>>42
いやいやちょっと待て。>>41さんが何を求めてるかによるだろ。
仮に労基署が乗り出したとしても、注意や改善勧告くらいで、最初からそんなことやる
ような店では無視する可能性が高い。
さらに強制力を発揮させようとすれば店自体飛ぶ公算が高い。
かなりの数のスナックが違法営業をしているし、叩けば埃でまくりで営業停止がオチ。
そうなれば>>41さんは職を失い、遺失利益も取れなくなる可能性が高いし
不要の恨みをも買ってしまう。

ここは始めから弁護士などに頼むのが吉。
なぜなら違法営業をしているという「自覚」すらない事業者が多く、この店も
そうである可能性は高い。
違法の可能性を示唆しつつある意味それを盾に交渉をしてもらうのが常套手段だろう。