質問させてください。
今年母が亡くなり、相続登記のための書類を集めています。
相続人は兄弟3人のみです。
被相続人である母の場合は出生から死亡までの謄本がすべて必要なことは
分かったのですが、
相続人である兄弟の謄本についてどこからどこまで調べればよいのかわかりません。
3人とも独立して家庭を持っています。
相続人の場合も出生から死亡までの謄本が必要になるのでしょうか?

よろしくお願いします。