>>298
たしか稲垣五郎は当時、
交流して起訴して執行猶予って流れだろうと専門家が見ていたけどね。
結果的に、いい方向に予想を裏切ってくれたんですけどね。
逃亡とか証拠隠滅とかいう交流(逮捕)理由なんて、
いくらでも作れそうですけどね。

稲垣に似たような事例でも交流されるケースはありうんじゃないですか?
検事の交流請求を却下するのは稀なわけですし。


国松の場合は、警察関係者がやった(とされている)から
起訴されるといろいろ困るんでしょ。
これで、嫌疑不十分なら
林真澄さんも無罪じゃない?と考えてしまいます。