X



トップページ法律相談
661コメント413KB
不動産トラブル〜借主のための相談室〜12軒目
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2011/07/14(木) 20:10:12.79ID:S54wImig
主に賃貸不動産を「借りて住む人」向けのご相談スレッドです。

・借地借家法は何でも借主に都合よくしてくれる魔法の法律ではありません。
・納得いかない賃貸借契約書に判子は押さない → 将来大家とのトラブル必至です。
・相談するときには既出でないか過去レスを調べましょう。
・意味のない誹謗中傷は読む人間を不愉快にさせ、放置のもとです。
・犯罪や違法行為の質問は放置。助長・教唆する回答も禁止です。

前スレ
不動産トラブル〜借主のための相談室〜11軒目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1147693950/l50
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:/XbZxem7
そりゃ、権利ないよ。
共用部分だから、黙認されているだけであって
黙認されているからといって権利があるわけでは無し。
0364無責任な名無しさん
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:h8jQMAFr
>>363
ありがとうございました。
大家さんが自室の前で歩いたり検針の邪魔にならなければ良いと言っていたのは
本当は駄目だけど黙認してるだけなんですね。
気に入らないなら出ていってもらって構わないと言われたので契約解除されると
思いました。
お金を貯めて南向きのベランダか庭がある部屋に引っ越します。
0365無責任な名無しさん
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:YGQZu1wD
別にトラブってる訳ではないのですが・・・

今住んでる近所に、片道一車線の狭い道があるのですが
バイパスなんかが出来て、車の流れが変わったらしく道路拡張をするみたいです。

既に道路沿いにあったボロい建物なんかは撤去されて、
開通に向けて取得された土地がロープで囲ってあったりして
いつ新しい広い道が出来てもおかしくない状態です。

ところがそのロープが張られた一角に、けっこう新らし目のアパートがデデンと居座っていて
最後まで抵抗を続けているみたいです。
しかもアパートの前には、入居者募集の看板が・・

これって例えば今からこのアパート入居したら結構な立ち退き料とか貰えたりするんでしょうか?
このアパートに限らず、自分の住んでる賃貸物件がこういう状態になった場合、
賃借人にもそれなりの立ち退き料を請求する権利ってあるんでしょうか??
0366コミュ障
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:Gruw64E4
>365 当たり前と思わずにいちいち明確にするように。
 誰あての請求を目論んでいるのか?
0367無責任な名無しさん
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:Hgbn19a0
大家の騒音公害により貸家から自殺者が出た場合、損害賠償はどうなりますか? 大家は物件の価値を損ない遺族は騒音被害により家族を喪った場合です。
0368無責任な名無しさん
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:M133fllX
ケースバイケース。
0370無責任な名無しさん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:nm9rjXkO
>>359-361
解除されない。
置く権利があるかは微妙。
共用部分ということは借り主全員がお金を払って借りている
スペースだから。そしてそこの部分のメンテナンスや清掃も
借り主が払っているお金(例えば共益費)から行っている。
権利があるかと聞かれたらあるんだよ。
ただ、それが契約で制限されているだけ。

だけど、権利があるとなったら色々大変なことが起こる。
例えば自転車やバイクを通路に置いてしまったり、
無茶苦茶始めるわけ。非常口と通用口にバイクと古い洗濯機が
捨てられたりします。非常時に逃げられないし廃棄するのが
お金も手間もたくさんかかります。
その処理を全て大家に任せることもできなくなる。
借り主全員が負担しなければいけなくなるってこと。
結局そういうこと。

あと、権利が実質なくても主張する人間は金融会社でも
>>356-358にみられるように平気で主張することはまま見られるので
気にしなくていい。
0371無責任な名無しさん
垢版 |
2013/09/01(日) 00:26:59.40ID:QR6WjHcp
>>367
確実に言えるのは同じアパートやマンションの住人は確実に
損害賠償や代わりのものを両方からとれるってこと。
0372無責任な名無しさん
垢版 |
2013/09/04(水) 13:20:25.41ID:jElzJtKV
昨日不動産会社から契約書類が送られてきたんだけど、事前に説明が無かったことが記載されていた。
たとえば「退去時クリーニング代84000円〜」「2年以内に退去の場合、畳表替え費用として1帖4725〜」とか・・・
こういうのって普通なのでしょうか? それともこの契約は見送った方が良いでしょうか?
0373無責任な名無しさん
垢版 |
2013/09/04(水) 13:28:31.60ID:f6UIVQ9N
現在50歳で保証人なし、無職

これから部屋を借りて引っ越して仕事を探そうと思っているのですが、
こういう条件だと絶望的ですか?

URに入るつもりなんですが、狙っている所が空いてないので空き次第引っ越す
つもりです。若ければシェアハウスとか行きますけど、年齢考えると行けません
アパート壊すまでの一時的な賃貸とかって無いんでしょうか?
0374無責任な名無しさん
垢版 |
2013/09/04(水) 14:02:15.73ID:gVaNFj0M
>>372
異常ですね。
そこは避けた方がいいね。

>>373
不動産板あたりで聞いた方が良いです。
0377無責任な名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 11:28:01.09ID:rspw3Wj8
私→車買って月極駐車場借りる
地主→月極駐車場を管理会社に委託して貸す。地元なので直接やり取りもできる。
不動産管理会社→地主から管理を任され、駐車場に不動産会社の看板あり

私の借りた駐車スペースがブッキングしていることが判明、
原因は地主が既に借りてる人との直接やり取りで二つ返事で新たに貸し出し不動産会社に報告しなかった事。
私は不動産会社に連絡し新規契約で借り、空いてると言われたスペースで車庫証明もとってしまった。
私の県は車庫証明時に細かい配置図も提出するので車庫証明の変更させられる羽目になりそう。

これって地主が悪いですよね?
管理できてないのが原因でトラブル巻き込まれて、半年位タダにしろよと言いたいところです。
0378無責任な名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 12:35:56.42ID:Depf6Z/7
>>377
車庫証明の再度取得費用しか損害出てないよね。
0379無責任な名無しさん
垢版 |
2013/10/19(土) 22:10:59.63ID:EeZ+iBdk
質問させていただきます。
現在私は大学生で学生マンションに住んでおり、住人は全て同じ大学の学生です。
現在3回生で二年半ほどここに住んでいますが、今年の4月から上の階にきたシェアハウスの住人のかかと歩きや真夜中に何かを引きずる音など騒音でイライラしています。
管理会社には何回も電話し注意しますと言われても改善される気配がなく半年間我慢して住んできましたが、もう限界です。
0380無責任な名無しさん
垢版 |
2013/10/19(土) 22:15:13.61ID:EeZ+iBdk
>>379
続き
そこで親と相談すると引っ越しするならしてもいいが、管理会社に引っ越し代を請求しろと言われました。
このような場合どうすればいいでしょうか?
何回も注意すると口だけの管理会社と上の住人両方が鬱陶しくて今にも手がでそうなくらい腹立ちます。
0381無責任な名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 08:23:39.03ID:x6F6J1WO
>>379>>380
集合住宅で騒音が煩いからって、
引っ越し代を出してくれと言って出す人はいないでしょう。
とりあえず、相手に意思を伝えてみたら?
0383無責任な名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 11:02:25.58ID:9pbmWewJ
質問させて下さい。
入居して約六年になる賃貸、私は四階建の四階に住んでいます。
ここ二年ほど、朝晩に水道の出が悪くなることが増え、少なすぎてお湯も出ない状況です。
恐らく一階の受水槽から一番遠いため、入居者の利用が多い時間に、うちまで水が届かないのだと思っているのですが、管理会社に言ってもまともに取り合ってくれません。
(来てはくれるが、分からないと言って帰っていく)
とことん修理して欲しいと要求することは出来るのでしょうか?
0385無責任な名無しさん
垢版 |
2013/10/29(火) 17:06:10.79ID:mAkG/sE0
>>383
動画撮影して、何日の何時にと、記録していってみてください。
データがあれば管理会社さんも動くかもしれない。
管理会社さんが来たときに正常なので
問題が確認できないのでしょう。
0386無責任な名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 08:52:56.55ID:kxdx9NZv
>>385
ありがとうございます。
動画ですか。思いつきませんでした。
やってみます!
0387無責任な名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 10:21:11.04ID:5Y6P4pf9
>>383
動画撮影し証拠収集するならついでに相当と思える金額まで家賃減殺して供託しろ
別途、損害賠償請求も提訴。やるなら徹底的に
0388無責任な名無しさん
垢版 |
2013/11/01(金) 21:53:40.83ID:M4ZQCegQ
今のアパートに入居してもうすぐ3年になります。
引っ越して半年後に隣と飲んでいて喧嘩になりました。
隣が私に殴られたと警察を呼んだんですが、私は泥酔していて殴った記憶がなく、証拠もありません。
相手は被害届を出さずに示談にすると言ったんですが、殴った記憶もないのでお金を払うつもりはありません。
月日が経っても相手の怒りは収まらず(と言うか、思うようにお金を取れないから)被害届を出そうとしたら
時間が経ちすぎていたせいか受理されませんでした。

怒った相手が大家さんに、「あんな凶暴な奴を入れた家主の責任だ」と毎日大家さんの奥さんに暴言を吐き、
大家さんの家のドアを壊したりしたので、大家さん夫妻は夜逃げのようにどこかに引っ越してしまいました。
その後何故か相手も引っ越して行きました。

大家さんも隣人もいなくなったので、共用部分を好きなように使っていたら、たまたま
帰ってきた大家の奥さんに注意されましたがすぐに引っ越し先に帰ったのでそのままにしていました。
管理会社にも注意されましたが邪魔にならないし使い続けていたら、また大家の奥さんに注意されたんですが、
凄くキツイ言い方をされ、腹が立って仕方ありません。
奥さんは隣人との喧嘩も怒っていて、持ち家がある自分達が夜逃げのように引っ越したのは
半分は私にも責任があると思っているようです。
それにしてもあまりにもキツイ物言いに腹が立つので、今月からアパートでゴミの当番をすることになったのを拒否しました。
質問は、私にも大家さん夫婦が引っ越した責任はありますか?
また、大家さんが決めた新しいルールに従わなかったら退去させられますか?
ゴミの当番を拒否してもゴミをアパートのゴミ置き場に出せますか?
宜しくお願いします。
0389388
垢版 |
2013/11/03(日) 17:13:50.03ID:wFngzgr5
不動産の法律に詳しい方お願いします。
0390無責任な名無しさん
垢版 |
2013/11/06(水) 16:32:42.91ID:K+c8wnSf
どなたかお願いします。
0391無責任な名無しさん
垢版 |
2013/11/06(水) 16:51:48.15ID:Z0vldrjV
>>388
前ににも聞いた話だし、
超身勝手な要望なのでスルーしていたのだが。

>質問は、私にも大家さん夫婦が引っ越した責任はありますか?

まぁ、問題作ったのはあなたですよね。
ドアを壊したことによる賠償責任は無い。

>また、大家さんが決めた新しいルールに従わなかったら退去させられますか?

退去まではさせられないと思う。

>ゴミの当番を拒否してもゴミをアパートのゴミ置き場に出せますか?

これは裁判になったら、ゴミ出すなという判決が出ると思う。
あなたの出したごみが部屋の前に戻されていても、文句言えない立場。

このくらいで良いな。
0392無責任な名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 13:47:07.45ID:R5iHFmR5
大家さんがアパートの前に住んでいて、ゴミに被せるネットの出し入れや掃除をしていましたが、
親の介護で遠くに引っ越してしまいました。その時に一人の方にネット出しや掃除をお願いされました。
しかしそのお願いされた方が骨折でギブスをはめて歩いているのを見て、私がネットや
掃除をしてあげますとその方に言って3ヶ月経ちました。
最近になって骨折した人がネットの出し入れや掃除を任せるからって大家さんから毎月5千円も
もらっていたことがわかりました。
骨折をしてからはもらってないそうです。
管理会社には骨折してすぐにできなくなったと連絡したそうで、そんな経緯を知らない私が善意で
ネット出しや掃除をしていたのがバカみたいです。
その間大家さんや管理会社からは何の連絡もなく、善意を逆手にタダ働きです。

大家さんか管理会社に3ヶ月分の報酬は請求できますか?
0393無責任な名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 16:00:24.63ID:4Ydj0JuX
>>392
微妙ですね、非常に微妙。
以前の人が貰っていて、自分が貰えない理不尽さは理解できます。
しかし、金額が少なく、労力も少ない。
そして請求の根拠も薄い。
請求するだけ・・・、ってところが正直なところです。
0394無責任な名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 23:37:10.02ID:R5iHFmR5
>>393
レスありがとうございました。
すみません、請求の根拠って具体的にどういうことでしょうか。

また、報酬をもらえないなら家賃を振り込む時に5000円×3ヶ月分を引いて振り込んでも良いでしょうか。
0395無責任な名無しさん
垢版 |
2013/11/08(金) 00:03:51.66ID:1QERl6sD
>>394
ダメダメ、家賃はちゃんと支払わないと。
根拠ってのは、
その労働の対価として五千円支払うという契約があった事。
これが無いので現在までは無償奉仕となっている。
これから断るくらいでいいんじゃないか。
0396394
垢版 |
2013/11/08(金) 17:41:07.18ID:B6TMdIk0
>>395
ありがとうございました。

5千円は私にとって大金です。
でもよく考えると、ネットの出し入れや掃除をしてると、色々な人が声をかけてくださって顔見知りが増えたし、
いつもありがとうと野菜や石鹸などを下さったりと、良いことも沢山ありました。
大家さんや管理会社は腹が立つけど(特に管理会社)、人の役に立てたと思って今までもこれからも奉仕させていただくことにします。
0397無責任な名無しさん
垢版 |
2013/11/12(火) 03:29:46.98ID:Mrvufs1q
うちのアパートは業者による定期清掃もなく、管理会社の見回りもありません。
掃除はオーナーが月に1〜2回気が向いたら来てやってますが、自分の部屋の前は自分でやってます。
管理費は取られていませんが共益費は月に700円払っています。
共益費は払わないといけませんか?
払わないとどうなりますか?
0398397
垢版 |
2013/11/12(火) 03:41:43.97ID:Mrvufs1q
もう一つ質問お願いします。
自転車置き場はバイク・自転車ともに無料で、一人何台までという制限はありません。
自分はバイク1台と自転車1台を置いていましたが、知り合いから電動アシスト付き自転車をもらい
自転車置き場に入らないので古い自転車を階段の下に置いていたらオーナーに階段の下に置くなと言われました。
なら自転車置き場に置けるようにしてくれと言ったら、一人で3台分場所を占領するなんてと言われました。
契約書にはそんなこと書いてないし台数に制限があるなんて言われなかったのに
一人で3台置くのはだめなんでしょうか。
同居の家族はいません。
宜しくお願いします。
0399無責任な名無しさん
垢版 |
2013/11/12(火) 11:15:11.79ID:1uOve7h8
>>397
掃除だけが共益費では無いので、
共益費を払わないと共用部分が使えなくなり得ます。
自転車については、台数に制限が無いからと言って
何台置いて良い訳ではないです。
一台あれば十分でしょう。
もしくは、部屋の中にでも入れておきなさい。
0400397
垢版 |
2013/11/12(火) 22:47:13.49ID:Mrvufs1q
>>399
有難うございました。
自転車は何とか考えてみます。
共益費についてもよくわかりました。
もうひとつだけ質問させてください。
共益費は家賃ではないから払わなくても滞納にはなりませんよね?
0401無責任な名無しさん
垢版 |
2013/11/13(水) 17:40:59.69ID:LjNgK9XB
すみません
部屋を明け渡すとき
カギは合鍵と一緒2本返すのでしょうか?
もし、1本紛失していてたら
自分で合鍵作って、渡しても、罰則金など
ないでしょうか?
0402無責任な名無しさん
垢版 |
2013/11/13(水) 18:00:15.58ID:0W2QqFWj
>>401
決まりが特になければ、
預かった本数を返す。
0404無責任な名無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 08:23:23.01ID:IBYU/xX3
うちは契約書に鍵の番号が全部記載されてますが、もし無くして本数合わせて返したら怒られますよね?
0405無責任な名無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 19:56:38.28ID:kRe2zDdj
>>404
素直に紛失を相談した方が良い。
鍵の交換は大家に任せると高いけど、
ホームセンターで1万ちょいくらいですよ。
0408無責任な名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 08:54:03.45ID:ctPfNwf+
階段の横の誰も通れない狭い場所に植木鉢を置いたら大家に置くなと注意されました。
邪魔にならないから無視していたら怒鳴られたから移動させましたが、やはりその場所が日当たりが良く
ほとぼりがさめたころに置いたら何も言われなかったけど大家に無視されるようになりました。
退去させられますか?

私はアパートの周りをボランティアで掃除してるし、カラスに散らかされたごみの始末もしてるし
貢献してるので植木鉢ぐらい置かせてくれても良いと思うんですが。
0409無責任な名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 18:22:58.24ID:QgJM6dLz
>>408
上手くやってください。
0410無責任な名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 19:17:16.78ID:+R3A7/PR
>>408
俺は同じく借りてる立場なんだけど、それは警察署の周りをボランティアで
掃除してるから、ちょっとくらいのスピード違反や駐車違反を見逃して
くれてもいいのにって言ってるのと同じじゃないのか?

退去は法律家じゃないからわからんけど、そんなことしてたら他の人より
全て厳しくされて、ちょっとのことでも積み重ねで退去になるんじゃね?
この点は法律に詳しい人お願いします。
0412無責任な名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 11:08:36.80ID:klqAsMlG
広告を見て
0413無責任な名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 18:16:46.23ID:Bztxxsh2
アパートを定期借家契約で借りたんですが、とても快適なので契約期間後も住みたいのですが、どうしたら良いですか?
0414無責任な名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 19:35:53.94ID:0uIHEXNg
うちのマンション、裏口前に駐輪場があるんですが、もういっぱいいっぱいでギューギューです。
そんな中で住人どうし譲り合って使っています。
それなのに、出入り口ドア正面のベストポジションに、1台あたりメチャクチャ余裕のスペースのある鋼鉄の自転車ラックを設置し
勝手に自分の領地にしている一家がいます。
しかも、そのうち1台は、電動式です。周辺は平坦地なのに、電動です。いかにもダメババァって感じです。
こんな子どもの教育に悪いクソババァを法的に懲らしめる方法は無いでしょうか?
0415無責任な名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 07:21:27.90ID:am0PIDM+
>>414
うちにも領地を広げるオッサンがいるから、読んでるだけでムカつくわ。
管理会社が注意してもそれぐらいじゃ退去させられないのを知ってて言うこと聞かない。
本当にムカつくわ。
0416無責任な名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 11:45:38.76ID:yAmk3AlG
>>413
更新はできないから再契約すればいい。ただ大家がイヤだと言ったらそれまで。
0417413
垢版 |
2013/12/06(金) 07:58:55.35ID:Qru1AVUw
>>416
ありがとうございました。仲介してくれたところに聞いてみます。
0418無責任な名無しさん
垢版 |
2013/12/23(月) 13:39:55.83ID:pRhSwiHC
12月23日(月)
14時「世界の流れに逆行する秘密保護法12・23集会」を中継。http://ustre.am/zAqU
14時半「カネとるなデモ in 京都−自由と民主主義を取り戻せ−」を中継。http://ustre.am/zApA

NYタイムズ記者の談。「あのような悪法を放置しているなんて呆れた国民だ。理解出来ない。
我が国が望んでいるかのような指摘もされているが、アメリカ政府はただ茶化しているだけさ。
これがアメリカならホワイトハウスがデモに押し潰されるよ。」
https://twitter.com/urimoro/status/408961865650167810

大正十四年 治安維持法成立の時と同じだ・・。朝日新聞の見出し『無理やりに質問全部終了』
https://twitter.com/avocadorie/status/409311752627552256
日本は北朝鮮のような情報統制国家になってはいけない。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2362.html
一生を棒に振るほどの罰則を決めている。こんな乱暴が日本で通用すると考える方に無理がある。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2340.html
安倍政権は自衛隊が世界で米軍の戦争に参戦できる体制作りを行うことは必至だ。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2403.html
今すぐに武装した自衛隊を派遣しなければ、日本は経済的に大変な被害を被ると必ず宣伝します。
日本にその道を作ることで、安倍政権はアメリカから長期政権の存続を保障してもらうつもりです。
過去に中曽根首相や小泉首相のやったようにです。
http://www.kamiura.com/remail/continues_744.html
中曽根首相時代に、アメリカには武器技術に限って解禁した。そして小泉時代に
日米が新型の対弾道ミサイルを迎撃できる新型ミサイルの共同開発を2度目の例外として解禁した。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2401.html
日本版NSCの創設と、特定秘密保護法の制定、それに集団的自衛権の容認は、
安倍政権が憲法改定しないでアメリカの戦場に自衛隊を派遣する3本の矢だと思っている。
アメリカの戦場に自衛隊を派遣する意味は、小泉元首相が
イラクやインド洋に自衛隊を送ってブッシュ政権から長期政権の庇護を得たことと同じである。
ただ特定秘密保護法の反対運動の高まりは想定外だったようだ。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2419.html
0419無責任な名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 20:47:57.38ID:ON8Dffh5
教えてください。

これからマンションを退去しようとしてるのですが、退去日は解約日の10にしてくれといわれました。(リフォームとかするためらしい)

この間も家賃が発生しているわけで、これは有効なのでしょうか。

よろしくお願いします。
0420無責任な名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 20:51:00.94ID:U14vNAby
月の10日の間違いかな。
飲んでもいいし、飲まなくても良い。
まだお願い段階でしょ。
0421無責任な名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 21:03:21.73ID:ON8Dffh5
あ、間違えました。退去して、鍵を返して10日後が解約日だと言われました。

ということは、家主が10日間鍵を持ってその間リフォームするわけなのですが、その分の家賃も払わないといけないらしいです。

なんか理不尽な気がするのですが、一般的なのでしょうか。
0422無責任な名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 12:00:37.74ID:FNMMobyZ
一般的では無いでしょうね。
ただ、不動産はローカルルール強いから。
その土地では知らん。
0423無責任な名無しさん
垢版 |
2014/01/25(土) 00:06:05.77ID:tNof1h+A
禁煙マンションの賃貸契約についてです。

先日マンションの管理会社からゴミから煙草が出てきたと聞かれ友人が吸ったので、そう答えました。

なぜ、そう答えたかと言うと、私自身が吸って

いないのと、入居の際の契約書に禁煙マンションと書いてありましたが、当時の大手仲介店の店長に禁煙と書いてあってもまぁ大丈夫ですよ!出るときにクリーニング代とクロス代払えばと言われたので、サインした経緯があったからです。

ところが、先日管理会社からメールにて即時退去を求められました。

皆さんに聞きたいことは、まず即時と言われて出ていくとしたらどれくらいで出ていかないといけないのか。
居住権の関係ですぐ家を出なければならないことはないとは思うんですが、目安があれば教えて下さい。

次にその仲介店についてですが、ここまで厳しい管理会社なら契約しなかったですし、店長にも責任があると思うんですが、どうやったら責任を取らせれるのか?知恵を貸してください。
0424無責任な名無しさん
垢版 |
2014/01/28(火) 12:38:32.35ID:qdq2G6ZA
契約書にどう書いてあっても、その程度の違反なら退去する必要はないですね。
たとえ訴えられてもまず負けないでしょう。
0425無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/03(月) 03:10:06.58ID:/N+aQd62
先々週の木曜日の夜に家で一人で飲んでいたら、酔った隣のオッサンが来て訳のわからないことを言い出しました。
そこまでは覚えているんですが、部屋で寝ていて呼び鈴やドアを叩く音で目が覚め
ドアを開けると警官が立っていました。
私が隣人を殴ったと隣人が通報したらしく、土下座したら許すと言われて警官に囲まれる中、土下座しました。
殴った記憶は一切ありませんでしたが。

土下座したら許すと言ったのに隣人はその後、治療費と慰謝料100万円を請求してきました。
100万円は無茶苦茶ですし、殴った記憶もないのに治療費なんか払えないと言ったら
しょっちゅう来て暴言を吐くようになりました。

この隣人のオッサンはちょっと怖そうで、日頃から夫婦喧嘩も激しく、奥さんによく暴力をふるっていて
奥さんが通報してしょっちゅう警官が来ています。

大家さんがマンションの裏の戸建てにいて、翌日隣人が大家さんに私に殴られたから何とかせぃと
文句を言ってたと同じマンションの親しい方から聞きましたが、大家さんからは未だに何も言われてません。
契約書には退去させることがあると言う項目の中に喧嘩もあります。
私は退去させられる可能性はあるのでしょうか?
私は隣人や大家さんに対してどうするのが最善でしょうか。
宜しくお願いします。
0426無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/03(月) 05:28:55.88ID:tHXHvngL
>>425
私だったら、そんな隣人がいるアパートさっさと引っ越す。
0427425
垢版 |
2014/02/03(月) 07:29:34.82ID:/N+aQd62
>>426
昨年11月に引っ越してきたばかりで、他に引っ越す余裕がありません。

同じマンションの人によると隣人は、奥さんへの暴力有名人ですが、近隣トラブルは一切なかったそうです。
その後隣人は被害届を出したけど受理されず、私も殴ったことになってるので被害届を出したけど受理されませんでした。
警察は喧嘩両成敗と考えているようです。
0428無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/03(月) 07:53:05.80ID:tHXHvngL
では、相手が裁判起こしてくるまで待てばよい。
あなたが本当に殴ったかもしれないしね。
0429無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/03(月) 16:13:00.17ID:/N+aQd62
>>428
ありがとうございました。暴言にいつまで耐えられるかわかりませんが暫く様子を見てみます。
それと大家さんには未だに何も言われてませんので、こちらもこのまま暫く様子を見た方が良いのでしょうか。
契約書の禁止事項が気になりますが。
度々すみませんが宜しくお願いします。
0430無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/03(月) 16:26:03.38ID:tHXHvngL
>>429
大家さんは不介入でしょうね。
そのままトラブルを避けて、済み続けてみてください。
エスカレートするようだったら、
退去した方が早いと言う事は先に言っておく
0431無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 11:33:03.84ID:0Qd7lEuO
似たような感じですが…
隣人にうるさいと言われて夜間にドア叩かれ脅されました。
すぐ警察呼んだが、大家と知り合いみたいで2人で警察を追い返してしまいどうする事も出来なかった。

嫌がらせは前からで壁を定期的に叩いたり夜間にです。
それも大家に言ってたのですが、なにをトチ狂ったか「あの人は行き先がなくて可哀想だから」と言ってました。意味がわかりません。
このままだとなにやっても平気と思って次なにしてくるかわかりません。どうすればいいでしょうか?

ちなみに引っ越してきたばかりです
0432無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 14:20:12.11ID:eAI5r5PU
>>431
トラブルは避けて下さい。
そして、早く引っ越した方が良い。
0433無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 17:36:23.98ID:0Qd7lEuO
引っ越すしかありませんか…
前の入居者とも色々あったみたいですが2年我慢して入居してたみたいです。
こんな物件なら先に言ってくれたら入居しなかったんですがね

引っ越す余裕はありません。
隣は家賃も滞納気味らしいので不動産屋にも言ったのですが滞納だけでは出せないと言ってました。

警察呼んだ時に逆の隣人が帰宅して大家がうるさいか聞いたみたいだが生活音程度と言ってくれて大家自体も下の階に住んでるがうるさくはないと言ってました。
ただ、加害者がうるさいと言ってるから文句あるなら出てけとも言われました。全く意味がわかりません。
入居しながら出来る事はないでしょうか?
0434無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 17:52:31.22ID:eAI5r5PU
>>433
過去ログをよく読んでみて下さい。
我々が何故、近所とのトラブルで「引っ越せ」という結論に至ったか
ある程度解ると思う。
0435無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 20:34:32.10ID:0Qd7lEuO
色々なトラブル拝見しました。ただ、引っ越す余裕はありません。

次に向こうからなにかしてきたら刺し違えるくらいの気持ちで入居し続けます…

ありがとうございました
0436無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 00:15:19.76ID:sRPCFjGo
ゲストハウスのトラブルについて聞いてください。
同じゲストハウスに住んでいる老人がトイレの開け閉めがうるさいとか水道の
水の音がうるさいといちゃもんつけてきて怒鳴りつけるので、私もかっとなって
喧嘩になり、相手は私のお腹を足で蹴り飛ばし、私も少し相手の首に触れて
しまいました。このことで警察をよんでその場はとりあえず収まったのですが
警察が管理会社に電話したらしく、昨日管理会社から電話がかかってきて、近いうちに
2人とも出て行ってくれと言われました。1年半位前にその老人が私に対して
下心を見るるような態度に出たので無視したりしてたら「あいつは挨拶しない」と
怒鳴られそれ以来私を目の敵にするようになり1階に置いていた自転車を2回
パンクさせられたので、被害届を出したけど防犯カメラとか証拠がないので
逮捕できませんでした。パンクさせられのは激しい喧嘩をした次の日です。
警察にきてもらったのでしばらくはその老人も大人しくしてたのですが、
また今回のようなことになりました。私は日ごろから管理会社にあの老人は
理不尽な要求をしてくるので退去させて欲しいとお願いしてきました。
今回私も手を出してしまったので同罪だと言われたのですが、私も退去しなくては
いけないのでしょうか?老人がしつこく言ってくる音は、普通の生活音で、
音楽を大音量でかけたり、友達連れ込んで大声で話したりということはしてません。
老人の部屋の前にトイレがあり音が気になるようなんですが、それなら、一人で
ワンルーム借りればいいと思います。その老人はトイレの鍵締めないで入って
私が開けてしまったり気まづい思いを何回もしました。その老人の方がマナー違反
しています。心療内科通いしていて体調が悪いので引越し先を探す気力もなく、ここに
住み続けたいのですが、どうすればいいですか?
0437無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 00:35:24.98ID:fQ+lOj56
>>436
管理会社を説得してください。
0438無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 11:33:59.64ID:gfq93zb+
祖父が50年くらい前に土地を借り家を建て、母が相続し両親が今でも住んでいます。
両親ともずっと働いてきましたが生活が苦しく、今もアルバイトをして頑張っていますが、
年金とアルバイト収入では苦しいらしく、何度も延納しているそうですが、12月には必ず
清算はしています。
将来的に生活が楽になることはないだろうし、逆にどんどん苦しくなると思います。
延納の理由は生活苦なのに母の浪費(うつで買い物依存症)で、地主さんには何度も待ってもらい、
約束の日に払えないこともあったそうです。
しかも毎回きちんと連絡するのが気まずかったようで、放置して黙認も何度かあったみたいです。

地主さんに借家権?を買ってもらいたいと思いますが、延納していたら金額的に不利になりますか。
敷金や更新料は払っていません。
バブルの頃に大幅値上げされたけど、生活が苦しくて地主さんの提示してきた金額は払ってません。

地主さんに母が個人的に良くない感情を抱いており、値上げになると絶対応じなかったみたいです。
しかも6年前にも生活が苦しいからと値下げしてもらいましたが、その時に「土地の値段が上がった時に
値上げもできなかったのに値下げは出来ない」と言われたそうですが無理やり値下げを了承させたみたいです。
よろしくお願いします。
0439無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 11:51:24.23ID:3rgJhFP4
借家権じゃなくて借地権付き建物を売りたいんでしょ。
必ずしも地主に買って貰う必要はないんで
近所の不動産屋に相談・依頼して下さい。
0441無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 17:37:55.85ID:3rgJhFP4
承諾しないなら裁判所の許可を申し立てればいいのでそれほど問題にならない
(もちろん地主が欲しいなら地主に売ってもいいし)
0442無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/06(木) 06:40:28.55ID:BJ43zOFI
井戸水を生活用水としている借家を借りています。
契約の時に「ちゃんと検査をして飲料水としての基準をクリアーしているので安心して使って下さい。」と言われましたが 実際は、汚くて生活用水として使用できません。
現在、お風呂は銭湯 洗濯はコインランドリー 飲食はスーパーで購入と外食をしています。
このままでは、貯金が無くなって身動きできなくなりそうなので早急に引っ越しを考えていますが この場合 大家と仲介業者に対して請求できるものってありますか?
契約の時に大家が隣の椅子に座っている仲介業者に肘でつつかれて前述のセリフを言ったという状況です。
水が汚い事を大家と仲介業者に言いましたが 大家にはスルーされ 仲介業者には「水が汚いぐらい良いじゃないか」と言われました。
でも どちらとも証拠がありません。
仲介業者は、地元ではありませんが この家のまわりにいくつも土地を所有して大家とも親しくしているみたいなので この家の井戸水が汚いと言う事を以前から知っていたと思われます。
0443無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/06(木) 06:50:20.39ID:9lJAKqlA
>>442
まず、確認したいが、水が汚いって泥水とかそんなん?
飲料水としての基準をクリアーしていると言う証明は出てきそう?
とりあえず、消費者センターにまず電話して相談してみ。
家賃は供託だな。
素直に応じなければ、弁護士さん雇ってと言う話になると思う。。
0444無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/06(木) 07:43:38.08ID:BJ43zOFI
>>443
レスありがとうございます。

現状は、泥水です。
近所の人(今は上水道)が井戸を使っている時に検査したら沸かしてから飲むように言われたみたいです。
夏は、どぶのようなにおいがするそうです。

その近所の人曰く 飲料水としての基準をクリアーしていると言うのは、井戸を掘った時(20年ぐらい前)の話だそうです。
なので 今現在で飲料水としての基準をクリアーしていると言う証明は、無理だと思います。

>家賃は供託だな。
すいません。この供託の意味が分かりません。

yahoo辞書で調べたら「弁済者が弁済の目的物(金銭,有価証券,商品など)を供託所に寄託して,弁済と同一の法律効果を生じさせる手続をいう(民法494条以下,供託法)。」と書いてありました。
と言う事は、毎月15日が支払日なのですが今月分から家賃を大家じゃなくて供託所に振り込むって事でしょうか?

今までの大家の態度から素直に応じる可能性は、極めて低いと思われるので やっぱり裁判と言う事になるんですね。
もし裁判となったら仲介業者も一緒に訴えたい(仲介業者にもかなり腹が立っている)と思うのですが可能でしょうか?
質問ばかりですいません。宜しくお願い致します。
0445無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/06(木) 08:11:56.22ID:9lJAKqlA
>>444
供託とは、大家に支払う代わりに、裁判所に家賃を預けて
「問題が解決するまで裁判所に預けておく」というのが解りやすいかな。
水道が使えないって、家としての機能を満たしていない。

とりあえず、色々と調べなければなりませんね。
今月から供託でしょう。
本来は弁護士さんに依頼するのが良いが、
まずは消費者センターに問い合わせてみてください。
0446無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/06(木) 08:26:43.37ID:BJ43zOFI
>>445
レスありがとうございます。

供託の意味がよくわかりました。
10時になったら消費者センターに電話してみます。
0447無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 03:37:44.23ID:+5/eoXQC
相談させてください。

8日の大雪で、住んでいるアパートの屋根から落ちた雪が車に落ち、車の天井がへこんでしまいました。
大家さんにはすでに連絡をして、今は別の駐車場を借り、後日会って被害を確認してもらう予定です。

天災なのは分かっていますが、入居時から清掃がきちんとされていなかったり、住み始めてからすぐに水漏れがあったり、
正直、大家さんのアパートの管理の仕方にも問題があるのでは?と思わざるを得ない物件なので、
修理費を請求したいのですがこの場合は可能なのでしょうか。

こういったトラブルに詳しい方、同じ様な体験をされた方、ご意見・ご回答ください。
0448無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 04:16:01.01ID:jxgQeNaW
>>447
屋根から雪で車がやられたは雪国ではよくあるケースです。
大家さんの火災保険か何かで全額賠償のケースでしょう。
とりあえず、相手の出方を見てください。
0449無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 12:04:02.96ID:+5/eoXQC
>>448
回答ありがとうございます。

修理費を請求しても、言いがかりにはならないのですね。
一人だと上手く交渉できる自信がないので、保険から板金まで全般的にお世話になってるお店に相談して、
もしもの時は交渉を手伝ってもらえるか聞いてみます。
とりあえず大家さんからの連絡を待ってみます。

ご回答ありがとうございました。
0450無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/11(火) 07:14:49.91ID:dje83K6U
借地人です。
地主が隣だったので地代は持参でしたが、1年10ヶ月前に地主が近所の嫌がらせで逃げるように急に他県に引っ越しました。
引っ越し後に電話があり、地代は振込にしてほしい、同じ支店に口座があるようだからATMからなら振込手数料はかからないからと言われました。
しかしATMから現金で振込したら手数料がかかり、約2年黙って毎月手数料を負担して振込しました。
しかし嫌がらせをした近所の方が亡くなったにも関わらず元の家もそのままなのに地主は帰って来ないし
何の連絡もないので腹が立って振込手数料分を引いて振込みしたら、地主から電話がかかって
「そんなことをしたら滞納になるから来月上乗せして振り込んで。手数料は現金ではなくキャッシュカードで払わなければ無料にならない」と言われました。
向こうの都合で契約書も「持参」のまま書き替えもされず、約2年毎月手数料分負担して、あげくのはてに滞納扱いって納得できないんですけど。
地主から今までの振込手数料や何か損害金を取れませんか。
宜しくお願いします。
0451450
垢版 |
2014/02/11(火) 07:23:52.09ID:dje83K6U
さらに細かい経緯ですが、一昨年私の都合で延納を繰り返しました。
振込みするようになって2回目から資金繰りがうまくいかなくて2ヶ月待ってもらえるように電話しました。
でも約束の日に地代を用意できず、払える時に払って年内には清算しました。
遅れは最高2ヶ月でした。その間地主から督促はなく、払った時にこちらから電話して謝りました。
だから昨年は1度も遅れず真面目に払ったのに、今年の分からも手数料負担するのがバカらしくなって引いて振込みました。
0452無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/11(火) 10:44:33.10ID:dje83K6U
すみません、どなたかお答えいただけませんか。
かなり参っています。
0453無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/11(火) 13:42:57.92ID:sbneNjC5
>>450
あれ?
前にも来た人ですよね?
供託して裁判で勝負付けろって結論になりませんでしたっけ?
もしくは、無料の口座に作ってもらうとか何とか。
0454450
垢版 |
2014/02/11(火) 22:26:56.57ID:dje83K6U
>>453
レスありがとうございます。
今日地主が来てちょっとしたバトルになりました。
胃が痛くて仕方ないのでまた改めて書き込みさせていただきます。
0455無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 08:08:00.59ID:iR3LfyP3
450です。
昨日の午後、地主が説明に来たと家に来ました。
地主が言うには
地代は持参債務である。契約書にも持参と書いてあり、口頭で振込に変更になったが
地主の通帳に満額振り込まれて初めて持参したと言える。
引越した事情が近所の嫌がらせだったが、嫌がらせをした人が亡くなっても
こちらにも色々事情があり、借地借家、自分の家があるからと言ってそこに住まなければ
ならない義務はなく、借地人に責められる筋合いはない。
土地の貸し借りは契約であり、勝手に振込手数料を引くなんて契約違反で
一部滞納になる。
こちらは今迄そちらの都合で地代が遅れる時も、持参の時にも期日をほとんど守らなくても
人間関係を壊したくなくて督促もせずじっと待っていた。
それなのに1年間期日を守ったからって勝手なことばかり言うなんてもう我慢できない。
これからは1日でも支払いが遅れたら遅延損害金を払ってもらうし、過去の分も請求する。

地主が言ってることは正しいのでしょうか。
契約書には遅延損害金についての記載はありません。
もし過去の分も請求されるとしたら何年前の分まで請求されますか。

宜しくお願いします。
0456450
垢版 |
2014/02/12(水) 08:16:01.11ID:iR3LfyP3
追加です。
振込手数料は同じ銀行の同じ支店のATMからなら振込手数料はかからないと
地主が言ったが、実際は手数料を取られていました。
これについては、初めに手数料を取られた時に銀行や地主に聞くことも
できたし、地主とはその後も何度か電話で話をしたのに、2年近くも
それを怠っていた私の問題だと言われました。
同じ支店から現金で振り込んでいたので手数料を取られたみたいですが、
(キャッシュカードで振り込めば手数料はかからなかった)
地主の説明不足だし責任はありませんか。
何だか全てにおいて腑に落ちないんですが。
0457無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 10:36:24.30ID:VQBakQWH
不動産の勉強を始めた者です。
450さんの書き込みを見る限りでは地主さんに全く落ち度がないように見えますが。
法律家の皆さん、地主さんの対応はどこが間違っているのか教えていただけませんか。
0458無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 10:59:24.00ID:TlGLapxJ
>>455>>450
民法484条で、特段の定めが無い時は
あなたが大家さんの所に持参しなければならない。(以前の状態)
しかし、民法485条にて、
「転居等で振り込み手数料が発生した時は大家さんが負担しなさい」
となっている。これはあなたのケースに該当すると思う。
過去の延滞遅延金は別問題なのでキチンと清算すべき、
振り込み手数料は地主が負担すべき。
概ね、地主の主張は筋が通っていますよ。かなり負け筋です。
0459無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 12:08:49.16ID:VQBakQWH
>>458
457です。ありがとうございました。

振込手数料なんですが、地主さんは無料になるやり方があると言ったにもかかわらず
450さんはその方法を利用しないで約2年も手数料を払っていた。
あげくのはてに「勝手に」手数料分を引いて振込みをした。
これは契約違反で一部債務不履行になりませんか。
何だか地主さんが気の毒でなりません。
0460無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 12:18:19.21ID:TlGLapxJ
>>459
法律の勉強をするならば感情は頃す訓練した方が良い。
無論、地主側は
「振り込み手数料は借りて持ちで同意をしていたし、
 その証拠に長い間、争いも無く振り込み手数料は借り手持ちだった」
と主張するでしょう。
つーか、この相談者は半年くらい前にも相談に来ている覚えがある。
半年くらいROMしてから発言でいいと思うよ。
0461無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/20(木) 19:59:30.78ID:z7QU8fow
こちらでいいのかわかりませんが、こういうのはありなんでしょうか。
当方ワンルームマンションに住みついて長年経過し、その間何人か
大家が代わったりしています。あるとき、しばらく空室だった一室に
入居者があったのですが、その後の生活の実態が一切なく、室内に
ブルーシートを敷き詰めて5匹程度の犬を放し飼いにしているのです。
数日に一回給餌と掃除に訪れてはいるようですが、すさまじい悪臭と
吠え声です。声の調子から子犬か若い犬ですが何代も入れ替えが
行われています。要するに人が住む建物の一室をブリーダーが
飼育小屋にしているのです。別の部屋にいてもこのやかましさですから、
人間が住んでいないのは確実。何度か目撃したのですが、犬種は
ドーベルマンのようでした。
やかましい兄弟?と同居、あの悪臭、散歩もさせない。そんなことでは
耳も鼻もダメで躾もなってないバカ犬のできあがりでしょう。不衛生な
環境でバカスカ死んで処分していることも考えられます。
この状況というのは然るべきところへ相談に行けば改善されるのでしょうか。
大家には何度か電話で苦情を入れてますが、アンタには関係ない的な適当な
返事しか返っては来ません。どうかアドバイスをお願いします。
0462無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/20(木) 23:51:27.95ID:nf3QYhe0
仙台市の小堀不動産 印鑑偽造事件

内件中の電話
嘘なんですか??
0463無責任な名無しさん
垢版 |
2014/02/20(木) 23:57:50.33ID:d+VWftiI
>>461
自分を守るのだったら、引っ越した方が良い。
ワンコを守りたいならば、動物愛護団体の出番かな。
散歩もさせていないならば虐待に当たり得る。
ここらへんの判断は愛護団体の方が詳しい。
大家に対して、「悪臭と騒音でまともに暮らせない」と訴訟するのもアリだが、
これは手間とお金がかかる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況