若林、畑中ら「相手」が悪かったなあああ。

かの請求者は、結婚式で、並居る名士たちの前で、時の運輸大臣が
「この人は、ものごとを言うときには、とにかく、歴史、文献などを徹底的に
調べ尽くしてから言う、緻密で慎重な思考の人。だからめったなことでは的を
外すことはない。まずめったなことでは、この人の主張を覆すことはできない。
私の弟にしたい人だ。」と言う評価で紹介された人だったのだよ。

そのほかにも、当時の水産業政策での県漁政部、水産庁の「補助金垂れ流し政策」による
民業圧迫、構造不況誘導などを警告していた人だったが、当時は「奇人、変人jと評価されて
いても今日では「預言者」扱いだ。