>>422
その違いを垢の他人の銀行が判定できないからこの話になってるんだろ。
利用者からみたら法的な正しさと、される側の正しさはすぐには一致しない。

たとえばこの場合銀行側が疑念を抱いているのは、一緒くたになった口座預金から
支払いをした場合にあとになって親側から抗議されるリスクを取らないってことだよ。

これは本人からみればクッソ面倒だし法律に反してるとおもうわけだが
銀行からみれば「何かしらコンプライアンスを破りかねない」っていう疑義になってる。

だから銀行にしてみれば「相続した金額が確定して確認できるなにか」を提示してほしいわけだ。
そういう小さな躓きを今の銀行はすごく嫌う傾向になっているのでそういうのが分からない
やつが「法律に反しているから」とかいうのは簡単だが>>419の方が実態に沿ってる。

今の銀行は疑わしいと思われたら証明されるまで動かないよ。
↑のほうでばかがヘタれるということを描いているが、法の正しさを解いておいて
相手がヘタれるのを正しい道と説くほうがどうかしてる。
相手の正当性を真っ向から敵視してるだけだからな。