【お名前】587
         
【事故日・時間帯】 雨天 昼12時頃

【車両等】普通自動車同士

【警察への届出の有無と処理】届出済み(物損)

【保険の加入状況】双方任意保険加入

【怪我人の有無と程度】なし

【車両等の損壊状況】相手側 助手席ドアに1cmの傷と申告されています
【現場の状況】駐車場内。相手も当方も停車中。
降りる際に革製の鞄が膝から落ち、相手ドアに接触。
相手はドアが当たったと言い張る。当方でその場で傷がないことを目視確認して、写真をとってある。但し相手はその場での傷の有無の確認に応じず、警察の対応だけして、保険会社から連絡をしてと言い去る。
後日、傷の修理費と、ずっと代車に乗り続けている(1ヶ月以上)ためその費用を請求すると、弁護士から連絡がきた。

【で、何を相談したいか?】
法テラスに電話相談しましたが、「請求されている金額ととあまり変わらない弁護士費用がかかる。裁判になれば相手が立証しなければならないので、相手の希望が通ることは考えにくい。そのままでいいのでは?」と助言いただきました。
払わないと相手に伝えた場合、どのような問題が出ることが考えられますか?