X



トップページ法律相談
237コメント138KB

■裁判手続の相談スレ PART17■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2014/03/07(金) 06:34:02.17ID:6Al4ad5L
 
●ここは本人訴訟を行う方が、「裁判手続」について、本を2〜3冊読んだ上で
分からない点を質問するスレです。

●本を1冊も読んだことのない素人以前の方には、本人訴訟は無理ですので、
弁護士に御相談下さい。

●「裁判手続」以外の、事件の法律構成の相談については、他専門スレへどうぞ。

●「ばぶう」「シレッと」「枝葉饒舌」「コミュ障」(メール欄に「知床ラッシー」)
答えても無意味なレス、公開すると質問者がトラブルに巻き込まれる危険性のある
情報の公開を求めるレスなどをするカス・ゴミです。相手にせず放置してください。

前スレ >>2-10
0113無責任な名無しさん
垢版 |
2015/01/15(木) 17:34:51.33ID:2ZhZRcVX
こちらは原告、被告は企業

いままで散々裁判中にこちらがやってない脅迫行為を
したと言って、それによって会社の従業員も何人も
辞めていると証言されている
今回、取引していた支店のある管轄の警察署宛ての
文書送付嘱託か調査嘱託の申立書を裁判所に
したいと思っています


第1文書の表示
平成2○年から(訴訟提起した日まで)の
被害届け、被害相談票

第2文書の所持者
管轄の警察署の名前、住所、電話
0114無責任な名無しさん
垢版 |
2015/01/15(木) 17:36:27.61ID:2ZhZRcVX
第3証明すべき事項
平成2○年から(訴訟提起した日まで)の間に、○○会社が
被害届けを提出、または被害相談をしていたという証拠

第4送付の必要性等
原告は一切、相手企業の従業員に対して、電話や対面での
脅迫行為はやっていないこと、また、平成2○年○月には
既に電話で営業妨害で警察に訴えると言われているので、
実際に、脅迫行為があったとするのであれば、○○会社が
一切被害相談をしていないはずがない
原告が脅迫行為をしていないことの間接事実を証明したいため


第2文書の所持者以外の部分を添削して頂けると
ありがたいのと、文書送付嘱託か調査嘱託どちらが
適しているのか教えて頂けないでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況