不当な開示請求で示談話がきたら裁判で争うと返答すればよい
そのほうが仮に慰謝料払うはめになってもかなり安い金額
弁護士費用かかってもそのほうがトータル安くなる可能性が高い
裁判で相手の主張が認められなかったら今度はこっちから慰謝料請求することもできる
脅迫まがいに示談を求められたら脅迫罪で刑事告訴も可能かもな
判決が根拠になるから公判を有利に進められるし民事でかかった費用くらいの慰謝料は認められるだろ
相手も裁判までもちこまれたら金もかかるし不利なのわかってるからたぶんそれ以上は何も言ってこない

あと何度も示談いってきたら一度脅迫されていると警察に相談してみるのも手だ
書いた内容に違法性があったとしてもそれを脅迫して言うことをきかせようとしたら恐喝罪や強要罪になる