質問させてください。
産まれてすぐに姉妹揃って乳児院に預けられ、その後また姉妹揃って里親に引き取られました。
妹は里親と養子縁組し里親の姓に、姉は姉の意思で養子縁組はせず元親の姓を名乗っています。
この場合血の繋がりはありますが戸籍上は他人という認識でよろしいのでしょうか。
姉の借金の返済義務や姉が万が一生活保護になりそうな場合、妹や里親に扶養義務はあるのでしょうか。
無知で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。