ひろゆきが、裁判所にケツをまくっている理由には、
裁判所が間違っていて、2ちゃんねるが正しかった事があったと、
国会で、認定されたケースもある事があるんだよね。


第153回国会 総務委員会 第4号 平成十三年十一月六日(火曜日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/153/0002/15311060002004c.html
○内藤正光君
> N生命は、昨年の秋から、他社の経営状態に関する風評を利用した販売方法をしているということで、
>ある掲示板、2ちゃんねるという掲示板なんですが、そこでいろいろ批判が繰り返された、N生命は掲示
>板の管理者に対して削除を要請した、ところがこの掲示板管理者は拒否をした、そこでそのN生命は、三
>月二十一日だったかと思いますが、東京地裁に訴えたと。いろいろな審議が行われたんでしょう、最終的
>に八月二十八日に東京地裁では、N生命の訴えを全面的に受け入れる形で2ちゃんねるに対してその掲示
>板の内容の全面的な削除を命じたわけです。
> その後どうなったかといえば、十月三十一日、金融庁からこのN生命は業務改善命令を出されたわけで
>す、風評を利用した販売をしていたということで。他社の保険会社は危ないんですよとかいうこと、2ち
>ゃんねるでいろいろ言われていたことは事実だったわけですね、

>判断を裁判所も間違ってしまった

> こういう難しい判断をプロバイダーにゆだねるのは非常に酷でもあるし、現実的に無理