【名前欄】
すじ
【何についての質問】
ネカフェでの盗難

【登場人物整理】
私、店員
【いつ・何処で】
先週
【何をされた・何をした】
先日インターネットカフェで、寝るつもりは無かったのですが個室内で1時間ほど寝てしまい、起きると財布が無くなっていました。その場で警察を呼び盗難届は出しました。
店員に相談するも、探す素振りも見せないどころか、とにかく誰かに支払いをしてもらってください、それまでは店外に出ないでください、持ってくるまでの延長料は請求しますと一方的に告げられるだけでした。
当日の警察や、後で見たネットなどの口コミによるとそのインターネットカフェは盗難が多発しているとのことでした。
被害は財布、支払い用に用意していた25万円、銀行キャッシュカード、免許証、保険証です。
【何をしたい】
盗難が多発しているにも関わらず、防犯カメラはカウンターにしか設置しておらず、警察がその場でカメラなどを確認しようとしても非協力的だった店側の責任を問いたいです。
貴重品管理は自己責任と言うことはわかっておりますが、深夜の会員制の客も少なかったインターネットカフェで、犯人を探そうと思えばすぐに探せるであろう状況で、本当に腹が立ち、なんとか店側に責任を取らせたいです。
弁護士さんに相談する価値があるのかどうか、事前にこちらでアドバイスを頂きたいです。
乱文失礼致しました。