トップページ法律相談
661コメント413KB

不動産トラブル〜借主のための相談室〜12軒目

0657無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 18:30:12.89ID:ELMG0ZzQ
解体がまだ決まっていないとの理由でとりあえずクリーニング代は払えと言われてます。
(じゃあ退去要求の正当事由とは?とりあえず退去日書かせたいだけだよねこれ・・)
契約書にもあるのでこれは仕方がないと思いますが、修繕費も請求された場合どうなるかなと
とりあえず請求されたら弁護士にも相談してみるつもりですが訴訟まで来たら勝てるかなと
0658無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 18:32:29.77ID:OO7CrOyj
>>656
取り壊さないなら明渡しの正当事由はないよねと。
それか、修繕費を考慮した立退料を提示するよう求めてみれば?
勿論こちらが納得できなければ立退きしないと
0659無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 19:43:26.14ID:OO7CrOyj
>>657
何を持って勝ち負けと設定するかによる。
あなたが立退きを拒否すると家主は明渡し訴訟を起こす
裁判所は立退きの正当事由があるかを判断することになるが
その中で修繕費・クリーニング代が勘定されたら負けなら負ける可能性はある
ただトータルとしては立退料として金額をもらう代わりに立ち退くという方向になるので
その意味ではまず勝てるといえるだろう
0660無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 21:07:30.46ID:ELMG0ZzQ
うーん正当事由が解体で修繕費を裁判所が勘定ってありえるのでしょうか?
他に難癖付けてくる可能性はありますが・・・とりあえず家賃滞納はした事ないです
0661無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 21:26:12.40ID:OO7CrOyj
>>660
費用項目としてクリーニング代・修繕費が1円でものったら負けと思うなら負ける可能性はないとはいえない 
でもトータルではあなたに立退料が支払われる方向だからその意味では負けない
その程度の意味
あなたのいうとおり先方の主張はそもそも矛盾しているのでまず大丈夫だと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況