遺産相続について相談させてください。
7月に母が癌で亡くなりました。母には母方の祖父の遺産がありますが、
母存命の頃は手を付けていません。
父がまだ健在で、全て父が相続する予定でしたが、最近兄が法定相続人として
遺産相続を主張しています。
祖母の遺産も相続させろと吼えています。
しかし、兄は母の見舞いもろくに行かず、母の納棺の儀も同席せず、
49日も何もしなかった為、遺産を渡すのが気持ち的に嫌です。
私が法定相続による遺産相続に反対をしたら、全て父に行くのでしょうか。
また、法定相続を行い、私が遺産放棄をすれば私の分は全て父に行く様に
できるでしょうか。