X



トップページ法律相談
661コメント413KB

不動産トラブル〜借主のための相談室〜12軒目

0001無責任な名無しさん
垢版 |
2011/07/14(木) 20:10:12.79ID:S54wImig
主に賃貸不動産を「借りて住む人」向けのご相談スレッドです。

・借地借家法は何でも借主に都合よくしてくれる魔法の法律ではありません。
・納得いかない賃貸借契約書に判子は押さない → 将来大家とのトラブル必至です。
・相談するときには既出でないか過去レスを調べましょう。
・意味のない誹謗中傷は読む人間を不愉快にさせ、放置のもとです。
・犯罪や違法行為の質問は放置。助長・教唆する回答も禁止です。

前スレ
不動産トラブル〜借主のための相談室〜11軒目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1147693950/l50
0515無責任な名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 10:34:07.45ID:m1jcMFUY
相談です。千葉県で賃貸マンションを12月27日契約し、鍵を受け取って契約が成立しました。
12月28日、引越しの荷物をもってマンションに行ったところ、受け取った鍵では部屋の中に入れません。
その場で不動産会社に電話したら正月休み中ですとの留守電アナウンス。

どうにもならないので引き返し頭を抱えました。
年明け1月5日に再度電話したところ6日から営業ですと言われこちらの事情を話す。
7日に電話がかかってきで新しい鍵を受け取る。

正月中仕事が無いのを利用して引越ししようとしたので今更貰っても引っ越す時間が取れない。
契約を白紙に戻すので再契約して欲しいとの不動産の言い分。

現在は会社の賃貸物件に住んでいるため、2月末まで退去しなくてはならないのですが
仕事が多忙なため3月までまとまった休みが取れません。

この場合、どういった責任まで不動産屋に求める事ができるでしょうか?
0516515
垢版 |
2016/01/09(土) 10:58:31.20ID:m1jcMFUY
一番問題にしているのは、会社に2月までに退去しろて言われているのが間に合いそうも無い。
自分の社会的信用の失墜

既に転居届。住んでない住所への転居届
電気、ガス、水道の差し止め 新しい住所の電気、ガス、水道の利用開始届 各種公共料金の2重払い生活に突入
各種郵便物の転送手続。また現住所に戻す手間
インターネットの開通工事依頼。これも2重払い生活

現状新居の引越し時期がのめどが全く立たなくなってしまい実生活に多大な支障。
契約を白紙に戻すというが、新居からじゃないと3月からの職場に通えない。

計画では正月に家具、家財道具を持ち運び、1月、2月は簡素な生活を享受して3月からの新生活のスタートの予定
このままだと、新居に引っ越しても家具なんか全く無いまま。何時ごろ荷物を送れるかまったく目処が立たない。

会社に改めて引越しの日程について相談しなくちゃいけないけど
それだって、本来ならやらなくて良かったもの。

向こうは契約を白紙にして引越し日に改めて再契約するという、相手側に全く損がない上に
こっちが受けた損失には一切補填する気は無い模様。

不動産屋の言い分ではオートロックの扉の向こう側に見にくいですけど24時間年中無休のトラブル受けつけできる電話番号が掲示してあった
正直、中に入ったのが下見に行った1回だけで、そんなもんがあったか覚えてないです。
だいたい、部屋にすら入れないのに契約を不履行だったのは向こうじゃないかというのが、こちらの言い分。

長文で申し訳ありません。どなたか相談に乗って頂けないでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況