アパートに住んでいる者です。
昨年隣人とトラブルになりました。
その隣人とはそれまで会ったら挨拶する程度で知らなかったんですが、奥さんに暴力を振るったり
精神的に不安定な人みたいです。
高齢なので認知症も入ってるかもしれません。

今年に入って隣人が「こんな恐ろしい奴の隣になんて住んでられない」と言って近所に引っ越して行きました。

引っ越す前にこちらの玄関ドアを壊したりバイクのシートを切られたりしました。
玄関ドアは自分がやったと大家さんに言って弁償させ直してもらいました。
引っ越したと言っても近所なのでバッタリ出会うこともあり、引っ越し代を出せと言われたり
意味不明なことを言うから一喝し、今までついた嘘を追及したら翌日またドアを壊されました。
防犯カメラがついていないので証拠はないけど、元隣人の可能性が高いです。

大家さんと不動産屋さんに嘘を暴く等相手を刺激しないように言われ、今度相手を刺激して
また壊されたら修理代半分出してもらいたいと言われました。
修理と言うか2回ともドアを交換しないといけないぐらい壊されていました。
もしまた出会って喧嘩になった直後にドアや建物や給湯器等を壊されたら半分出す
義務はあるんでしょうか。
トラブルの原因は私が隣人を招待し酒を飲んで酔った上での喧嘩ですが、喧嘩になった
前後の記憶がありません。でも相手から殴ったと言われてもめにもめています。