X



トップページ法律相談
20コメント6KB

若いころ会社の代表を安請け合いしてしまって [無断転載禁止]©2ch.net

0001無責任な名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:50:33.71ID:UrLwHfsi
相談させてください。
若いころ会社の代表取締役になってくれと知人に頼まれ引き受けてしまいまった。
自分は実務に関わることはなかったので会社の実印、印鑑証明ともに実務を行っている人間に預けて
たまに会社の報告を受けていたのだが最近その知人と連絡が取れなくなってしまった。
電話もメールも一切無視。共通の知人を通しても逃げられている。
0009無責任な名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 00:19:50.14ID:Er0uPSCJ
>>8
法務局は形式的な審査権しかないので、問題ないと思います。
余裕があるなら、会社は閉じてしまいましょう。
分からなかったら、私に聞いて下さい。
0010無責任な名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 20:24:02.06ID:W5LKHIGV
>>9
どうもありがとうございます。
改印届を出したのですが、代表者である個人の印鑑証明書が必要だとのことで受理できないとの返信がありました。
法人代表者の住所変更の届け出を出していない為、引っ越し後の住所で印鑑証明書を取って添付しても受理されませんよね。
畳みたい気持ちは山々なのですが余裕がありません。まず法人代表者の住所変更を行って再度改印届を提出する流れを行うしかありませんよね。
住所変更日から2週間以内に届け出。

住所変更日から2週間以内に届け出を出さないと罰金があるようですが、2週間はとうの昔に過ぎています。頭が痛いです。
0011無責任な名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:09:34.72ID:KZ1ucJBq
>>10
その罰金というか過料の条文は空文化しているので、気にせずまずは代表者住所変更届けをしましょう。
やり方はわかりますか?
0012無責任な名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 15:13:14.23ID:ugvYmCbP
>>11
はい。インターネットで調べました。
お詳しいのですね。専門の方ですか?
0013無責任な名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 17:03:56.51ID:ugvYmCbP
会社を休眠扱いにするだけでは印鑑の効力は消えませんよね?
0014無責任な名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 01:38:13.36ID:pJ/Lvbm0
>>12
はい、法律専門職です。
0015無責任な名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 01:38:40.57ID:pJ/Lvbm0
>>13
休眠扱いにするだけでは、印鑑の効力は消えません。
改印届は出せましたか?
0016無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:00:07.60ID:jNCZ0XVe
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6K6IG
0017無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:50:46.46ID:ZUHzCs2F
大丈夫かな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況