X



トップページ法律相談
1002コメント414KB
遺産相続スレッド46 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 16:20:49.27ID:BjQopvVD
遺産相続に関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。
          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●質問者は自分の立場、相続関係者、遺言書の有無を全て書いてください。
●質問者は状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
●情報の後出しは嫌われます。
●2ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
>>950を過ぎたら、早めにスレで宣言してから次スレを立ててください。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。
○間違いや勘違いを慌てて叩かなくても誰も困りません

※前スレ
遺産相続スレッド45 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1488932897/


ここは相談スレです!質問と回答以外の発言は控えめに
ウンコと鼻くその煽り合いは禁止
0483無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:55:25.81ID:r8y4phSO
嫡出子と非嫡出子を差別出来なくなったからね
それに、排除要件は脅迫とか虐待とか特殊な状況に限るんじゃなかったかな
0485無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:10:52.09ID:BZd0Qh87
嫡出子だろうと非嫡出子だろうと兄弟に遺留分はないから、
遺言で外されればそれまで。
どうせ形式的な問題で無効になったんでしょ。
0486無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:20:32.18ID:r8y4phSO
相続人の誰かが遺言無効を申し立ててそれが認められたことになる
0487無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:28:02.86ID:4F5G9Mpk
>>482
いくつか質問。君は相続人なのか、それとも相続人の子なのか?
「よく面倒を見た一人」とは、そのままの文言だったのか、それとも特定の一人の氏名が書かれていたのか?
その一人とは君、もしくは君の親か? 家裁が無効としたってのは遺言全体の話ではなく廃除の申立だけのことか?
0489無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:58:07.17ID:CbXQqxmo
この質問ネタだろ?
ネタ師が未熟でコントロールできないヤツ
0492無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:55:03.79ID:6YhU7lcU
敵をかく乱するために嘘の回答をしよう
0493無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:05:37.84ID:mbLOVk9U
>>487
よく面倒を見た人とは特別受遺者のことでは?

それだと遺言書が偽造されたものかもしれないし、正当な相続人が遺言無効を申し立てたのではないかな?
0495無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 02:44:42.61ID:XdhjUo5d
自筆遺言で、
「相続人3人のうち、1人に全財産を相続させる」
となっていて、
相続人全員が納得した場合、
家庭裁判所で検認を受けなくても
遺産分割協議書で
「代表者に全て」みたいにすればいいの?
0498無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:06:25.80ID:R4TQnnsg
>>496
変?

>>497
検認は時間も費用もかかるみたいだから、
揉めなければ分割協議書でもいいのかな、
と思ったのだけど、
ダメなの?
0501無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:28:42.74ID:LR0osl7d
べつに検認に出さないだけでいいだろw
燃やしたりすると最悪相続欠格
0502無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:54:08.12ID:1hgKVuoI
遺言状をなきものにしたりしてあとからばれたら除外される
0504無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:33:47.98ID:/HnjOH7C
3人のうち1人に
って書いてある遺言だったら無効だと思う
0505無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 12:24:27.05ID:rrhJqbTb
レベルの低い質問ですみません。
どなたか教えてください。

父の銀行口座に5千万くらいあるのですが、父が死んだらこの5千万に相続税がかかるのですか?
お金があることを税務署は自動的に知るのですか?

死んだらお役所に手続きしますが、銀行には言わないとわからないし凍結もされないと思うのですが…
そのままキャッシュカードでお金を出し入れすることは無理なのでしょうか?
今も父に代わって私が代理カードで出し入れしているので
0507無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 13:20:34.01ID:Q/fuoth8
相続税がかかる。
自動的にはしらない。
自動的には凍結しないが知れば凍結される。
税務調査がはいれば遡ってすべて清算される。
0508505
垢版 |
2017/10/20(金) 14:09:27.82ID:rrhJqbTb
ありがとうございます!
税務調査はいつ入りますか?

今まで年金暮らしだったので住民税等は払っていません
0509無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:10:31.31ID:h/kvO68Y
>>505
お父上が亡くなられた後は
お父上名義の預金には手をつけないほうがいい
どうしてもと言うなら葬式代のみ
後々面倒なことになる
0510無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:27:45.97ID:Q/fuoth8
>>508
資産家であれば相続税申告をしなければ半年くらいでお尋ねがくる。
それでも放置してれば2.3年後にもういちどお尋ねがくる。

ちなみに調査が入ってから申告するのと、自ら申告するのでは
お目こぼしの差がでるのは説明しないでもわかるな。
0511無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 15:06:34.20ID:IoWo0hto
>>508
しばらくしたら税務署から遺産のお尋ねの書類が届く
これを無視するか、嘘をつくか、あるいは正直にちゃんと書くか
そこでまず覚悟が迫られる

なお銀行のオカネを数百万単位で動かすと税務署に報告が行く可能性が高い
0512無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 15:07:39.22ID:IoWo0hto
お尋ねを放置したり、嘘をつけばもちろん調査が入る可能性があるからお覚悟
0516無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:41:53.39ID:7XuM3w0P
相続税ぐらい普通に払えばいいじゃん
相続した額より多くなる訳じゃないんだし
0520無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:05:50.91ID:5/6ZRxer
先月ひとりっこの男性と結婚しました。
彼の両親は亡くなっています。
彼の両親の兄弟はまだ生きていて、子供もいます。
私もひとりっこです。母親だけ生きています。
もし夫が亡くなったらどこまで相続出来るのでしょうか?
甥や姪など?も相続するようなことをネットで見ました。
0521520
垢版 |
2017/10/21(土) 10:11:22.27ID:5/6ZRxer
伝え忘れましたが双方50代のため、子供の予定はありません。
0522無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:26:53.96ID:f+jsbt3B
>>520
貴女の場合、法定相続分は3/4です
兄弟は残りの1/4を分け合います
甥姪が相続するケースは被相続(ご主人)に子供がおらず、両親が亡くなっていて
なおかつ兄弟も亡くなってる場合ですので、兄弟が生きていれば甥姪が相続に絡む事はありません
0523無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:33:29.22ID:qSJ2q4K+
50代でこの先離婚することはないくらい仲がよくて
養子もとる気が無いなら資産管理は旦那とよくよく話あったほうがいいよ。
さぼればさぼっただけ損する。
0524無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:34:42.26ID:f+jsbt3B
>>520
すみません、間違えました
ご主人はひとりっ子で
ご存命なのはご主人のご両親の兄弟ですね
それなら貴女が全て相続します
ご主人のご両親の兄弟に相続分はありません
0525520
垢版 |
2017/10/21(土) 11:19:26.97ID:f+aBdXtV
>>523
えっ何ですかそれは…まったく考えてもいませんでした。
色々とぐぐってきます。
>>524
ありがとうございました。
0526無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 11:22:08.86ID:vLTtQ7wY
20年以上前の伯父の借金が残ってたけど支払いたくない。
伯父は20年以上前に実家を出て結婚していたが離婚してしばらくは一人暮らししてその時に借金つまんだらしい。
10年前に素寒貧で実家に戻ってきて家事手伝いだけしてぽっくり死亡
別れた元妻は20年以上経過してるので連絡先も途絶(子供はいなかった)
今回の件以外にも借金以外に財産なんてなかったので伯父の遺産は相続拒否している。
というか伯父からみての両親は伯父より先に死に、唯一の兄弟(俺の父)も死んだので
一番近い関係者も行方不明の元妻と、晩年の数年前だけ実家で一緒に暮らしたい俺だけ。
最近弁護士事務所から借金のことで法的処置を取ると書留が届いたけどもちろん払いたくないけどどういう対応をすればいい?
伯父名あての親展の書留なので開けて読むしかなかったがそれも突っ込まれたくない
0527無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:03:53.85ID:OZeEwFrH
弁護士に連絡して100円なら払いますって言う
0529520
垢版 |
2017/10/21(土) 12:42:30.04ID:f+aBdXtV
ヒントを…
0530無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:58:59.93ID:OZeEwFrH
二人とも死んだら国庫に入るってだけだろ。死んだら損もクソもないし、誰かに渡したいなら遺言作っとけばいいだけ
0531無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:10:58.62ID:vrGVtGd6
家族構成
離れて暮らす実家の両親と独立結婚した姉妹
実家とは一方的な理由で両親から絶縁され、連絡しても電話を切られて以来音信不通。
叔母一家が唯一の親類ですが、両親とそれぞれにきょうだい関係なので、色々複雑で姪であるこちらとも疎遠で付き合いなし。
遺言書を作成しておくとよく言ってたので、相続は親類にさせるとなれば子供であるこちらは相続権なくなりますよね。
一方的に理不尽に絶縁されて納得がいかないのですが、なすすべがないです。
0532無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:11:06.37ID:f+jsbt3B
>>526
相続拒否?
家庭裁判所で相続放棄したのではなくて、放っておいてあるということ?
0533無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:26:44.32ID:f+jsbt3B
>>531
しらんがな
0534無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:31:44.37ID:vLTtQ7wY
>>532
父親が言うには相続放棄はちゃんとしたらしい。
今回の分は知らなかったけど過去にも借金してたから
0535無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:35:56.36ID:92s8BItf
借金あるなら放棄したほうがいい
うちはないから放棄してないわ
0536無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:39:26.07ID:qSJ2q4K+
>>529
たいして考えないで>>522よんで書いた。>>524なら>>530でOK。
あえて気を付けるなら夫婦どちらかが資産家の50代で結婚しているなら
夫婦間でも相続税は発生するから財産の名義や死ぬ順番なんかも
ぶっちゃけトークしたり時間のかかる節税対策なんかおば。
0537無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:43:05.97ID:qSJ2q4K+
>>534
放棄してるならすべてを放棄してるから問題ないと思うよ。
この借金は放棄してこの借金は相続するっていうことは出来ないから。
貸した方が本人死亡をしらないならその程度の貸付業者ってこと、街金かな。
ダメ元でおくってきてるんじゃねーかな。
0538無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:43:23.99ID:9evEF656
>>526
20年以上前の借金て時効は確認したの?
時効だったら援用して無くせるけど
0539無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:44:17.89ID:f+jsbt3B
>>534
ん?
では伯父様はお父様の前に亡くなられたのですね
で、お父様は相続放棄したのですね
相続放棄するとそもそも相続人でなかった事になります
つまり、その後何が出てこようと貴方たち親子には全く関係ありません
0540無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:01:22.30ID:vLTtQ7wY
なるほど
事実関係をもう一度確認した後そう返答します
0543無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:06:45.46ID:qSJ2q4K+
ちなみにこの
(1)?1億6千万円
(2)?配偶者の法定相続分相当額
って、親でもアウト?
0544無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:50:51.00ID:Qi59Azqa
遺言書がない場合の遺産分割協議書は、普通は司法書士などに頼むの?
それとも遺族ら自身で作成するの?
税理士は相続税がかからない額だとはねられるね
0545無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:54:34.19ID:phbxK2Ro
>>544
どっちもあると思うけど
相続税がかからない程度ならいちいち司法書士に頼まないのが普通かな
0546無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:55:19.73ID:phbxK2Ro
不動産の登記があるなら合わせて頼むことがあるかもね
オレは登記も自分でしたけど
0547無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:04:50.24ID:Qi59Azqa
>>545
そうなんだ、ありがとう
不動産の相続はあるから頼んだ方が良いかな
問題は金があるから売ると税務署に支払い調書がいく
その関係で相続税かからなくても税務調査が入るかもしれんよね?
面倒だわ・・
0548無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:13:33.02ID:2OV3eBkQ
やましいことがなければ税務調査なんて適当に職員と世間話して終わるだけやんか
0549無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:41:04.06ID:dH8H2Cw+
>>547
土地の相続は名義変更まで
相続税を払う必要がない評価額なら特にやる事はない
売却は相続が終わってからの話なので税理士と相談
0550無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:51:39.25ID:Qi59Azqa
>>549
そうか、ありがと

あとは税務調査対策か
税理士は相続税がかからんと対象外になるし、個人でやるしかないのか・・
やましいことはないけど全ての領収証取ってないから指摘されるかも
0551無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:29:20.79ID:F1l23+G9
税金がかからなくても税理士は仕事うけるでしょ。
手数料はきっちりとられるだろうけど。
まあ個人業なので人によるんだろうけど。
0552無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:43:47.34ID:NqjvA1VI
領収書はとっとかないとあかんやろ。義務なんだから。
税務調査の立会のみ受ける税理士はいないと思った方がいいよ。申告頼むのと同じぐらい報酬積むなら別だが。
申告の内容から把握しないと対応できない→申告するのと同じくらい手間がかかるからな
0553無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:28:55.59ID:F1l23+G9
ああw立会だけの話?それはなーw

でも調査がはいるってんで駆け込んでくる人の話はよく聞くよ。
でもだいたいそのあとの顧問契約とセットでうけるよね。

相続じゃ聞いたことないけど。
0554無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:48:54.67ID:qxDUtdLq
お尋ねなんてもう金取れると下準備して送ってるんだから覚悟して待ってるなんだしそれ無視したらわかるだろ
0555無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:32:30.41ID:NqjvA1VI
お尋ねは無作為抽出したところにも送ってるから下準備してるとは限らない
0556無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:12:22.05ID:F1l23+G9
自分が無作為抽出だと認識できないわけだからいっしょじゃね?
0558無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:21:27.29ID:NqjvA1VI
送ってないよ。現行のシステムでは税務署は全死亡者を把握できないから不可能
0559無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:04:19.94ID:fheTvML0
相続税法
第五八条 市町村長その他戸籍に関する事務をつかさどる者は、死亡又は失踪に関する届書を受理したときは、当該届書に記載された事項を、当該届書を受理した日の属する日の翌月末日までにその事務所の所在地の所轄税務署長に通知しなければならない。
0561無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:28:56.31ID:NqjvA1VI
>>559
把握できないっていうのはまちがってたわ。すまんな。
でもお尋ねを全員に送ってないのは間違いない。うちも申告いらん額の相続で2年経過してるがお尋ね来てないし
0562無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:33:30.04ID:Doy/WSSJ
固定資産税を払い続ける者がいれば相続人は誰でも良い。
だけど、固定資産税を滞納すると必ず調査されるし、早めに相続しとかないと相続関係が複雑になって共有名義になってしまう。
死亡直後は把握してなくても、結局はどこかで相続税を払う羽目になる。
共有名義なら相続税を免れる可能性は高くなるけど、家を建てたり、処分するときにかなりの労力を使う。
0563無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:43:54.04ID:A6xz7nV5
>520
結婚してすぐ相続の相談。
知らぬが仏、知らぬは旦那ばかりなり。
0564無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:34:18.99ID:/P32Lzzj
東京か埼玉あたりで相続問題に強いというか実務経験が豊富でお勧めな事務所あったら教えて下さい。
0565無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 19:14:04.08ID:lQHoZNN4
遺言書がない場合の遺産分割協議書は司法書士か税理士に頼む?
それとも自分で作成するもの?
0566無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:07:36.83ID:G4Ryq6Uq
祖母の相続について質問です。

法定相続人は祖母から見て「長男(鬼籍)→代襲相続で私」「次男」「長女」の3人。遺産総額は6000万程度。

@祖母は亡くなるまで施設暮らしで、世話は長女家族が行っていた
A私と祖母は、両親の離婚や嫁姑関係の影響で30年程疎遠
B2年前に他界した長男(父)は祖母と仲は良くなかったが、生命保険で2000万を祖母のために残している
C今後の◯◯家の墓守は次男


以上のことを鑑みて、私の立場からせめて遺留分にあたる1/6は相続したいと考えるのは、常識的にみて失礼にあたるでしょうか?

父の兄弟から、私と祖母は疎遠だったから300万でどうだろうか…という話をされて少し疑問に思ったもので。
代襲相続の考え方として、「私と祖母」の関係性というより「父と祖母」の関係性をもとに話を進めていくかと思っていたのですが、この考え自体が誤りなのでしょうか?
0567無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:11:27.29ID:aXvvA8KT
>>565
自分で作れるよ
登記も自分で出来る
そんな難しいもんじゃない
0568無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:28:28.44ID:U9/mhRHh
>>567
ありがとう
税理士に頼むと3万と言われた
0569無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:33:05.68ID:aXvvA8KT
>>566
直系卑属で法定相続人である貴女に
遺留分相当さえ渡そうとしない方が非常識だと思います
ですが、争う事が本当に得策かどうかは
貴女にしか結論を出せないのではないでしょうか
0570無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 07:40:21.71ID:iCyjfA66
遺産分割協議書を作るメリットは?
なくても相続人全ての印鑑証明の捺印と署名があれば、被相続人の銀行預金などの財産分与できるし・・
0572無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:03:30.17ID:iCyjfA66
>>571
各銀行に預金引き継ぎの所定の書類がある
各銀行を周りその所定の書類に署名、実印を押せば遺産分割協議書はいらない気のでは・・
0573無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:37:35.32ID:k6QN6wgp
相続登記を法定相続分以外の割合で行う場合
遺産分割協議書が必要となります
それと相続人同士で後々揉めないようにする為くらいじゃない?

家によっては何年も争うからねぇ
0574無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:38:39.98ID:UPAsQZAz
被相続人の口座のお金を使い込んでしまったんですが(数万円)
相続放棄ってできますか
裁判所に残した遺産とか全て調べられるものですか?
0575無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:43:19.76ID:wkQKZjSs
わしも聞きたいな、負の財産を持ってる被相続人の葬式代・戒名代を
被相続人の預貯金から口座凍結前に出して、喪主としてあの世に送り出してやったら、
相続放棄は出来ないのかな?自分の金から出したら、相続放棄後
負債のせいで返ってくる保証がないもんで。そういうことを思いついたんだけど。
0576無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:53:51.26ID:d5YaEIDX
>>574
相続放棄の手続きでは裁判所は特に調べないから
キミの相続放棄に異議申し立てそうな人にキミが預金に手を付けたことを知られなければ大丈夫
0577574
垢版 |
2017/10/28(土) 14:30:19.67ID:UPAsQZAz
>>576さんありがとうございます
0578無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:59:06.09ID:k6QN6wgp
>>575
相続開始後に相続財産に手をつけると
単純承認したものとみなされ
相続放棄や限定承認はできなくなります

あくまで法律上の話ですが
0579無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:49:26.06ID:wAdOAS6Q
すみません、相続放棄について質問です。
先日別居している母が亡くなりました。生活保護を受けていたので財産などはありません。
死亡後、母の借りていたアパートの大家さんから退去を求められ、不動産管理会社で解約手続きを行いました。
お恥ずかしい話ですが部屋はゴミ屋敷となっており、現状回復に数十万円かかりそうなので相続放棄を検討しています。

そこで質問なのですが、解約手続きを私が行ってしまったことが処分行為になり、単純承認にあたってしまうのでしょうか?
不動産管理会社で解約手続きを行う際に、母と連名で契約者名に書けと言われ名前を記入してしまいました。保証人にはなっておらず、今までは連絡先としてのみ私の連絡先のみ伝えておりました。
相続人は親類は他にいないので、私だけです。
長文すみません。お答え頂けたら幸いです。
0581無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:23:11.44ID:d5YaEIDX
ともかく相続放棄してみればいい
裁判所は特に調査なく手続きできるので認められる
それでも相手方が単純承認を主張してあなたに負担を求めるなら
弁護士に相談して示談交渉を依頼すればいい
相手方も異議申し立てしたりするのは面倒だから応じる可能性は高い
まぁ親のしたことだから幾分は負担してもいいんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況