>>1

>ヒューザーは建築主、瑕疵担保責任はある。

ない。理由は建築物でない物件を、検査機関が建築物と認定した。
ヒューザーはマンション建設費と販売経費を除した金銭を住民に返還すれば足りる。

>姉歯は不法行為責任が問題になる。

同意。加えて私文書偽造、同行使の刑事責任も問われる。

>施工者の木村建設も不法行為責任の問題がある

ない。施工者は確認済みの建築物を仕様書通り工事すれば足りる。

>イーホームズも不法行為責任??が問われるか

当然問われる。加えて行政処分。