今、隣家が新築中で、その一部土台(玄関部分)が境界線から14センチの距離にまで
接近して建てられ、その上の軒先は私の家のひさし(軒先)とぶつかるかぶつから
ないかの距離にまで接近している状態です。
まだ建築途中なので、完成後には土台部分も軒先もさらに接近し、軒先は私の家の
ひさしに覆いかぶさるような状態になる可能性もあります。
文句を言い、接近している土台部分を除去するように建て主と業者に伝えましたが、
相談すると言ったきり、全く誠意のない対応でそれから1週間以上経っても何の連絡
も来ない状態です。
ちなみに、私の家のひさしは中古で買った16年前から同じ状態でしたし、トラブルに
なっている隣家とは距離が離れていたため、何の問題も起きていませんでした。
さらに、隣家の設計をした設計士は2級建築士で、事務所登録してまだ3ヶ月弱で店舗
の設計を専門にしている建築士で、本人が言うには10件の経験しかない未熟な設計士です。
また、今回の建築全体を取りまとめているのが、東京都知事許可を受けてまだ5ヶ月弱の
建設業者が行っており、その代表取締役は(調べたところ)主に内装をしてきた2級建築士です。
建て主の娘(中年)は新興宗教の職員らしく、その建て主本人(母)も信者かもしれません。
母子家庭で新興宗教関係者ということで、全く人の話を聞かない理由もそこにあるのかもしれません。
(続く)