木村ブログの文章が無茶苦茶だ。
今年の本試験は午前(平易)と午後(難問)の落差で受験生がやられた。
そう書いているが、その落差でなぜ受験生がやられてしまうのか??
単に午後の基準点が下がるだけの話ではないのか?
まったく説明になっていない。
しかも「午前と午前の落差」という意味不明の内容まで出てくる。
この講師が論述を課せられる試験を受けても合格しないのは当然だと思った。
TACをクビになったらまた司法試験受験生をやるのだろうか?
おそらく一生不合格だろうな。