(スレ違いでしたらすみません)

母(50代)が祖母(85)を介護休暇を取って祖母宅に移住して介護しているのですが、社会保険料だけだ年100万近く取られてると嘆いていました。
私自身も働いているので週末通って家事を代わっているのだけど母がしんどそうで見ていて辛いです…。
祖父は娘(母)にやってもらって当たり前みたいな顔して感謝もなく、叔父(母の兄で長男)は金も出さないし何もしないし口ばっかりです。
今日司法書士の人が遺言書の手続きをしようと思ったら、祖父は長男だからだと遺産のほとんどを叔父に譲りたいと考えていることが今日わかりました。
母が報われない事が可哀想で見てられません。こればっかりはどうしようもないのでしょうか…?