X



トップページ法律相談
530コメント178KB

発信者情報開示請求照会書が来た後どうなった? [無断転載禁止]©2ch.net

00011
垢版 |
2016/03/04(金) 17:27:40.38ID:trq0LYE+
発信者情報開示請求照会書が来た後、結果どうなっているのか相談スレだけではわかりませんので、照会書が来た人のその後について、テンプレートにそって書き込んでください。
もちろん、詳しい内容は書かなくても良いです。

【書き込んだ掲示板もしくはブログの場所など】

【プロバイダもしくは携帯電話会社】

【書き込みから照会書までの期間】

【権利侵害の種類】

【訴訟が起こされたか】

【照会書の返事から訴訟までの期間】

【結果】

【感想】
0294無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 01:35:12.70ID:pCN3X87u
流石にプロバイダ裁判では前後も考慮するがパカ弁はあれ読んでねーだろ
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 02:04:06.78ID:ohLuqU9f
>>293
実は僕もです。ブログ?が炎上した際に感想として書いたとある五文字をブロガーにピックアップされて情報開示されました。まだプロパイダ裁判中ですがSNSはもう懲り懲り。相手の弁護士はラッキーとでも思ったんだろうな、と。プロパイダに関しても知識不足で書き込み方にも問題があった
0296無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 02:08:39.29ID:ohLuqU9f
厄介なのが炎上された方が中傷されて弁護士に相談しました→大勝利!って形で世間から称賛される未来が薄く見えるのが嫌だな、っていうこと。炎上された方は炎上されることをしたわけで、情報開示の件も含めて関わったのが失敗だったな、って思ってる。
まだプロパイダ裁判中だけど気が重くてしょうがない
0297無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 04:07:47.75ID:pCN3X87u
5文字で請求とかプロバイダも裁判所も迷惑だろブロガーの遊び場になってるやん
ブロガーも気に入らなければ削除すればいいのに
0298無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:48:51.91ID:105d9JKM
>>296
>中傷されて弁護士に相談しました→大勝利!
そうならないためにも、開示されたら裁判で徹底的に争いましょう
意気込んで請求したのに、結果
賠償金数万なんて恥ずかしくて報告できないからね
0300無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:49:10.56ID:Kp2hjUXK
実子に対する養育費の支払いをバックレてる父親も大勢いるのに、裁判判決が出たからって赤の他人に素直に金を払う人が多いとは思えないな

たった数万円の為に数十万かけて強制執行した請求者いる?
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 01:40:37.43ID:VMPH036Z
9無責任な名無しさん2020/06/26(金) 18:29:29.33ID:rh3Rd+eG
・発信者情報開示請求に使った弁護士費用は発信者から請求されるのですか?

少し前までは,請求が認められることがありましたが,最近は,認められない傾向があります。
まあ、まだ、裁判次第としか言いようがない状況です。ただし、投稿者の本人訴訟だと,開示にかかった経費を請求して認められます。
0303無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:21:54.06ID:ZQa93FvH
これほんとかな?
わたし開示請求進めてる
弁護士が関わるから詳しく言えない
費用も30万くらいだから払えない額じゃないしね。そういう人も中にはいるから気をつけて
ある日急に警察が家に来る
そうだよー。相手は多分知らないで今も書き込みやってると思うよ。どんな人かなあ
弁護士通してるから詳しく話せないの
ごめんね
弁護士通じて被害届出したらしい警察関わるなら30万いらなくないか?



0304無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:28:55.57ID:ZQa93FvH
これほんとかな?
わたし開示請求進めてる
弁護士が関わるから詳しく言えない
費用も30万くらいだから払えない額じゃないしね。そういう人も中にはいるから気をつけて
ある日急に警察が家に来る
そうだよー。相手は多分知らないで今も書き込みやってると思うよ。どんな人かなあ
弁護士通してるから詳しく話せないの
ごめんね
弁護士通じて被害届出したらしい警察関わるなら30万いらなくないか?

ほんとに開示請求しトンかな?
警察来るなら金いらんがな
0305無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:30:29.86ID:ZQa93FvH
これほんとかな?
わたし開示請求進めてる
弁護士が関わるから詳しく言えない
費用も30万くらいだから払えない額じゃないしね。そういう人も中にはいるから気をつけて
ある日急に警察が家に来る
そうだよー。相手は多分知らないで今も書き込みやってると思うよ。どんな人かなあ
弁護士通してるから詳しく話せないの
ごめんね
弁護士通じて被害届出したらしい警察関わるなら30万いらなくないか?

開示請求進めてるのか?
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:57:37.36ID:QglRr9vb
5ちゃんに書いてあったのですか?
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:20:56.51ID:QglRr9vb
>>307
5ちゃんに書いてあったからですね

30万は告訴状のお金も含まれてかな…
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 06:40:22.10ID:fmAkqa3v
5ちゃんねるに書き込んだのが原因で
9月にIP訴訟、11月に名誉毀損名目でプロパイダ開示訴訟されてるんだけど裁判になった場合
1,慰謝料
2,開示にかかった費用
3,裁判費用(10%)
が請求される可能性があると聞いて夜も眠れない。示談にするのは悪手と聞いているので開示結果を待って訴訟されるのを待つしかないんだけど、たった一言の悪口でこんなことになったのを後悔してる。
炎上したのをきっかけでつい叩いてしまった
0311無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:31:37.55ID:krN62PjY
>>310
おっしゃる通りに示談は拒否して裁判に持ち込んで棄却か小銭判決を狙いましょう
請求者は高額示談にしくじったら赤字確定だから裁判までは起こしてこないかもしれん
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:01:18.80ID:rjI558+w
炎上案件は触れるな危険
開示にかかった費用は請求されないし、たった一言の悪口なら慰謝料も微々たるもの
弁護士に相談して戦え
0313無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:34:18.63ID:DZKPvk86
>>310
同じだよー
自分はさっくり開示された
0314無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:43:16.87ID:rjI558+w
306無責任な名無しさん2021/01/28(木) 22:57:37.36ID:QglRr9vb
5ちゃんに書いてあったのですか?

308無責任な名無しさん2021/01/28(木) 23:20:56.51ID:QglRr9vb
>>307
5ちゃんに書いてあったからですね


???
0315無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 21:52:27.03ID:WB70l/7B
また請求者の自演か〜
しかも度々ID変え間違えてるの間抜けすぎるでしょ
0316無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:39:37.72ID:i++1hfPJ
炎上したブロガーに便乗して批判コメントしたらNGワードだったらしく開示請求照会書がきてあわててNGになりそうなワードを消せないか確認してたんだけど5ちゃんねるの書き込み消すの滅茶苦茶金かかんのね
なんでこれだけ金がかかるのかわからないけど
0317無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:02:01.16ID:MDoBGbDh
>>316
5ちゃんのレス消すのにいくらかかるの?
仲介を請け負う弁護士によって料金全然違うとか?

ワード自体がアレでも請求者のタチの悪さや前後関係を上手く説明できれば非開示にできるんじゃない?
0318無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 15:44:45.16ID:Ox49LSju
>>316
雨の匿名ブログ?
0319無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:51:47.25ID:srNis9KF
基本被害者側と証明できる書き込みじゃないと書き込みの削除は受け付けていないのと、
加害者側の書き込みだと専門性のある弁護士に頼めばレス、件数に関わらず40万〜50万(その代わり全部消せる)で消せると弁護士さんに言われた。
虫のいい話だっていうのはわかってるけど
さすがに40万〜50万は払えなくて。
しかも立場上加害者側のせいか例の芸能人の例え話を用いて弁護士さんからもお説教されてしまった

>>317


>>318
note 炎上したけど俺は悪くない理論書いてて引用して頭おかしいなこいつと書き込んで開示請求されそう
こんなもん作るなら誰にも見せないで消せよとは思うけど関わったのが不運だった
0320無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:24:40.05ID:s8MCCwek
お気持ちは表明するけどそれに対する批判は絶対許さない

請求者のメンタルはこれ
0321無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 06:01:40.78ID:Zjf7oAMv
>>320
ほんとそれ。慰めて欲しいのか応援して欲しいのか叩かれるのか、投稿内容見ればわかるだろってのが多い

で引用して叩いた日には即開示請求+損害賠償で示談コンボ
どうなってるのほんと?
0323無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 02:19:39.24ID:3VnhJBmP
再放送だが本人訴訟でやらかさなきゃ開示費用は一〜二割負担

https://niben.jp/niben/books/frontier/backnumber/202006/post-202.html
5 特定後の対応
1 損害賠償請求
慰謝料額は、多くても100万円程度で、平均値ですと30万円から60万円くらいが相場です。そうすると、特定にかかった費用を下回ることが多いと思われます。特定のための費用を相手に請求できるかという点がありますが、これは相手に請求できるという判決があります(東京地判平成24年1月31日(判タ2154号80頁)。東京高判平成24年6月28日結論維持。)。
しかし、最近は、特定にかかる費用は弁護士費用だとして1割だけが認定される例も増えています。裁判官次第というところが大きく、少し不透明です。
0324無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:11:28.68ID:MLixSg7H
二番煎じに人格権侵害という頭の悪いパ
カ弁の人格権

たわけに付ける薬はないという人格権
0325無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:07:13.96ID:85L/B5UJ
プロバイダから開示請求届いたけどどうすればいい?無職だから金ないし一言書いただけなのにこんなことになるなんて…同意しないに丸して返信するが開示されたら個人情報相手に行くんだろ?
どうしたらいいんだ
0326無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:49:50.76ID:b4m4jTCt
>>325
他のスレで見たけど無職の人からは裁判になっても賠償金は取れないらしいよ
とりあえず安い相談料の弁護士に相談してみて
0327無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:20:57.93ID:ncPayLul
そうだよ、取れない。
貸し借りのお金と同じで、民事は
無いところからは取れない。

刑事だと収監されて労働させられるけど、民事では取れない。

オレは今裁判始まったばかりだけど
払うつもりはない。
たかが20万程度に強制執行するバカいないだろ。
強制執行の場合に備えて、銀行など空っぽにしとく。
無職だから口座抑えても無駄。
0328無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:39:32.69ID:6Bie7SXQ
>>326
>>327
325です!ありがとうございます。
俺も他スレで見ました。相手が同じなのか自分も相手が某YouTuberで開示したら名前と住所ネットに晒すと言ってます…
そんな輩に開示されたら溜まりません!
どうしたらいいでしょうか?
とりあえず来週弁護士事務所に電話して相談したいと思います。
0329無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:18:30.22ID:dqW3+FlV
開示された人ちらほらいるみたいだけど、その後どうなったのかな?
自分は開示後弁護士にお願いして
示談しない事伝えてもらいましたが。
ヲチスレの大量開示だとたった1レスでも開示されるし、そんなんで100万超えの示談金請求してくるとかおかしいでしょ。
開示されたらまず高額示談の内容証明届くのは覚悟しておいた方がいいと思う。
示談拒否から訴訟に進んだ人いるのかな?
たった1レスで…(笑)
0330無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:08:09.74ID:e7CAi66s
>>329
内容証明来たけど弁護士に頼まずに自分で示談拒否してから相手の動き無し
もう一年以上経つ
開示されたのが信じられないような物凄くくだらない書き込み
0331無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:42:16.80ID:dqW3+FlV
>>330
1年以上動きなしですか(笑)
自分は内容証明きてからまだ5ヶ月しか経ってないですが、このまま何も動きない事願います。
ヲチスレの大量開示ですか?
0333無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 00:40:45.29ID:4SzIRf8L
弁護士に相談したが権利侵害には該当しないとのことだったので支払いの義務は無いと考えている、と自分は書いた
0334無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 06:41:57.63ID:0YWmAuzc
高額示談拒否られてからの放置とか悪質過ぎる個人情報を何だと思ってるのか
いつになったらこの欠陥制度を改善するのだろう
0335無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 08:45:35.64ID:bwkOwz9W
示談拒否して動き無しってパターンもあるんだ
自分は内容証明来てから、相手の弁護士より遥かに有名有能な人に依頼したけど
諦めてくれないかな
0336無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 09:10:37.95ID:q7D6Qhz7
>>335
示談拒否して訴訟待ちですか?
0337無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 11:40:10.94ID:BLY7L3o9
裁判移行したら請求者は赤字確定だが民事の時効は三年だからな
個人情報開示は賠償金払わなかった場合とかに限定すべき
0338無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:29:07.15ID:uzSLsi68
notoの先生曰く、時間が経つほど投稿者側に有利になるそうだから開示成功から一年以上経ってから提訴することは無いんじゃないか?
請求者に不利になるのに敢えて遅らせる意味がない
0339無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:29:42.28ID:uzSLsi68
note、ね
0340無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:55:15.32ID:Evy2lf/Y
>>334
示談で金を取れなかった腹いせに裁判外で嫌がらせ行為を仕掛けてくる可能性もあるよね
反社や半グレぽいのが相手なら警察に相談するべき
SNSで私刑にすると宣言してる請求者もいるくらいだし
0341無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:05:02.60ID:5HpT46Gs
請求者が家の周り彷徨くしスマホ向けてくるんで警察(#9110)に相談したわ。
その後直ぐまた現れて話がしたいと。
面倒くさいので言いたいことがあるなら書面でくれって伝えたわ。
0343無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 19:51:11.32ID:drSeZe6O
電話やメッセージで恫喝する、家にやってくる、などの恐怖心を抱かせる行為はプロ責法違反
恐喝行為は重罪なのでどんどん通報しよう
0344無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 19:52:07.85ID:u0a7YZ5y
>>338
そうなんですね。開示されて10ヶ月程ですが、高額示談の内容証明届いて拒否して訴訟待ちでした。1レスの開示なので今後どうなるか…
0345無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 19:54:53.77ID:u0a7YZ5y
>>338
ちなみに書き込みからは2年たちました。
0346無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 19:55:41.36ID:muMFMBSC
>>343
実際今日テレワークで昼休みに庭の草むしりしてたら背後に請求者がスマホをこっちに向けて撮影らしきことをしてたわ。
あれは恐怖を感じたので警察に相談、記録残してもらった。
0347無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 02:27:55.54ID:XC2MkAws
電車の中で向かいに座った人が
原告の弁護士だったわ
途中から乗ってきたけどびっくり
0348無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:15:40.16ID:UYmB/qsO
先行記事多数の場合は

刑事成立の条件 恋による不法行為
民事成立の条件 過失による不法行為

刑事は他スレのパクリといえば無罪
民事は真実相当性のある証拠の存在を
説明して、それを信じましたと言えば
無過失が成立する

近年、無過失のハードルが上がり、裁判長に
よっては無過失が成立しない場合がある

答弁書は他スレの名誉毀損を明示して
名誉の最低下を主張しておくと、口頭
弁論で滑っても、負ける心配がない

攻めはケンシロウ、守りはサウザー
これが必勝法なのである
0349無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 12:47:38.40ID:PaMwKoZx
特別送達って見るからに他の郵便と違いますか?同居人に見られるのが嫌で。
「特別送達」で画像検索して出てくるようなA4サイズの封筒で、貼られてる切手の数がエグいって感じですよね?
0350無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 18:21:02.29ID:fxKzY0NT
>>349
まぁ封筒に〜地方裁判所ってデカデカと印字されてるから分かるよ笑
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:47:30.33ID:Rxm7enTL
【書き込んだ掲示板もしくはブログの場所など】ニュー即

【プロバイダもしくは携帯電話会社】あう

【書き込みから照会書までの期間】最初は3か月くらいか

【権利侵害の種類】名誉棄損

【訴訟が起こされたか】まだ

【結果】
相手に開示されたんだけど、これからどうなるの?
0353無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:20:00.38ID:fxKzY0NT
>>352
auの場合、名前住所電話番号にメアドを開示した通知が書留でくる。
0354無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:30:16.96ID:d2VFGEvo
auはしっかりしてるな

ソフトバンクは問合せても、法務部に郵送で書面で聞いてください、だからな
顧客の個人情報をなんだと思ってるんだろう
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 22:04:01.56ID:IgxL8FfC
流石に開示されたら通知は来るだろう
塩対応なところは裁判だと戦闘民族なことも多い
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 22:49:01.32ID:ZHxrSWlX
>>351

高額示談の内容証明届くと思う。
0357無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:14:42.14ID:OX28P9Hh
>>354だけど、冷静に考えたらソフトバンクの対応はしっかりしてるわ
問合せて簡単に訴訟結果伝えちゃあかんわな、逆に
信頼度up
0358無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 01:37:03.18ID:qgvWF8MJ
>>356
それは開示後どれくらいで?
0359無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 06:09:20.19ID:6l4/YR3m
>>357
意見照会や訴訟のために反論書書かせて結果を出さない方が不誠実では?
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 06:13:22.28ID:6l4/YR3m
>>358
人として(クライアントにとって)良い弁護士:開示後の現実を伝える。これ以上やっても赤字…でも内容証明だけでもワンチャン送りますか?

人として(守銭奴な)良くない弁護士:現実を伝えず、やりました!開示できたんで200万請求すれば払う確率高いですぅ!訴訟やりましょ!やりましょ!
0361無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 06:56:36.01ID:hnoIizmL
>>358
4ヶ月後にきたよ。
0362無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 11:58:34.52ID:RFyKSUaz
オレは裁判中だけど
バカ原告は開示まで66万かかってる。
ここでやめたら66万の実害となるから、少しでも取り返しに
裁判を起こしたと思う。多分、20万程度の判決になると思うが
赤字は50万以上だろ。
0364無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 12:49:56.43ID:hnoIizmL
>>362
どの程度の書き込みで訴訟されましたか?
0365無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 12:57:59.45ID:RFyKSUaz
ホント、アホバカシネ程度
0366無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 13:10:23.95ID:hnoIizmL
>>365
請求者引くに引けなくなったんでしょうね。
0367無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:01:39.01ID:lgsQDOKY
>>352
簡易書留で通知が来た
>>354
メールは開示されてなかったよ
今転勤してるから実家に届くんだよ
なので受け取るのが月1実家に帰る時だけになる
>>356
せいぜい10万までだわ。払えなかったらどうなるのでしょうか
0369無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:44:04.81ID:hnoIizmL
>>367
内容証明届いても示談拒否で訴訟されるの待てばいんじゃない?自分が今その段階。
0370無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 11:51:25.00ID:8ZPfwLG/
>>369
弁護士頼んだ?
0371無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:44:20.90ID:qpeNBweL
>>370
弁護士にお願いしてる。
0372無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:41:27.11ID:6UndwNWu
根拠のある書き込みの場合は
本人訴訟のほうがいいです
裁判長に書き込み理由を説明できれば
助かります
0373無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 02:53:18.92ID:EuNklpCZ
なんでこのスレって本人訴訟勧める人多いんだろうね
自分はもう回答書の段階から弁護士に頼んだよ

勿論20-30万ぐらい掛かるけど、
相談相手がいるって精神的にすんげー救われるよ
本人訴訟だとひたすら5ちゃんや弁護士ドットコムの相談でしつこく聞くしかないし
それだと不安が解消されないから
0374無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 09:03:47.15ID:pTZPlwpK
裁判したことのある人だと立証責任のない被告の立場なら弁護士頼まなくてもできそうだと思ってるのもあるんだろう
被告で弁護士に依頼しても原告に完璧立証されたら敗訴だから
ネット案件だと証拠はすべてネット上にあって、その証拠の採用・評価は裁判官の専権事項だし、
被告にできることってほとんどないんだよね
もしかしたら弁護士に依頼したら黒を白にできると思ってる人がいるのかな?
0375無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 10:18:43.10ID:2XmYDXtH
>>373
もう損害賠償訴訟起こされてるんですか?
正式に弁護士を立てるのは直接提訴されてからでもいいかなと思ってるんですが
数人の弁護士さんのところに相談は行きました
0376無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 10:33:39.36ID:m41rO+LV
請求者は赤字が増えるから裁判まで起こさないかもしれないしね
示談拒否は弁護士に依頼しなくてもできる
0377無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 11:20:47.06ID:hM78uSev
本人訴訟の場合に開示費用負担率が高くなる傾向がある
弁護士不在だと足元見られやすいんだろう
0378無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 13:23:19.44ID:EuNklpCZ
>>374
分かってないなあ
弁護士が一番役立つのはグレーの時なんだよ

しかも素人がなぜそこまで自信満々なんだろ
マスク無意味論者、反ワクチン陰謀論者みたいだねw
0380無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 13:45:56.88ID:pTZPlwpK
弁護士に依頼して請求棄却にできたんならいいじゃないかw
双方に弁護士が付いてても一方が勝てば一方は負けるんだが、弁護士立てれば勝てるって思い込みはどこからくるんだろうな
何しても負けるときには負けるよw
0381無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:35:52.94ID:/sLH/GoG
>>373
投稿根拠があることを条件に本人訴訟を
唆しているだけです
根拠なしの投稿で、相手方に損害金が
発生してるときは、弁護士を立てるべき
です
0382無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:47:15.96ID:/sLH/GoG
>>377
それは嘘です
>>374
私はすでに本人訴訟してますが
証拠はすべて採用されましたがね
口頭弁論は圧勝したので、次回は
結審ですがwww
0383無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:49:30.85ID:uwNjMllh
>>382 今のところ何回裁判所にいってますか?
0386無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:53:36.29ID:62qbYfkO
原告は訴状によると、すでに56万使っている
今回の本訴で追加が50万ほどになるだろうな
負けたら控訴してくるだろうから、たいへんだわ
0387無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:26:57.81ID:OxnU8oP4
民事訴訟で、弁護士に依頼せずに自分で訴訟をする人がいる。
裁判官は不公平にならない範囲で助言をするのだが、自分が正しいと思い込んでいる当事者は聞く耳を持たない。
その結果、勝てる(可能性のある)裁判も負ける。
0388無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:05:32.59ID:vI2YixRF
>>387
負けても払わないでしょ、どうせ
ケチだから、もしくは弁護士雇う金が無いから本人訴訟してるんだろうし
0389無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 13:10:01.26ID:Cr2my/nT
本人訴訟は「コロナは風邪」と同じ
正常性バイアスの塊だから
0390無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:05:08.24ID:k9mG25lm
【書き込んだ掲示板もしくはブログの場所など】
ツイッター
【書き込みから照会書までの期間】
2ヶ月
【権利侵害の種類】
名誉毀損
【訴訟が起こされたか】
プロ訴
【結果】
敗訴
【感想】
紹介書に書いてあった反論は概ね争ってくれた
でも1点重要な請求者の落ち度に対する反論はプロ訴で請求者はもちろんプロバイダもどちらも採用していなかった

本訴になったらこれを反論していく
ところで調査費用を却下もしくは減額できた判例誰か知ってたら教えて
0391無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:17:54.67ID:bP3LJmHE
令和2年10月1日
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/877/089877_hanrei.pdf
請求:営業損害賠償金1億円 慰謝料1000万円 調査費用等185万9742円,弁護士費用1134万9778円の請求
判決:営業損害認めず 慰謝料200万 弁護士費用40万円
訴訟費用:原告39/40を負担 被告1/40

判決の弁護士費用40万円は調査費用と弁護士費用含めてだと思う。
判例読んで判断してくれ。
合計で慰謝料額の2割だね。
0393無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:52:34.09ID:k9mG25lm
>>391
高額賠償請求の場合は不当じゃなかったっけ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況