【何についての質問】
WWW上、他者のファイルサーバが無防備で見えてしまう場合、どこまで見ていいのですか。

【登場人物整理】
 私、インドネシアのファイルサーバ

【いつ・何処で】
 30分ほど前から。日本国内の自宅のPCで。

【何をされた・何をした】
 自宅でPCをWEBサーバとしてWWW側へ公開しています。。
 そのPCでは、ファイヤーウオールを動作させ、侵入の試みを記録しています。
 どんな相手方か確認するため、時々、侵入を試みた記録されているIPアドレスをブラウザから
 打ち込み、相手方を確認しています。
 さきほど侵入を試みてきた相手のIPアドレスをブラウザに打ち込んだところ、
 相手のファイルサーバがつながってしまいました。IDやPWなどでの認証を
 必要としない無防備なファイルサーバのように見えます。
 何気なく一階層下まで参照したら、いろいろなファイルがサムネイル表示されることを
 確認したのみで、何もダウンロードはしていません。
 ファイル名からすると、相手方がマルウェアを持っているようにみえます。

 無防備な他人のサーバを覗いてしまうという行為は、違法な行為なのか教えてください。
 また、相手方のマルウェアらしきファイルを削除するのはまずいですか。やるつもりありませんが。