トップページ法律相談
530コメント178KB
発信者情報開示請求照会書が来た後どうなった? [無断転載禁止]©2ch.net
00011
垢版 |
2016/03/04(金) 17:27:40.38ID:trq0LYE+
発信者情報開示請求照会書が来た後、結果どうなっているのか相談スレだけではわかりませんので、照会書が来た人のその後について、テンプレートにそって書き込んでください。
もちろん、詳しい内容は書かなくても良いです。

【書き込んだ掲示板もしくはブログの場所など】

【プロバイダもしくは携帯電話会社】

【書き込みから照会書までの期間】

【権利侵害の種類】

【訴訟が起こされたか】

【照会書の返事から訴訟までの期間】

【結果】

【感想】
0213無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 23:06:28.66ID:TrdZpcno
>>212
>開示された場合にだけプロバイダから連絡があるん?
基本的にそう
相手に提訴されたら連絡をくださいなど、回答にかけば返事をくれるプロバイダもある

>プロバイダによって違うんだろうけど、開示された連絡はどれくらいで来るもの?
開示されたら普通はすぐ来る

>もしも開示された場合、どのくらいの日数で相手から訴訟なり賠償請求の連絡がある感じでしょうか?
早くて2週間だろうね
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 03:09:27.70ID:pDvm/rVt
発信者情報開示請求照会書を7月に×で返信して相手から「結果で次第損害賠償請求する」って言われてるんだけど、いつ頃結果出るのかな?
完全にくるから震えてる
0215無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 08:33:11.82ID:Sp1W4//p
>213さん
212です。
ご回答ありがとうございます。
少なくともプロバイダが開示判断したら連絡があることが多いんですね。
ついでにお伺いしてしまいますが、プロバイダの開示判断は回答書が届いてからどのくらいかかるものなんでしょうか?
お分かりになりましたら教えていただけると目安ができて少し安心できます。
よろしくお願いいたします。
0216無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 16:11:35.71ID:oIrCAYa1
>>215
プロバイダが自身で開示することはまずない
普通は訴訟になって、開示命令が出てから開示
提訴されるまでの時間は人それぞれなので、そこが律速段階
提訴までは、開示拒否の連絡から2週間から半年の間くらい
提訴されれば、連絡が来る場合も来ない場合もある
提訴されてから、判決までは4〜8ヶ月
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 20:27:53.87ID:P4L/lSLR
>>216
今は判決出るのもっと遅れてる?
0218無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:14:28.15ID:pK9E6xUS
>216さん
212です。
ご教示ありがとうございます。

>>216
>提訴までは、開示拒否の連絡から2週間から半年の間くらい
了解しました。
ガクブルですが半年は油断せずに待つことにします。

ありがとうございました。
0219無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:16:23.13ID:oIrCAYa1
>>217
もう遅れてないよ
0220包茎オチンポに沢山溜まったチンカスが大好き堀拓也31歳本人だよ!
垢版 |
2020/11/02(月) 22:09:41.47ID:1FLojjY8
>>218





















包茎のオチンポに沢山溜まったチンカスを食べるが大好き童貞ニートです!イカ臭い包茎オチンポに沢山溜まった自分のチンカスを食べるのが唯一の趣味です!とてもイカ臭いですが、病みつきになります!是非皆さんの包茎オチンポに沢山溜まったチンカスと僕のチンカスを交換しませんか?宜しくお願いします!


http://imepic.jp/20201101/744420
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 06:43:51.66ID:QpJLjA5m
>>219
再開してるらしいけど緊急な物、悪質な物などが
優先だからまだまだ時間かかるっぽい
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:35:24.78ID:WBc1Qd9p
まだまだ先だな…
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:18:40.13ID:EECzBey3
【書き込んだ掲示板もしくはブログの場所など】
5ちゃん
【プロバイダもしくは携帯電話会社】
携帯会社

【書き込みから照会書までの期間】
6ヶ月
【権利侵害の種類】
名誉毀損
【訴訟が起こされたか】
起こされた
【照会書の返事から訴訟までの期間】
1ヶ月
【結果】
開示
【感想】
金目当ての腐れ外道だった
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:05:03.42ID:MTSPCCN1
>>223
携帯で6ヶ月で紹介書くるか…
携帯会社のログ3ヶ月というのは、過去の情報になっているな
0225無責任な名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:14:27.08ID:hPRUme0o
>>223
プロバイダ訴訟で非開示で返信してから、1ヶ月で開示されんの?早くないか? どこ起点で1ヶ月?
0228無責任な名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:38:51.54ID:Q8fZbZWO
>>223
照会書の返信から1ヶ月でプロバ起訴って随分早いね。
自分は7ヶ月だったよ
そして起訴から開示の判決も早いね
今はコロナでかなり遅れてるみたいだから
最初の書込みから2年かかりそう
0229無責任な名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 07:04:41.53ID:Zwum5BA3
>>228
コロナの影響のない去年の話だからな
書き込み 一昨年12月から5月 
1回目意見書 6月 2回目 7月 
開示12月
0230無責任な名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:17:32.52ID:JaNPucgo
高額請求のオレオレ詐欺に引っかからないよう気をつけましょう皆さん
0231210
垢版 |
2020/12/05(土) 08:57:31.54ID:+GF4hWij
【書き込んだ掲示板もしくはブログの場所など】
5ちゃんねる
【プロバイダもしくは携帯電話会社】
STnet
【書き込みから照会書までの期間】
41日
【権利侵害の種類】
名誉毀損
【訴訟が起こされたか】
No 開示〇にしたのに10か月放置状態
原告は裁判諦めた模様です
もうネットで批判的なことを書くのはやめた
0232無責任な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:16:05.83ID:vsK/fl3v
>>231
おめでとう!
0233無責任な名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:25:12.67ID:gGgEGoeS
>>231
お疲れさま!
0234無責任な名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:23:41.22ID:uQpdiQ4f
開示されたらどれくらいで相手弁護士から
損害賠償請求くるの?
0235無責任な名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:41:32.91ID:XpL8pmx2
>>234
三桁だよ
0236無責任な名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 20:48:41.81ID:uQpdiQ4f
>>235
あ、金額じゃなくて期間
0237無責任な名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 18:57:12.25ID:nzoUMPqP
それはわからない 1ヶ月か 2ヶ月か 1年か
0238無責任な名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:14:18.73ID:lOg19Utw
来ない人もいるみたい
0239無責任な名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 18:25:18.70ID:O9kGO6h0
【書き込んだ掲示板もしくはブログの場所など】
5ちゃん
【プロバイダもしくは携帯電話会社】
ソ○○バ○○
【書き込みから照会書までの期間】
半年ちょい
【権利侵害の種類】
名誉感情侵害
【訴訟が起こされたか】
起こされた
【照会書の返事から訴訟までの期間】
任意請求が無かった
【結果】
プロバ提訴(照会書来たのは提訴から1ヶ月)から半年経ったけど、判決まだ出てないみたい。
進捗あったらここに投稿します。

質問です。
>>197 では「(被告まとめての場合)開示裁判は1回でいい」とあるけど
被告が複数人の場合は出廷の回数も少ないのでしょうか?
多分50人程の大量請求なのですが、被告(それぞれ異なる理由)は何人くらいまとめられるものなんですか?10人とか?
0240無責任な名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 18:26:55.31ID:O9kGO6h0
>>239
ごめんなさい
質問は損害賠償訴訟の場合です。
開示請求訴訟も、裁判1回なら
損害賠償訴訟も回数少ないのかなと思って。
0241無責任な名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:06:19.29ID:snJsqdVd
開示されました
次からはどんな流れになりますか?
相手弁護士から損害賠償請求書が届くのですか?
どのタイミングで裁判になるのかも聞きたいです
0242無責任な名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:39:16.29ID:z2ei/T3q
>>241
認識の通りですよ
損害賠償請求→拒否→裁判
弁護士に聞いたときは、請求から2〜3ヶ月で訴訟されると言ってた
でも被告が複数人になりそう(大量請求)だったら、損害賠償請求から半年くらいとのこと
本人訴訟でいきますか?
0243無責任な名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:06:40.27ID:snJsqdVd
>>242
詳しくありがとうございます
一般的な悪口バカハゲブスチビレベルの名誉感情
なので本人起訴の予定です。

経験者の方ですか?
損害賠償請求の拒否にはどのような文章で
書けば良いですか?

かなり長い期間かかるのでですね…
0244242
垢版 |
2020/12/30(水) 00:30:27.14ID:niZbNLFH
>>243
損害賠償請求は「支払うつもりはありません」と一言返信で良いですよ
本人訴訟なんですね
弁護士に頼むと4〜50万は必要ですからね
名誉感情は、相手に支払う金額は
賠償金やら開示訴訟負担やら全て含めてトータル15〜20万程度
0245無責任な名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 01:52:34.73ID:E/hAPoRZ
照会書に反論と証拠をつけて返信。それから2年以上音沙汰なし。たとえ勝っても赤字だろうし、コロナ禍で収入が不安定になったから諦めたかと
0246無責任な名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 16:24:05.25ID:FQ+F1shH
>>244
基本拒否だろね。金額の妥当性なんてわからんから。
相手もしつこくされて嫌だろうね。
0247無責任な名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 23:29:15.25ID:5rNY6eyI
>>243
発信者情報開示スレ73参照
内容証明来たら
「裁判判決に従います」の一文返信
その後裁判を相手が起こす気あれば訴状が来る
裁判を起こすにもまた請求者は勝てるかどうか、
いつまでかかるか、何回かかるかわからない裁判費用を弁護士に支払うわけだし
原告被告両者に住所氏名が分かるわけだから
それらをしたくなければ裁判は起こさない
終了パターンも多いらしい
よいお年を
0248無責任な名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 08:38:30.36ID:ZKSzSE1s
>>247
243です
ありがとうございます
その流れでやっていこうと思います。
良いお年をお迎え下さい
0249無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 08:36:29.89ID:yzHaeFvZ
開示されたのに何もアクション起こさずに
終わるケースってある?
0250無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:13:06.99ID:I/wJPxI8
>>249
有り得ない
0251無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:03:43.82ID:N0/IYqHE
7回届いて7回とも開示されなかったみたい
0252無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:15:33.28ID:RKG1DeIl
>>249
2度とか
0253無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:09:28.34ID:CVUlfJdA
「裁判判決に従います」というような返事をするのが一時期流行っていましたが,本人が出すと不利な証拠に使われる可能性も高いので避けるべきです
0254無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:27:26.85ID:+5GE/srK
不利な証拠とは?
0255無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:05:17.91ID:SsV8jr/i
「判決に従う」という返答は権利侵害は認めていると解釈される恐れがある。
権利侵害していないと思っていれば「権利侵害はしていない」という返答にしかなり得ず、
例えば人を殺していないのに裁判で人を殺したと判断されたらその判断に従いますということはあり得ないので。
「請求された金額に納得できないだけで権利侵害があったことは認めている」と原告は主張してくる。
0256無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:04:29.27ID:Mh2iXzWE
実際「判決に従う」って文言は裁判宣言にしてもあやふやよな
0257無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:15:27.92ID:4PZNpTNo
無敵の人だから金無いよ、そちらが裁判やりたいならやれば?
的な返事してみたらどうかな?
0258無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:55:23.36ID:1omZT6rg
つら
0260無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:50:19.09ID:i+rth6fR
示談拒否されたら裁判起こしても大赤字になるのが確定だから請求者は辛いよな
0261無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:03:52.17ID:Df3NB4gI
開示請求マル、バツをバツで送り返し、半年経った。
送り返す際に示談の話もしたのだが交渉決裂。

相手の示談金160万。
裁判したら下手したら10万の内容。
なのに、一応90万出すと言ったが断られた。
多分相手は自分の言い値じゃなきゃ納得いかない模様。
なら、裁判してください!と伝えた。
もちろん最初の段階で弁護士はつけた。

相手弁護士に今後の流れを言われた。
開示情報出たら裁判と。


しかし、半年音沙汰無し。
プロバイダー裁判から訴えられてると通知もない。


ちなみに裁判所は区役所みたいにちゃんと毎日稼働してるので遅れることは今はないとのこと。(裁判官の知り合いがいる方に聞いた)

どうなるか分からない状態のまま日が過ぎてるので、コツコツ貯金しながら来たら対応する精神の予定。
貯金皆無だった私が貯金を始めた良いきっかけになりました。
0263無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:25:29.66ID:j7uOsSvv
>>261
むしろ、裁判後に請求者から差押えされても空振りになるように貯金は使い切っておきましょう(^ ^)
0264無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:57:54.46ID:beBHEjei
>>261
やはりみんな万が一に備えてお金の支払い準備はしてんのな。照会書来てから生きた心地がしないよ
0265無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:35:24.68ID:I9QWwqAf
踏み倒されそうになってて請求者必死やねw
0266無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:43:31.05ID:907E5JXg
「照会書や訴状が届いたストレスで、貯金は全部ギャンブルや飲み代で使い切っちゃったんです〜」
0267無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:57:28.55ID:hPoRuTuN
>>261
内容意味不明なんだが
0268無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:53:43.51ID:hk/p2hoW
>>264
弁護士に依頼するお金と、大体の賠償金予想して用意したらかなり気が楽になるよ
0269無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 06:38:00.07ID:2JhmH80r
投稿者が示談を拒否した時点で請求者の負けが確定するわけだな
0270無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:06:29.82ID:eBxdkYH1
しかしこちらの個人情報が握られるのは金銭的問題よりも嫌だがな
0271無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:08:49.51ID:/VsgFSkN
>>249
一昨年末に開示、2月頃に内容証明届いた
総額300万請求+刑事告訴の脅迫文に1円も支払うつもりはないと返送
以降まるで動きなし。そろそろこちらから精神的苦痛の損害賠償訴訟を起こそうかと検討中
0272無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:31:59.75ID:sY1nLOdh
>>271
請求者の住所氏名が不明だと裁判起こせなくない?
自分もそんな状態で、請求者から訴訟を起こされたら反訴しようと考えてる
原因はマジでしょうもない書き込みだからね
0273無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:55:12.15ID:aYqAQK7w
>>271
一年放置ってすごいね
相手は有名人?
0274無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:10:04.10ID:BWosMXYj
261です。(idは設定よくわからん初心者なので違うかもしれんけどそこは気にしないで)

要するに開示請求マル、バツの時に期限伸ばしてもらってその時点で弁護士同士で示談の話したものの決裂したからバツで送り返して、
今後裁判するから!って言われたけど音沙汰なし。

みんな期間伸びてるって言うけど、裁判は伸びてても
開示するしないの書類に目を通したり判断するのは、市役所のように毎日稼働するわけだから遅れてないはず。(これは裁判官の知り合いがいる方が言ってた)


要するに、ここの掲示板鵜呑みするなってことです。
0276無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:32:45.94ID:aYqAQK7w
>>274
それは相手が降りたか諦めたってだけで
ここの情報の事とは関係なくないですか?
書類は目を通すのは裁判官が言わなくても素人でも分かる。
裁判が遅れてる(遅れてた)のは事実でしょ
0277無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:44:07.83ID:ChdJXDl0
発信者匿名のまま発信者代理人と請求者代理人が示談交渉して決裂、
その後請求者はプロバイダに対して開示訴訟して、開示後損害賠償訴訟ってこと?
90万の示談申し出なら受ければ黒字になる可能性があるのに変な話だな
0278無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:51:19.57ID:j1fLUiDJ
>>277
>>261はセルフ開示+90万前後以上で示談したい請求者の自演じゃないのかな?読んでも意味不明だし
0280無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:26:47.40ID:fyaTUZ1N
>>261=>>274=請求者としては「いつ決着が着くかわからなくなるんだから気が重いだろ、最初の照会書の段階でセルフ開示して100マン以上出して示談しろ、貯金も準備しておけ」と言いたいんだろうねぇ
0281無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:33:11.36ID:9ZjBQOHv
ビビって示談するよりかは裁判に持ち込んだ方が投稿者はお得、さらには金が無ければ踏み倒しも可能という事実が広まっちゃうのが困るんだろうね
0282無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:38:21.28ID:D3JNnX03
>>275
原告に払うよりマシだよ
何か知らんけど本人訴訟は相手の開示費用が大幅に認められやすいらしいし
どうせ払うなら弁護士がいい
0283無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:22:08.08ID:ZkoH7B1A
>>281
そこがよくわからん
二回の開示金額は上乗せされないの?てのとその他ペナルティはつかないの?てのがよくわからん

もうひとつわからんのが二回目の開示の際に加害者側のログ?がわかると聞いたけど芋づる式に他の案件でも立件されちゃうリスクはないのかな、って思ってる
0284無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:46:27.64ID:M5M8sBTI
2年半くらい前に大量開示請求に遭って、巻き込み開示されたんだけど、意外な進展があった
開示後半年たって200万円の内容証明が来て、「裁判で構わない」と返した後に音沙汰ないと思っていたら、
なんと請求者が詐欺で逮捕されてた

自分は、請求者の経歴に疑問を呈しただけで開示されたんだけど、結果的に公益性があったわけで、
パカパカ開示する風潮は、ときには刑事犯罪の隠蔽につながると思う

なお、詐欺の片棒を担いだ形となったパカ弁、最近どうも発信も大人しいんだけど、その人に「今どんな気持ち?」と聞いてみたい
面倒なのでしないけど
0285無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:52:10.72ID:UX2OsvFf
>>284
おもしろいですねそれ

調べてみると他人を貶める中傷の言葉って
ある程度パターン化されつつあって
被害者側が炎上した際にたくさんのコメントから訴訟できそうなキーワードを探してるみたいで、このての内容は弁護士にとっていい餌になってる印象あるすね
以前自殺案件とかあったから躍起にならざるを得ないのもわからなくはないけれど
0286無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:05:18.85ID:xUE3UgWq
請求者側は金持ってて弁護士に任せっきりで事運べるからいいけど
5文字で請求起こされる身としてはたまらん
全部終わるまで1年以上かかるとしたら猶更
0287無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:14:16.14ID:M5M8sBTI
>>285
皮肉なものですよね

詐欺被害者は、被害を食い止めようと激しい言葉を選んで投稿してしまうために
パカ弁に目をつけられて名誉毀損訴訟という形でパカ弁を潤し、詐欺師を増長させて
詐欺被害者は二重三重に苦しむことになってしまう

名誉毀損訴訟は、濫訴を防ぐ仕組みも合わせて作られなければ、
安易な開示が詐欺師の犯罪隠蔽と被害拡大につながることを、放送関係者は知ってほしい
0289無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:19:07.32ID:Mpx80Uw8
>>283
請求者バレバレw
そもそも違法性が微妙だったり無かったりする可能性も高いのにセルフ開示なんざ誰がするんだよ
0290無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:01:32.09ID:6Gnngj+7
訴訟できそうなキーワードはパカ弁の餌だろうな
言葉尻捉えて適当に書式に流し込んで開示請求っとw
0291無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:24:42.02ID:ohLuqU9f
キーワードの前後関係、なんでこうなったのかについては重要視されず、キーワードそのもので開示請求されるからほんと迷惑
0292無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:29:26.29ID:ohLuqU9f
言葉狩りやね
俺が調べた限りだとキチ○イ、サ○コ野郎
不倫もしくは浮気している(証拠をだすのが極めて難しい)、みたいなのはアウトになりやすい。特に炎上してるときうっかりコメントすると開示請求の際真っ先に狙われる
0294無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 01:35:12.70ID:pCN3X87u
流石にプロバイダ裁判では前後も考慮するがパカ弁はあれ読んでねーだろ
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 02:04:06.78ID:ohLuqU9f
>>293
実は僕もです。ブログ?が炎上した際に感想として書いたとある五文字をブロガーにピックアップされて情報開示されました。まだプロパイダ裁判中ですがSNSはもう懲り懲り。相手の弁護士はラッキーとでも思ったんだろうな、と。プロパイダに関しても知識不足で書き込み方にも問題があった
0296無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 02:08:39.29ID:ohLuqU9f
厄介なのが炎上された方が中傷されて弁護士に相談しました→大勝利!って形で世間から称賛される未来が薄く見えるのが嫌だな、っていうこと。炎上された方は炎上されることをしたわけで、情報開示の件も含めて関わったのが失敗だったな、って思ってる。
まだプロパイダ裁判中だけど気が重くてしょうがない
0297無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 04:07:47.75ID:pCN3X87u
5文字で請求とかプロバイダも裁判所も迷惑だろブロガーの遊び場になってるやん
ブロガーも気に入らなければ削除すればいいのに
0298無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:48:51.91ID:105d9JKM
>>296
>中傷されて弁護士に相談しました→大勝利!
そうならないためにも、開示されたら裁判で徹底的に争いましょう
意気込んで請求したのに、結果
賠償金数万なんて恥ずかしくて報告できないからね
0300無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:49:10.56ID:Kp2hjUXK
実子に対する養育費の支払いをバックレてる父親も大勢いるのに、裁判判決が出たからって赤の他人に素直に金を払う人が多いとは思えないな

たった数万円の為に数十万かけて強制執行した請求者いる?
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 01:40:37.43ID:VMPH036Z
9無責任な名無しさん2020/06/26(金) 18:29:29.33ID:rh3Rd+eG
・発信者情報開示請求に使った弁護士費用は発信者から請求されるのですか?

少し前までは,請求が認められることがありましたが,最近は,認められない傾向があります。
まあ、まだ、裁判次第としか言いようがない状況です。ただし、投稿者の本人訴訟だと,開示にかかった経費を請求して認められます。
0303無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:21:54.06ID:ZQa93FvH
これほんとかな?
わたし開示請求進めてる
弁護士が関わるから詳しく言えない
費用も30万くらいだから払えない額じゃないしね。そういう人も中にはいるから気をつけて
ある日急に警察が家に来る
そうだよー。相手は多分知らないで今も書き込みやってると思うよ。どんな人かなあ
弁護士通してるから詳しく話せないの
ごめんね
弁護士通じて被害届出したらしい警察関わるなら30万いらなくないか?



0304無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:28:55.57ID:ZQa93FvH
これほんとかな?
わたし開示請求進めてる
弁護士が関わるから詳しく言えない
費用も30万くらいだから払えない額じゃないしね。そういう人も中にはいるから気をつけて
ある日急に警察が家に来る
そうだよー。相手は多分知らないで今も書き込みやってると思うよ。どんな人かなあ
弁護士通してるから詳しく話せないの
ごめんね
弁護士通じて被害届出したらしい警察関わるなら30万いらなくないか?

ほんとに開示請求しトンかな?
警察来るなら金いらんがな
0305無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:30:29.86ID:ZQa93FvH
これほんとかな?
わたし開示請求進めてる
弁護士が関わるから詳しく言えない
費用も30万くらいだから払えない額じゃないしね。そういう人も中にはいるから気をつけて
ある日急に警察が家に来る
そうだよー。相手は多分知らないで今も書き込みやってると思うよ。どんな人かなあ
弁護士通してるから詳しく話せないの
ごめんね
弁護士通じて被害届出したらしい警察関わるなら30万いらなくないか?

開示請求進めてるのか?
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:57:37.36ID:QglRr9vb
5ちゃんに書いてあったのですか?
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:20:56.51ID:QglRr9vb
>>307
5ちゃんに書いてあったからですね

30万は告訴状のお金も含まれてかな…
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 06:40:22.10ID:fmAkqa3v
5ちゃんねるに書き込んだのが原因で
9月にIP訴訟、11月に名誉毀損名目でプロパイダ開示訴訟されてるんだけど裁判になった場合
1,慰謝料
2,開示にかかった費用
3,裁判費用(10%)
が請求される可能性があると聞いて夜も眠れない。示談にするのは悪手と聞いているので開示結果を待って訴訟されるのを待つしかないんだけど、たった一言の悪口でこんなことになったのを後悔してる。
炎上したのをきっかけでつい叩いてしまった
0311無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:31:37.55ID:krN62PjY
>>310
おっしゃる通りに示談は拒否して裁判に持ち込んで棄却か小銭判決を狙いましょう
請求者は高額示談にしくじったら赤字確定だから裁判までは起こしてこないかもしれん
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:01:18.80ID:rjI558+w
炎上案件は触れるな危険
開示にかかった費用は請求されないし、たった一言の悪口なら慰謝料も微々たるもの
弁護士に相談して戦え
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況