@球団側に次年度契約義務はない上、互いに大幅譲歩する考えが(報道によると)ないから
端から交渉になっていない。

>球団側に次年度契約義務はない。
そう、ここが争点になる。しかしながら。オリックスフロントも言うように
クビ(自由契約)にするのは悪しき慣例を作るからよくないという意識がある
慣例としてはこの場合トレード先を探して面倒をみなくてはならない
そこで重要になってくるのがAだ

Aファン等の部外者にいくらアピールしても契約当事者には関係ない。

この前提がまず間違い。部外者(?)と言ってる時点で無学なのがバレバレだが(笑)
ファン、他球団のフロント等は自分を売り込むに当たっての最大の交渉相手
周囲の評価を上げることはオリックスフロントへの牽制にも十分になる
ところが、茂木立は戦略性を全く欠き、商品価値を落とす