラオケを歌わせ、、辱めたり、「自転車に乗車出来ない」のを知っていて
わざと大衆の前で「あれを、自転車に乗って買ってきて」と強要し、辱めるのもプライバシーの侵害ではないでしょうか?
0472無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:16:32.89ID:IA+4WlPx
>>457をお願いします
0473無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:51:12.57ID:8j5l1k5W
>>471
そろそろ理解できると思うが、保護されるプライバシーは
その隠してる内容が一般人からみて
公開されれば損害を受けるといえるような要保護性の高いもののみ法的に保護される

自分がショックを受けるかどうかではない

また名誉毀損は既に指摘しているが、名誉感情が害されたかではなく、外部的名誉が侵害されるおそれがあるものが問題となる
個別事案でこれは変わる
0474無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 08:00:45.48ID:atU6MNrG
>>473
社員のプライバシーを暴露して悦に入ってた社員がある日、社長に呼び出され

「きみの、社員達のプライバシーを暴露する行為は、もうやめなさい。こっちに凄く苦情が来ているんだ。」
「もうあの人と仕事したくない、と女子社員で泣いている人もいるんだ。 何でも飲み会で、苦手な(音痴)カラオケを強要し
無理やり歌わせ、その後、その女子社員の歌い方を真似して、おどけたり、嘲け笑いし、泣かしたそうじゃないか?」
「取引先からも、きみから「聞きたくないも社員達のプライバシー」を聞かされ、呆れた、と苦情が来ている」
「今後、社員達のプライバシーの暴露などやめなさい。誓いの一筆書きなさい。もし破ったら即時辞めてもらう」

すると、
「僕は、外部的名誉が侵害する行為はしていない。寄って、社長に叱咤されたり、謝罪も、誓約書も書く義務がない」
「それでも、僕を解雇するなら、労基や裁判に訴える」

となった時、どちらの言い分が正しいのですか?
0475無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:07:42.12ID:Cj+Dwvls
>>474
それは会社内部の労務提供における善管注意義務違反の話だから
罪にならないからとかは関係ないよね
0476無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 10:21:44.08ID:atU6MNrG
>>475
社長の問題社員への呼び出し、叱責行為は、経営者の安全配慮義務でよろしいですか?(労働者の安全な労働を保証しなければならない)
また、問題社員が解雇された場合、彼は不当解雇で労基への訴えや裁判が出来るでしょうか?
0477無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 13:55:24.24ID:Gr7BPm1V
中途半端に法律かじって常識的判断のできない奴は本当に面倒くさいね
0478無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 16:30:11.28ID:dCWRfBuE
このネット(ブログ、掲示板など)の投稿は、公職選挙法違反ですか?




「まぁ、分かり切ったことだろうが「○△党以外」の投票してきた。」

 2017-10-22(16:25)→投票日の投票時間中の投稿
0479無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:30:11.48ID:SCg2nAof
農地法による
賃借権の移転・設定の許可を,取り消す行為は
行政法の講学上は
取り消しと撤回の,どちらに
当たるのでしょうか ?
0481無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 06:22:44.83ID:6gLppZut
>>478
投票日の投票時間中の投稿 は、精々「皆さん、投票に行きましょう」位しか認められておらず、
特定候補、政党を当選や、落選(落選運動)を示唆する投稿は認められていない。
『「○△党以外」の投票してきた』というのは「○△党に投票するな」と意見するのと同じで
公職選挙法違反に当たる。
0484無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 08:55:43.11ID:E+/zQ7vp
質問です。

景品は法律でその上限(金額)が決まっていますが、
その上限金額以上の金品を景品ではなく、贈与として
店主などが客に与えることは可能なのでしょうか?
0485無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:40:27.27ID:qAqycY4x
>>484
実質的に景品と当たるような贈与も規制対象
でないと、そういった法の潜脱がまかり通ってしまい規制の意味ないから
0486無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:57:20.89ID:giQmZ3uM
今月から転職した会社についてです。

三週間たったのにまだ雇用契約書、誓約書、保険、年金の手続きがないです。

これは法律上問題ないのですか?不安で働きにくいです
0488484
垢版 |
2017/11/20(月) 19:53:03.47ID:3bVO6e/N
>>485
レスありがとうございます。
どういう場合に、贈与でなく景品とみなされるのでしょうか?
0491無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:35:50.96ID:obb3lqiO
法律の学生などではない素人ですが質問しても良いのでしょうか。
・ライブハウスのドリンク代
・居酒屋のお通し
が抱合せ販売で違法とならない根拠が知りたいです。
特に前者は、ペットボトルのお茶を500円で販売するようなことが普通にあり、
人気商品(ライブ)と不人気商品(不当に高い飲み物=普通の消費者は買いたくない)の組み合わせを強制しており、
セットであることの必然性もなく(ライブを見る人が飲み物が欲しいとは限らない)、
事情を知らない私のような人間には違法性が高いと見えます。
0493無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 12:32:09.61ID:F/L8WWvQ
>>492
私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法)第19条違反の疑い
0494無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:05:55.93ID:uoA6pY0Y
>>493
は?独禁法19条の「不公正な取引」の意味知ってる?
2条9項各号のどれに当たるというのか?
ひょっとしてなんとなく不公正な取引に当たるとか勘違いしてんの?
0495無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:37:09.15ID:tmSRjUPf
クイズ番組の賞金にも贈与税はかかるのですか?
宝くじや競馬の賞金にも贈与税はかかるのですか?
0497無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 02:24:06.07ID:VIt5tU0x
>>494
多分そうだから、「違法とならない根拠が知りたい」というのが元の質問。
よろしければ回答して。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況