はじめてカキコします。

とある宗教法人とトラブルを抱えているのですが、こちらで法的なことを相談させていただいてもよろしいでしょうか?

具体的には、証拠保全に関する質問と、総会決議の有効性を問う訴訟についてと、2つの質問に付随する質問ということになります。

どうしても自分で手続きできなくなったら弁護士にお願いするつもりですが、前段階として、できるところまでは自分で進めていきたいと考えています。ちなみに法律の知識はほぼ0。

証拠保全の対象は主に宗教法人の事務所に備え付けの資料です。

 http://www.bunka.go.jp/seisaku/shukyohojin/shorui/teishutsu_2.html

自分でぐぐってわからなかったのですが、例えば上記の「責任役員会議事録」とか「信者名簿」に虚偽の記載があった場合、罰則規定はあるのでしょうか?

ご教示願えましたら幸いです。