166 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/12(金) 22:54 ID:HnjuzUab0
「2ちゃんねる」にアクセス出来なくなる(いわゆる閉鎖状態)ためには、
ドメイン情報上のDNSサーバー情報を書き換えるか、ドメイン登録そのものを
抹消するしかありません。例え競売で競り落とされたとしても、登録内容を
変更できる立場にならないと、2ch.net にアクセスできない状態にはできません。

WHOIS Search での 2ch.net のドメイン情報

Registrant:
 Monsters Inc

Registration Service Provider:
 N.T.Technology inc., dns@nttsupport.com

 まず、このドメインの所有者が、ひろゆき個人ではなく Monster Inc という会社。
ひろゆき個人に対する差し押さえ命令で、会社の資産を押さえられるかどうかは疑問。
 仮に差し押さえできるとして、今まで裁判所命令を無視してきたひろゆきが、簡単に
応じるとは考えにくい。

 更に、このドメインの登録を請け負っているのが、N.T.Technology inc という海外の会社。
 ドメイン登録を変更するには、通常ではIDとパスワードが必要。ドメインの所有権を
移動するには、所有者からこのIDとパスワードを入手するか、ドメイン登録を請け負った
N.T.Technology inc に直接掛け合うしかない。
 しかし、ひろゆきが簡単にID・パスワードを渡すとは思えない上に、所有者抜きで海外の
会社である N.T.Technology inc が所有者変更に応じるかどうかは、かなり疑問。

結論:今回の件で、2ちゃんねるが閉鎖する可能性は、殆どありません。


らしいが、どうなんだろうな