>>556
偽造書類のハンコを審査時に押せば、
罪人になります。
ですので、押してません。
偽造書類のハンコを押せと会社に迫られ、
断り続け、審査時には責任者として、
出席してません。
偽造書類の存在を知ったのが、審査直前です。
親父が一切関わってないのに、あれこれ事業を進める上、審査を通す為に必要な事を行った事になっており、親父の名が責任者で、直ぐ下にデカデカと会社のハンコが押してあります。
審査で嘘をつけないなら、首にすると言う話です。
それで首になりました。
この件を表沙汰にすると、事業費のみで、数億円がパーになり、会社の信用を失うどころか、
会社が無くなる可能性すらあります。
簡単に言えば内部告発したら、
首にされたに近いかと。
告発は今からしますが、金の力で負ける可能性があります。
証拠は何点もありますが、悪が勝つ世の中ですので、かなり不安です。
ヤーさんが来るかもと、怖いです。
告発は金目的ではありません。
悪が許せない。
不当解雇の件はもちろんですが、
不当解雇が認められて、
再雇用されても現時点では行く気はない。
会社をぶっ潰したいです。