相談お願いいたします。

取材撮影で録画した動画を12年前にニコニコ動画に無断転載、
及び、音声と字幕を差し替えて2件アップロードされていました。
気付いたのが昨年末で、今年ようやくニコ動が権利侵害を認めてくださり
削除されました。
現在は、本人特定のため、法テラス経由で弁護士に受任してもらい
ニコ動に開示請求をする段階ですが、その間に、無断転載したユーザーが
アカウント停止かわかりませんが、10年以上のプレミアム課金を消して一般会員に
なっています。このままだと、プロバイダ制限責任法による開示請求で
決済情報は開示されないでしょうか?
また、仮に決済情報から本人特定できたとして、利用料・損害賠償量・慰謝料・弁護士費用の
請求はどのぐらいまで可能でしょうか?
再生回数は12年で1万1千回です。
どうぞよろしくご教示ください。