X



トップページ法律相談
237コメント138KB

■裁判手続の相談スレ PART17■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2014/03/07(金) 06:34:02.17ID:6Al4ad5L
 
●ここは本人訴訟を行う方が、「裁判手続」について、本を2〜3冊読んだ上で
分からない点を質問するスレです。

●本を1冊も読んだことのない素人以前の方には、本人訴訟は無理ですので、
弁護士に御相談下さい。

●「裁判手続」以外の、事件の法律構成の相談については、他専門スレへどうぞ。

●「ばぶう」「シレッと」「枝葉饒舌」「コミュ障」(メール欄に「知床ラッシー」)
答えても無意味なレス、公開すると質問者がトラブルに巻き込まれる危険性のある
情報の公開を求めるレスなどをするカス・ゴミです。相手にせず放置してください。

前スレ >>2-10
0002無責任な名無しさん
垢版 |
2014/03/07(金) 06:35:41.19ID:6Al4ad5L
■裁判手続質問スレッド PART2■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1087309543/
■裁判手続質問スレッド PART3■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1105623441/
■裁判手続質問スレッド PART4■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1119053864/
■裁判手続質問スレッド PART5■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1128173789/
■裁判手続質問スレッド PART6■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1137158854/
■裁判手続質問スレッド PART7■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1143033770/
■裁判手続質問スレッド PART8■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1153407557/
■裁判手続の法律相談スレ PART9■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1168310062/
■裁判手続の法律相談スレ PART10■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1183987755/
0003無責任な名無しさん
垢版 |
2014/03/07(金) 06:37:48.95ID:6Al4ad5L
■裁判手続の法律相談スレ PART11■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1193215922/
■裁判手続の法律相談スレ PART12■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1200913084/
■裁判手続の相談スレ PART13■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1214036585/
■裁判手続の相談スレ PART14■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1230547215/
■裁判手続の相談スレ PART15■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1286599799/
■裁判手続の相談スレ PART16■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1341569424/
0005無責任な名無しさん
垢版 |
2014/03/07(金) 06:46:12.69ID:6Al4ad5L
「弁護士いらず」(http://www.amazon.co.jp/)

一般に、本人訴訟の裁判は負けることが多いと言われる中、
著者の三浦氏はちょっと驚くほどの勝訴率を本人訴訟で挙げておられるわけですが、
これで本人訴訟は恐るるに足りないと思ってしまうのは危険だと思います。
三浦氏は超有名人で、しかも起こした訴訟のほとんどがマスコミ相手の名誉毀損裁判。
裁判所に落ち度があれば直ちに国民の知るところとなり、
裁判所としても丁寧に対応せざるをえない事情もあったものと思われます。
0006無責任な名無しさん
垢版 |
2014/03/07(金) 20:16:24.09ID:aNvm5fZm
>>5
> 裁判所に落ち度があれば直ちに国民の知るところとなり、
> 裁判所としても丁寧に対応せざるをえない事情もあったものと思われます。
それはないと思う。
名誉毀損だから勝てただけ。
この本を読んで本人訴訟でも勝てると思っちゃうのは危険、には同意。
0007無責任な名無しさん
垢版 |
2014/03/09(日) 03:27:22.76ID:qA40wdVb
弁護士に頼むべき事案なのに、本人訴訟にこだわり、ずれた方向に突き進んでいるとしか思えない、知恵袋の質問者はよくいます。
結局のところ、弁護士費用は高いと勝手に思い込み、法テラスの利用の検討すらできない人なのだから、本人訴訟に突入し玉砕していくのだろうかと思います。
0008無責任な名無しさん
垢版 |
2014/03/10(月) 12:12:21.42ID:Clg8LJNV
いやいや(笑)弁護士費用は日本ボッタクリ料金のひとつですよ。
100円の大根を仕入れて、一万円で売り付けてるようなもんですな。
喰わせものは着手金という項目ですべての元凶ですわ。
0010無責任な名無しさん
垢版 |
2014/03/14(金) 09:53:26.48ID:lMj9Yz4O
日本の民事裁判の7割は本人訴訟で争われている

2011(平成23)年度の地裁の民事事件(通常訴訟)21万2490件のうち、
原告と被告の両者に弁護士がついた事件は全体の30%しかなかった。
残りの7割は、原告か被告のいずれかしか弁護士がついていないか、
あるいは原告・被告ともに弁護士のいない事件。
0011無責任な名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 07:20:56.80ID:e0ntrFAK
日本には4大法律事務所などと
メガ事務所がある

裁判管は退職後それらやそれらのつてで就職や開業する
なので庶民が民事で大企業を訴えても、そこの顧問は
それら巨大法律事務所なので
自分の未来の収入を考え大企業敗訴の判決を出せる勇気のある判事は滅多にいない
0012無責任な名無しさん
垢版 |
2014/03/18(火) 06:25:48.50ID:b55kEXZS
臆病者のための裁判入門

著者はひょんなことから知人の外国人男性の保険金受け取りをめぐるトラブルの解決を手助けすることになりました。
非は完全に保険会社にあることがわかり、すぐに解決するかに見えましたが、事態は思わぬ方向に進展し、ついに「少額訴訟制度」を利用して、裁判に訴えることに。
「少額訴訟制度」とは、請求額が60万円以下なら、簡易裁判所で審理から判決までを原則1日で行ってくれる制度です。
市民が身近な紛争を裁判で安価で簡便に解決できるように1998年に作られました。日本を「法の支配」が行き届いた「法化社会」にしよう、という思いが、この「少額訴訟制度」には込められています。
しかし、著者と知人の外国人男性は、摩訶不思議なニッポンの裁判制度の闇に迷い込んでしまいます。
どこに行っても、悪い人には会わず、善意の人ばかりなのに、簡易裁判所と地方裁判所をたらいまわしにされ、少額の保険金と賠償が得たいだけなのに、多大な時間と労力を費やすことになってしまいました。
一日で終わるはずが、決着を見るまでに何と二年半の歳月が流れていました。
その体験を元に日本のニッポンの「使えない」司法制度の問題点を解明したのがこの新書です。
問題の一端は、「少額訴訟制度」で扱える紛争の種類が家賃未納や交通事故の損害賠償など定型的なものに限られていること。
著者が関わったようなちょっとこみいった訴訟になると簡易裁判所では扱ってくれないのです。
公正中立な「法化社会」を建設する過渡期にあるニッポンで、素人が少しでもややこしい訴訟を始めるとどんな目に遭うのか?
その一部始終がわかる貴重なルポであり、身近にはなったけれど、まだまだ使い勝手が悪いニッポンの裁判を使いこなすための画期的な入門書でもあります。
0013無責任な名無しさん
垢版 |
2014/03/18(火) 07:16:11.03ID:raSL0NZq
>>12
裁判制度を知らない人は本当に勘違いと思い込みをするという典型例だな。
裁判制度を知っている人からすると、
自分の無知を棚に上げて司法制度に責任転嫁して恥ずかしくないのか?
としか思えない。
出版社も、こんな新書を出して自社の名前に傷がつくとなぜ思わないんだろうかね。
担当編集者自身も裁判制度のことがまるでわかってないんだろうけど。
0014無責任な名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 23:25:35.91ID:XGXrDYdV
「要件事実論」を勉強しないとダメ、なんて発想は
憲法を語るのには憲法学を知ってないとダメ
歩行するには運動生理学を知ってないとダメ
みたいなクダラン発想
0015無責任な名無しさん
垢版 |
2014/03/23(日) 08:48:28.17ID:v4+/iAXA
「要件事実『論』」は勉強する必要はないが、
本人訴訟をするなら、訴訟には要件事実というものが必要不可欠であることは知っておかないとな。
もちろん、本人訴訟の場合、要件事実が落ちていれば裁判官はやんわりと指摘してはくれるが、
要件事実がなんなのかわかってないと、せっかくやんわりと指摘されても
何を言われているのか理解できないだろう。
0016無責任な名無しさん
垢版 |
2014/04/19(土) 15:52:12.71ID:euCsV/6j
証拠調べ前の甲/乙号証(証書)を差し替える場合、
表に付けるのは上申書でしょうか?

それとも、甲/乙号証だけでいいのでしょうか?
0017無責任な名無しさん
垢版 |
2014/04/20(日) 17:38:01.41ID:fcRLED7u
これの要件事実は何?



 今年3月、大阪地裁で驚くべき判決が下された。夫と同僚女性の
不倫関係を疑った妻が女性に賠償を求めた裁判で、
肉体関係がないにもかかわらず男女の「不倫」を認め、
44万円の賠償金支払いを命じたのだ。
 問題となった“プラトニック不倫”を行なったのは、
同じ医療機器販売会社で大阪に勤務する男性と、東京に勤務する女性。
 出張などで互いの地を行き来し、食事デートを重ねる中、
男性が肉体関係を求めたものの、女性は「奥さんがいる人はそういう対象として見られない」と拒否。
が、その後も2人は一線を越えないものの、花火大会や体育館でのバドミントンなど“清い交際”を続けたという。
 それがきっかけで、男性の妻への態度が冷たくなり、
怪しんだ妻が証拠を集めて女性を訴えたという。
 裁判所は「(肉体関係を)認めるに足る証拠はない」としたものの、
「相当な男女の関係を超えたものといわざるを得ない」と指摘し、不倫関係を認めた。
「肉体関係がなくても損害賠償請求が認められるのは珍しい判決です。
これが男女逆、つまり相手の女性の夫から男性側が訴えられるケースでも、
その交際が夫婦の円満な関係を害したと認められれば、
肉体関係がなくても損害賠償を求められる可能性があります」(アディーレ法律事務所の島田さくら弁護士)
 セックスしていないのに不倫で損害賠償とは、いいことなしではないか。
「本当に不倫する覚悟がないならば、2人きりで会うこと自体、
避けたほうがいいということです。そのうえで、
今回の判決では2人の関係が妻への冷たい態度との『因果関係がある』と判断されています。
お互いの家庭で、配偶者には優しく接して夫婦仲を円満に保つように努めるべきだということです」(行政書士)
0018無責任な名無しさん
垢版 |
2014/04/21(月) 02:41:29.60ID:fAnDVKHx
転機が訪れたのは23年6月。出張で関西を訪れた同僚女性を夫が食事に誘った。
7月には神戸市内で食事をしたのに続き、東京都内の女性の自宅近くでも食事を楽しんだ。
「好きになった」
食事を重ねる中、夫は女性にストレートに思いを告白した。これに対し、
女性は「奥さんがいる人は、そういう対象として見ることができない」といなし、
「好きというなら、最低限、独身でないと嫌」と伝えたという。しかし、
その後も夫からのアプローチが止むことはなかった。
翌8月中旬、女性は出張でJR新大阪駅に到着すると、夫が駅まで車で迎えに来た。
一緒に仕事先へ向かう途中、夫は助手席にいた女性の手を握ったり、
足を触ったりした。女性は「触るなよ」「足あんまり触らないこと」などと言って制止した。
すると、夫は駐車場に車を止め、いきなりキスをしてきた。

女性は「何でチューするの」「付き合っていない人とチューするのはおかしいですから
」「付き合ったらチューすればいいじゃん」と抵抗。さらに、夫は「やらせて」と肉体関係を迫ったが、
女性は「えっ!えっ!えっー!」と声を上げ、頑として応じなかったという。
0019無責任な名無しさん
垢版 |
2014/05/07(水) 19:46:56.00ID:l9BH0uhr
西日本短期大学には、お金や借りた品物などのネコババを決めこむ准教授がいる。

詳しくは、
一山幸子 被害者の会
で、検索!検索!
0020無責任な名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 06:32:33.08ID:pmr4H8us
現在、勝訴濃厚です。
裁判和解の席で、原告側が守秘義務の有無によって、和解金を増減させる場合、
留意すべき点にはどのようなことがありますでしょうか。
0021無責任な名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 14:47:56.78ID:PonFmjWH
よくわかんないけど、和解条項に守秘義務がない方が都合がよいのは原告?被告?
0022無責任な名無しさん
垢版 |
2014/05/10(土) 14:40:27.90ID:SoeD0Tnn
ただでさえ過疎ってるが、
わけのわからん質問には本当にレスが付かねえなw
0023無責任な名無しさん
垢版 |
2014/05/10(土) 20:59:53.13ID:if3rkdmP
>>21
守秘義務がないと都合が悪いのは被告です。
0025無責任な名無しさん
垢版 |
2014/05/16(金) 05:50:48.34ID:CFnOO1DV
このスレはそもそもわけのわからない書き方や内容の質問にはレスがないのがデフォなんだが、
うそつきラッシーでさえレスしないんだからわけのわからなさ具合がよっぽどなのだろうなw
002920
垢版 |
2014/05/24(土) 18:03:22.32ID:WbclVCSH
せっかくなので自己レス。

非常に丁重に審理して頂いたので、判決を書いて貰うのも申し訳ないと思い、
和解の席に着きました。

守秘義務については杞憂で、被告は全く関心がありませんでした。
(いいのか? ペラペラしゃっても?(*1)

しかし、和解で金額が上がる原告はともかく、
被告のメリットが謎だったのですが、やはり弁護士費用なんでしょうかね。

裁判所から「本人訴訟で頑張りましたね」と言われ、
内心、 (・∀・)ニヤニヤ してしまいましたが、
よく考えれば、勝ち筋の私に矛を収めさせるテクニックかもしれませんね。(´・ω・`)

(*1)
当初は、守秘義務条項あるなら増額、ないならネットでぶちまけてやる!と思ってましたが、
いざ和解してみると、そんなことに時間を使うのは馬鹿らしいな、と。
まあ、そこまで読んで、守秘義務条項スルーしたのなら相手側代理人も流石ですね。
0030無責任な名無しさん
垢版 |
2014/05/25(日) 05:44:28.35ID:DfyscZuJ
そんなことに時間を使うのは馬鹿らしい

↑↑↑

その一言に尽きるな
0031無責任な名無しさん
垢版 |
2014/06/09(月) 04:21:18.19ID:hchD9Le9
痴漢冤罪ってあれだけ問題になったのに、
結局何の対策も取ってないよな?どうなってんの?

悪魔の証明になるから、捕まった時点でどうしょうもないと
弁護士ですら言ってるのに、普段冤罪がーとか大騒ぎしてる
連中は、死刑以外なら冤罪でも何でも構わんのか?
0032無責任な名無しさん
垢版 |
2014/06/16(月) 22:20:14.73ID:DwdoM21U
書記官のミスが原因で書類を出せなくて裁判が終了した場合はどうしたら良いですか?
0035無責任な名無しさん
垢版 |
2014/06/29(日) 07:48:38.05ID:6XN3BKe5
 最初の出産が超安産。そして2度目ということもあり、のんきに構えていたところ、
急に破水してビックリ。夫に付き添われて病院に着いたころには生まれそうになっていました。

 そしたら不意に便意まで襲いかかってきて、どっちをどうイキめばいいのか…。
 痛みで意識が遠のく私に、いかにも経験の少なさそうな若い男の先生が
「なんで浣腸をしておかなかったんだっ」と叫ぶんです。
結局、私は大便といっしょに赤ちゃんを出産したと、あとで夫から聞かされました。
 それだけでもショックなのに、この病院のひどいのはそのあとです。
なんと看護師さんたちは私の子を「ほら、この子がうんこまみれのうんこちゃんよ〜」と仲間と笑っていたそうなんです。
 そのときは泣いて夫に「訴えよう」と言ったのですが、「恥の上塗りはやめてくれ」と止められてしまいました。
0037無責任な名無しさん
垢版 |
2014/08/02(土) 16:32:25.43ID:xuQQu6xb
裁判所からきた書類が
いまどき子供でもしないような幼稚な揚げ足とりばかりの内容だった。
呆れてしまったけど、こんな幼稚な判断力で判決が下ると思うと気絶してしまう。
0038無責任な名無しさん
垢版 |
2014/08/02(土) 17:42:53.98ID:TqDleMwe
「裁判所からきた書類」が何なのかまるでわからんが、
「 いまどき子供でもしないような幼稚な揚げ足とり」をされるようなことをするほうが馬鹿なだけ。
0039無責任な名無しさん
垢版 |
2014/08/02(土) 18:03:50.91ID:lrpLUdY8
お前みたいなレベルのアホみたいな内容だったよ。
メールのやりとりを書類で付けるだけとかw
これが証拠になるなら創作も違法だねw
0040無責任な名無しさん
垢版 |
2014/08/02(土) 18:10:55.76ID:lrpLUdY8
さすが犯罪者猛々しいわ ←名誉棄損で訴えたいんでしょwwww
もう2度と誰も助けないよ。
見殺しにしたのはお前らだ。
0043無責任な名無しさん
垢版 |
2014/08/02(土) 19:15:41.40ID:lrpLUdY8
女は性行為を提供するのが当然だと
脅迫されて結婚するのが当然だと
弁護士はストーカーもセクハラも殺人未遂も認められるのか
そんなことが許されると思ってるのか
裁判所で自殺する姿を見たいのね
0047無責任な名無しさん
垢版 |
2014/08/05(火) 17:28:19.42ID:zCv1/vJ1
裁判は国民から見放された制度であることは有名
だから裁判所利用する人が少ない
バカが利用してるだけ
0050無責任な名無しさん
垢版 |
2014/08/06(水) 17:55:45.40ID:8/D4zo9h
裁判所は閑古鳥が鳴いているよw
裁判所利用者がいなくなっても裁判所職員は金支払われるから関係ない
暇になるから嬉しい
高い税金(裁判費用)を納めるところ
裁判所はこれだけ
裁判は金がかかるが嫌がらせ目的だけに有効なのだ
高い金がかかっても嫌がらせをしたい人向き
0051無責任な名無しさん
垢版 |
2014/08/14(木) 17:39:39.76ID:LK8hh1fL
最近、訴外◎◎って書かなくなったんですかね?

ま、原告○○、被告**と書けば、それ以外は訴外だとわかりますが。。。
0053無責任な名無しさん
垢版 |
2014/08/15(金) 06:26:53.48ID:Cw/aNmDb
dクスです。
0054無責任な名無しさん
垢版 |
2014/08/15(金) 11:36:16.62ID:Se/bri9M
■■■自殺者を生み出し訴訟も発生 木下潮音■■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/court/1408001610/
多くの企業で自殺者を生み出し、その抹殺に関わった第一芙蓉法律事務所の木下潮音。
その木下潮音が自殺を起こした被告として告発され、訴えられる事件まで発生している。
しかも、あろうことかふんぞり返るような講演会まで画策している事が発覚。
ほんとうにふざけている。お盆の間、死んだ人に線香を手向けるぐらいの態度を示すべきだ。
----------------------------------------------------------------------------------------
開催日: 2014年08月20日
会場:東京都 アイビーホール青学会館
 (東京都渋谷区渋谷4−4−25)【会場地図】
時間: 13時30分〜16時30分 (開場13時30分)
通常価格:16,200円
WEB限定価格:16,000円
WEB労政時報会員・労働法ナビ会員特別価格:12,760円
セミナー概要
近年のメンタルヘルス不調者増加は、企業にとって大きな問題となっています。特に、業務による
心理的不可を原因としたメンタルヘルス不調は、労災認定基準が定着するなど、行政の取り組みが
本格化し、企業にはより厳しい対応が求められるようになりました。
 本講座では、第一芙蓉法律事務所の木下潮音弁護士に、メンタルヘルス不調者をめぐる最新の
行政の動きや判例動向の紹介を交え、職場での具体的な対処方法を解説いただきます。 法的な
側面からだけではなく、産業医や主治医との連携や休職・復職時の対応などにも触れていただき、
より実践的な内容となっています。この機会にぜひご参加ください。
http://www.rosei.jp/market/detail.php?item_no=3924
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0055無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 07:44:52.46ID:gcPZkZ6b
過疎ってるみたいだけど大丈夫かな?

本人訴訟しているんだけど、書証は全部、準備書面で触れておかないとダメかな?
証拠説明書で立証趣旨は書いているから、準備書面に出てこない書証があっても
大丈夫かなと思って。
0056無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 16:51:43.50ID:UIKbYkyL
本人訴訟って裁判官にも弁護士にも、
どう思われてもいいから自分で話したい人がやることだと思うので、
気の済むまでやってみればいいと思いますよ。
その都度に不備があれば指摘されるだろうし、
いきなり打ち切りになる可能性もあるのか知らないけど。
でも素人が立ち入る場所ではないと思ってます。
特に女性の場合はセクハラな内容になって、
悲惨な攻撃を受けることが多いみたいです。
0057無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/07(日) 06:11:42.74ID:KGy5UIPz
>>55
裁判所が判決を書きやすいように、(自分が裁判所だとしたらどのように判決を書くか)
考えるといい。
まあ、それがわかれば苦労はないけどw
0058無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/07(日) 07:25:48.70ID:lcSjIrI9
「主張」を裏付けるのが「証拠(書証等)」なのだが、
「主張」であるところの準備書面に出て来ない「証拠(書証等)」って
いったい何なの?
0059無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/07(日) 16:54:28.58ID:BSwV2p0E
>>55
そういうふうに考える理由がわからない。

ふつう、証拠を出すのであれば、それが自分の主張の中でどういう意味を持つものなのか、
説明したくなる(だから準備書面で触れる)ものだと思うんだけど。
0060無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/08(月) 23:37:47.70ID:efyuIUHm
不備なんて指摘しないよ
何出しても自由だから
裁判官は出された物に対して判断するだけ
証拠不十分だと原告に不利になる判決がでますよ
0061無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/08(月) 23:38:53.93ID:efyuIUHm
証拠より準備書面で裁判官に如何に相手を悪く印象付けるのが大事です
裁判は裁判官の心証で決まりますから
0062無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/09(火) 00:34:40.59ID:xWQVcFxW
「心証」という言葉を、「印象」と置き換えても意味が変わらない文脈で使う人がいるスレはここですか?
0063無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/09(火) 05:08:04.98ID:sSm1DvPQ
「心証」の意味がわかってない人って本当に多いよね。
どんなに相手を悪く印象付けても、それで裁判官の心証が左右されるわけがない。
0064無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/10(水) 15:08:10.83ID:rfe3x1lE
>>63
そんなことないでしょ
初めて裁判やって分かったことは
本当におかしな企業を相手にすると
根も葉もないことをでっち上げられて、
原告の心証が悪くなり敗訴することですね

それとは別に、裁判官は全身全霊を持って
敗訴を前提に心証を形成している節が見受
けられる
原告の証拠は都合よく黙殺し、証拠もない
被告企業の証人の証言を最大限採用する
これではまともな企業が育たないね
0066無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/10(水) 18:26:30.82ID:GcmyTSpN
書面も態度も100%全力で裁判官に媚びろってことですよね。
0067無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/10(水) 19:10:17.51ID:0S7Fmuis
>>66
違う。
裁判官が納得する主張と立証をすればいいだけ。
なんでみんな「心証」の意味が理解できてないんだ?w
そんなだから本人訴訟をする人は馬鹿にされるんだよなあ。
いい迷惑w
0068無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/10(水) 20:58:18.27ID:GcmyTSpN
>>67
そんなの基本でしょw
だから本人訴訟をする人って、
裁判官やら弁護士のことを憎んでるから、
ただそれだけのためにやってるんじゃないのかなあw
弁護士と1分くらい話すだけでキレる人って多そうだよ。
0069無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/13(土) 13:44:19.89ID:VXfY6ZGP
>>64ですが
一応言っておきますが、本人訴訟ではありませんよ
今考えてみたら、自分の依頼した弁護士が
本当に最悪だった
争点と違うと言って、殆ど反論もして頂けず、
被告企業の誹謗中傷を放置して、判決文では
原告側のこちらが被告企業の人間を脅したか
のような内容、そしてなにより、弁護士に話をする
際に一番最初に渡したこちらに有利な証拠である
被告企業からの内容証明を裁判所に提出して
いないという始末
これについては、こちらもしっかりチェックして
いなかったのはあるが
こちらが再三主張しても弁護士が争点違うと
証拠を何故か裁判所に出し渋って、被告企業は
証拠らしいものは殆どだしていないのに、証言が
殆ど認められるというありえない結果になった
0070無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/13(土) 14:34:54.84ID:NZy09zyH
>>69

こーゆー依頼者が一番質が悪いんだよな。
何でも悪いのは他人のせいで自分は間違っていない、という思い込み。
その思い込みに気付いてくれる依頼者もいるが、
コイツはいまだに思い込んだまま。
そりゃ、こんな依頼者じゃ、依頼された弁護士も途中で嫌になったんだろうよw
本人訴訟のほうがまだマシだなw
0071無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 04:58:11.56ID:X0zwBK4Z
まあ、「印象」は大事だよw

証拠の揃った金の貸し借りとかならともかく、裁判になるようなグレーゾーンでは重要。
服装や態度、立証姿勢や人格攻撃への対処とか。
0072無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 06:06:11.77ID:1Kc8YXA7
>>71
そんなので裁判官の「心証」形成が左右されるわけないだろw
馬鹿なのか?w
0073無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 08:16:58.44ID:X0zwBK4Z
だれが、「「心証」形成が左右される」と言ったの?
おバカさんw
0074無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 08:55:15.66ID:1Kc8YXA7
【2000人】弁護士本音talkスレpart215【ハイ&ロー】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1410161839/616

616 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/16(火) 22:00:46.51 ID:BMVPxHGG
( )内は弁の心の中のツッコミ

1(二) 弁護士は正義の味方じゃないのか! (そもそもお前が正義じゃないから)
2(遊) やっぱりお金がないと受けてくれないんですね。 (無料でやれるわけないだろ)
3(中) 市役所の無料相談では大丈夫だといわれましたよ。 (じゃあその弁に依頼しろよ)
4(一) じゃあ泣き寝入りするしかないんですね。 (無理な要求が通らないことは泣き寝入りとは言わないんだよ)
5(三) そこを何とかするのが弁護士の仕事だろ! (そういう仕事はヤクザに頼めよ)
6(右) 証拠がない?でも事実なんですよ! (お前が言うなら事実なんだろう、お前の中ではな)
7(左) 先生はどっちの味方なんですか?! (そういうこと言う奴の味方にはなれねーよ)
8(捕) 証言してくれる人はたくさん居ますから。 (DQN仲間の証言なんて信用性0だろ)
9(投) 過去の判例では勝つ確率はどれくらいですか? (0%だよ)

代打 最高裁まで徹底的にやる覚悟はできてるので絶対受けてくれ! (こっちはそんな覚悟ねーよ)
代走 ○○が認められた判例もあるじゃないか。何で俺の件では認められないんだ! (都合のいい判例をつまみ食いするなよ)
中継 困っている人を助けようと思わないのか! (困ってるのはこっちだよ)
抑え ネットで調べたら〇〇と書いてありました (じゃあネットで解決しろよ)
0076無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 16:52:00.65ID:uiBCc51o
>>74
弁護士に言われたことを書き出す気にもなれんけど、
やっぱり書いて平常心で読めるレベルにならんとあかんのかね。
0077無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/19(金) 08:57:19.87ID:oWRvAQu5
>やっぱり書いて平常心で読めるレベルにならんとあかんのかね。


だね
0078無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 07:42:22.39ID:q2vd4dWe
>>64です
>>70
あのさ、何でも依頼者が悪いと決め付けるの止めてくれるかな?
依頼した弁護士はこちらが正論を言ったら、暗に認める返答を
してたよ
内容証明を裁判所に提出しなかった件など、何の言い訳も
出来なく、これを提出して高裁で勝ちましょうと言い
いま、考えてもこの弁護士が本当に適当に仕事をしていた
のは明らか
ここで言ってもしょうがないが、裁判官の心証は判決が出る
前から原告が不利と分かることがあった
これが中立な裁判所のやることかということ
それは、後日裁判所から証拠として出た証人調書の住所欄が
記載省略となる非常におかしい裁判官の行動
弁護士に問いただすと、通常の民事でこんなことはない
裁判資料で被告の証人の住所を調べると言ったが、結局調べた
が分からないという始末
0079無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 07:54:45.50ID:q2vd4dWe
こちらは依頼者として証人が当時作業して頂いた
本人かどうかも分からないこんな不利益は到底
受け入れられる話ではない
弁護士にことあるごとに証人住所を調べてくれて
とお願いするも打っても響かない
法廷に出廷にしたときに、自分も原告として住所
など書いた紙があったけど、あの紙は手に入れられ
ないのかと書記官に問い合わせすると、裁判記録に
綴じてあって申請すれば出来るとのこと
この時点で、証人調書が出されてから約半年
これを弁護士にいうと、「そっちでしたか」すぐに
手配するといい
出頭カードなるもの手に入れた
ここから本当のおかしい現実ですよ
なんと、証人はこのカードにパチンコ屋の住所を
書いている
0080無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 08:07:50.03ID:q2vd4dWe
出頭カードの件を後日、市民相談の弁護士に言うと
出頭カードなんて証人尋問が終わった当日だって
手に入れることだって可能だと言われる
こちらは証人の住所がパチンコ屋では話にならない
ので調べて欲しいと弁護士にお願いするも、あとは
探偵を雇って調べてくれという
高裁の判決が出る前に、どうしても調べたいので
いろいろネット調べると、弁護士紹介という制度で
調べられる可能性があるとしり、弁護士に頼むも
「それを使って調べたら、自分(弁護士自身)が訴え
られる可能性があるので、その依頼は受けれない」
と回答してくる始末
この弁護士は、どっちの見方なんですか?

まだ、いろいろおかしい点は多々あるがこれぐらい
にしておきます
裁判官の心証が悪いのも事実、弁護士も不誠実に
行動していたのも事実
0082無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 18:04:10.66ID:vOW8VtNB
読むの面倒だから適当に思うこと書くけど、
弁護士って依頼者の話をひたすら揚げ足取っていくだけだったよ。
それでも裁判所には弁護士しか入れないから依頼するしかない。
いつでも辞任できるから着手金目当てだって自分で言ってたレベル。
裁判なんてやったら依頼者は全財産なくして恥晒すだけ。
それを面白がってやるのが弁護士の仕事らしい。
0083無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 18:28:09.02ID:0Kf8mSna
>>82
まあ、そーゆー弁護士もいるんでしょうが、
ちゃんと話を聞いてくれるまともな先生もいっぱいいますけどねw
(あー、ただし、デムパな依頼者(相談者)の話はどんな弁護士でもまともに聞きませんぜw)。
(デムパな依頼者(相談者)でないのに)そーゆー弁護士に当たったのなら運が悪かったんでしょかね。
弁護士は、できれば知人・友人等から紹介してもらったほうがいいですね。
(まともな)紹介(者の)案件であれば、ぞんざいな扱いはできませんしね弁護士側も。

あと、
> それでも裁判所には弁護士しか入れないから依頼するしかない。
って書いてますけど、いやいや、日本の民事訴訟は本人訴訟を認めていますから、
裁判所には弁護士しか入れないなんてことはないですわw
だから、弁護士に依頼するしかないなんてこともないですw
他の人が誤解しないように為念。
0085無責任な名無しさん
垢版 |
2014/09/26(金) 10:23:02.39ID:kGbBkfKq
ここ愚痴スレになってるけどw
どうにも相手方の弁護士+私の方の弁護士VS私になってる感じある。
もう誰も信じない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています