70年前にひいおじいさんが35万円を親戚から借りたことが最近分かりました。
10年以上、裁判や請求など何の動きもありません。
民法ではもう時効ですよね?
万一時効でなければ、借りた時の規定利息は月0.015と設定されています。
今の借金額の計算方法は?
元金だけに対する利息で単利なら今400万円程度になります。
複利だと60億円以上になりますが(汗)
民法ではどう?