B依頼人の意向に反する交渉は不可能。

何の戦略性もないものを代理人とはいわない「御用聞き」という
代理人の代理人たる効果がまるで発揮されてはいない
そもそも本人の意思は「辞めるつもりなどない」であるのだから、
現実に依頼人の意思に反する結果となったことは否めない

C代理人は神ではない

神どころか、ガキの使いレベルと言ってるんだが?
野球板からながれてきたアフォには民事10年の若造が神に見えたのだろうか

まあそもそも、素人に同情されてる時点で依頼人のダーティな部分を被ることが
全く出来てないわけだから。弁護される時点で代理人として無能の烙印を押して
いるようなもの。周りのニーズや先を読む力、世論へのアピール力も欠けている
しかし、この弁護内容ひょっとしてお前が茂木立本人じゃないかww

議論の結果を待つまでもなく、この無能な弁護士はスポーツの代理人としては
もはや起用されず、本職も仕事を減らすだろう。それが結果であり現実であり評価だよ