父太郎 母花子 自分一郎 弟次郎の4人家族です。
現在自分だけ一人暮らしであとは3人一緒に暮らしています。
預貯金(約200万円)と生命保険(約5000万円)しかありませんが
個人的に借金が約2000万円ほどありその保証人を父太郎にしているため
死亡保険金(約5000万円)の受取人を父太郎にしてあります。
父太郎には借金返済分と葬儀費用(約200万円と想定)以外の
残ったお金(約3000万円)を渡したくありません。
出来る事なら残ったお金(約3000万円)を弟に相続させたいのですが
どうすればいいのでしょうか。アドバイスお願いします。