相続に関するご相談です。
知人の社長は会社経営をしておりましたが
このたびの震災により、工場・家屋とも
すべて崩壊、東京へ嫁いでいた娘さん以外
家族全員死去しました。(時間をずらしての死去)
借金は2億2000万ほどあります。
その社長は震災で亡くなる寸前に息子さんへ
すべての遺産を遺言で相続させていたのですが
その息子さんも亡くなられました。
その息子さんには去年離婚した嫁と子(アメリカ在住)
が居ります。

こういう場合、借金はどうなるのでしょうか。
生き残りの東京在住の娘さんと米国在住の娘さんが
背負う事になるのでしょうか?
相続放棄できるものなのでしょうか?
素人な質問ですが、宜しくご返答お願いします。