X



トップページ法律相談
418コメント176KB

国選弁護士と普通の弁護士の見分け方

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 
垢版 |
04/02/25 16:36ID:zAtf1ZG5
1、めったに笑わない。
2、総論にとらわれすぎて各論に触れられない。
3、ヤリ手が多い。
0002無責任な名無しさん
垢版 |
04/02/25 16:38ID:IEx7ur4B
普通の弁護士>>国選弁護士
ってことですか?
東京大阪以外ではイコールだと思うが。
0003無責任な名無しさん
垢版 |
04/02/25 22:47ID:rXBZH9fV
意味がわからん
0004無責任な名無しさん
垢版 |
04/02/26 01:28ID:Fyu/LOFF
同上で、全く理解に苦しむ。
0006無責任な名無しさん
垢版 |
04/02/26 09:18ID:wIuajjoE
国選弁護士???

国選弁護人なら理解できるが、普通の弁護士と続くと全く理解できない。
0008無責任な名無しさん
垢版 |
04/02/27 00:21ID:/hPSVyeM
国際弁護士じゃないよね?
0009無責任な名無しさん
垢版 |
04/02/27 00:21ID:rUrzUsni
弁護士の中に、国選弁護士と言う格下の弁護士がいると
思っている依頼者がいたなあ。
0010無責任な名無しさん
垢版 |
04/02/27 09:13ID:FZxy1UQc
国選弁護人の特徴
1、めったに笑わない
2、総論にとらわれすぎて各論に触れられない。
3、ヤリ手

3には当てはまらないが、1と2に当てはまる行列の出来る法律相談所の
北村弁護士って国選弁護人の雰囲気がしてならないんですが
0011無責任な名無しさん
垢版 |
04/02/27 10:09ID:0+StnUqP
>10 
(´ヘ`;)ハァ~
刑事裁判においてお金のない被告人のために国費で付ける弁護人のことを
「国選弁護人」という。民事事件の場合、代理人たる弁護士は立ててもたてなくてもよい。

んで、国選弁護人の雰囲気って何ぞや?
0012無責任な名無しさん
垢版 |
04/02/27 10:30ID:QhtjvkZQ
国選弁護人の実態3様
1 じいさんで国選弁護報酬が年金代わり
2 プロボノ活動として取り組む熱心な先生
3 膨大な事件があって義務的にこなさなければならない地方弁護士
0013無責任な名無しさん
垢版 |
04/02/27 10:38ID:/hPSVyeM
>12
アンタが正しい
0014 
垢版 |
04/02/27 17:08ID:FZxy1UQc
北村弁護士は国選弁護人の経験があるんじゃないかって>>10は言ってるんだろ。
俺は白い巨頭の国平が一番怪しいと思うけど。
0015無責任な名無しさん
垢版 |
04/02/27 18:17ID:KifvRH1g
弁護士で国選弁護人やったことない人はいないって。
新人のときはほとんど義務だから。
0016無責任な名無しさん
垢版 |
04/02/27 18:18ID:MPaZD2wW
>>14
そういう意味なら、ほとんどの弁護士が国選弁護人の経験アリでわ?
だいたいが >>12 のいう3番の意味で。
0017無責任な名無しさん
垢版 |
04/02/27 23:45ID:QjsYc077
答弁も、とうとう国選義務化だってさ。

サボったときの罰金いくらかな?
0018無責任な名無しさん
垢版 |
04/02/28 00:27ID:GBt/AnxU
>>1は普通の弁護士とは別に「国選弁護士」という弁護士がいると思ってるわけね。

普通の弁護士が国選弁護人をするということを知らないわけね。

バカじゃんw
0019無責任な名無しさん
垢版 |
04/02/28 00:41ID:aNs+izof
>>17
5万円
0020無責任な名無しさん
垢版 |
04/02/28 01:24ID:Gm5PIchH
訟務検事は,国選弁護士といえなくもない。
聞いたことないけど・・・
0021無責任な名無しさん
垢版 |
04/02/28 01:35ID:NWW5rlz1
>18 一般人の認識ってそんなものじゃないだろうか。
0022無責任な名無しさん
垢版 |
04/03/12 05:21ID:7u2qYLUn
国選弁護士?普通の弁護士?何を聞きたいのかまったく判らないパープースレタイ。こんなバカがよくスレ立てたな...
0023無責任な名無しさん
垢版 |
04/03/13 23:42ID:xuX82h9w
同意age 晒してやろ・・・ヾ(゜Д゜)ノ ウケケケ・・ケーッケケケケケ
0024無責任な名無しさん
垢版 |
04/03/14 00:41ID:u0TRdxxh
でも,一般人の認識として,国選弁護人が普通の弁護士より「落ちる」と思われたら
悲しいですね。
私(地方都市の弁)の場合>12の3であり,2であるつもりです。
国選だからって手は抜いたりしません。
002524
垢版 |
04/03/14 00:43ID:u0TRdxxh
訂正
手は→手を
0026無責任な名無しさん
垢版 |
04/03/14 13:01ID:SsRx82Rr
(゜ー゜)(。_。)(゜−゜)(。_。)ウンウン 同業者として全く同意です。お互い頑張りましょう。
0027無責任な名無しさん
垢版 |
04/03/14 14:58ID:9DNFcRu/
スレタイからずれるけど、松本智津夫の1審の国選弁護人全員辞任後
一人(名前忘れたが)弁選を提出したよね。ということは私選ということだが、
誰が弁護費用を払うんだろうか。
それから、弁選に松本自身が署名をしたんだろうか。
どうでもいいことかもしれんけど、なんか気になる。
誰か知ってる人教えてください。
0028無責任な名無しさん
垢版 |
04/03/14 16:25ID:6E/UBu+F
>>27
報道で聞きかじっただけですが,松本の娘のうちの
1人を担当した弁護士だとか。
家族からの信頼が厚いのでしょう。
なので,選任したのは家族かもしれません。
0029無責任な名無しさん
垢版 |
04/03/16 22:37ID:eK4WgWA3
私選でも、たいしたことない自白事件では
国選並みの活動しかしてません。
そんで、私選でも公判で被告人を叱りつけたりしてまつ。
0030無責任な名無しさん
垢版 |
04/03/16 23:43ID:IzomL20y
このスレ立てたヤツがバカなのははっきりしてるから、もうこの辺でこのスレ終わりにしようや。
0033無責任な名無しさん
垢版 |
04/04/22 01:54ID:43URQbvL
>1 は恥ずかしくて出てこられないのか?w
0034無責任な名無しさん
垢版 |
04/08/20 18:22ID:uqGU+7Wg
age
0035無責任な名無しさん
垢版 |
04/08/28 12:20ID:yc6w+Gbn
北九州市小倉の中村仁弁護士(中村法律相談所)こいつは本物の悪徳弁護士。
中村仁は保険会社の顧問弁護士をしたりしているが、やりたい放題。
こいつには正義も糞もない。
五体が不満足になった何の過失もない犯罪被害者に対して
暴言を吐くは、まともに慰謝料も渡さないは、雲隠れして
交渉に応じようともしないは、事故日からの利息も渡さないは
この中村仁は日本最悪の弁護士の一人。
0036無責任な名無しさん
垢版 |
04/10/01 01:26:25ID:jey2oSz0
国選弁護士について、質問ですが・・・
私選弁護士を頼むには経済的にきつい場合、
国選弁護士に被告人の家族が謝礼を払って
少しでも、良くしてもらうというのはアリですか?

0037無責任な名無しさん
垢版 |
04/10/01 06:27:41ID:HWBLZzUw
>>36
そんなことすると、弁護士が懲戒されます。

http://www.nichibenren.or.jp/jp/nichibenren/hou/rinri.html#03
弁護士倫理
(国選弁護事件における報酬)
第三十八条
弁護士は、国選弁護事件について、
被告人その他の関係者から、
名目のいかんを問わず、
報酬その他の対価を受領してはならない。

0038無責任な名無しさん
垢版 |
04/10/01 22:41:17ID:jey2oSz0
>37さん
ありがとうございます。

明日、会って話しをすることになっているのですが・・・
手土産を持って相談に行くのはどうですか?
また、相談に行くとき相談料の30分5千円は必要でしょうか?
0039無責任な名無しさん
垢版 |
04/10/01 22:53:53ID:TGbRU6Yw
国選の場合、手みやげとか一切受け取れないことになって
います。私は、なまものでも受け取りません。送ってきても
そのまま送り返します。持って行かないように。
いくら言っても、送ってくるヤツがいるのでむかつきます。

相談料はいりません。
0040無責任な名無しさん
垢版 |
04/10/01 23:10:27ID:9f45kMLb
素朴な疑問なんだが、国選と私選を見分けて(見分ける基準が必要な人ってのは傍聴人くらいだよな
当事者・裁判所は国選だって知ってるから)一体何の得があるの? >>1
まぁ、俺の能力のなさは国選やってるときも私選受けてるときも同じだからお前のような素人には見分け
つかないがなw
0041無責任な名無しさん
垢版 |
04/10/02 00:20:34ID:ZINlNSY5
>39さん
ありがとうございました。
明日の弁護士さん、いい人かどうか不安です・・・。
警察の人は、国選は無報酬だからちょこっと話し聞くだけで、
よっぽど張り切ってる新人でもないと一生懸命やってはくれないと
言っていました。
だから、一生懸命になってくれる方法はなにかないかと
いろいろ考えていたんです。
0042無責任な名無しさん
垢版 |
04/10/02 01:01:38ID:R3I8pTY0
ムカツク話だな。国選は無報酬だって?
一生懸命やらないだって?弁護人に対する信頼感を
持たせないようにする警察の騙しだよ。許し難いな。
そういうことを聞いて、国から選ばれた弁護人に
付け届けして少しでも良い結果を得ようとする人がいるとしたらそれもイヤな話。

国選弁護人や公務員がこういう物受け取ってはいけないのは当然だけど
民間の専門職の人間であっても
付け届けによって手を抜く抜かないを分けるなんてことはしません。
菓子折やビール券で動くと思われたくない。
こういうことが常態化することで
付け届けするだけのお金を持たない人が萎縮してしまうのが一番嫌ですね。
0043無責任な名無しさん
垢版 |
04/10/02 01:59:41ID:jFFk2XE3
>>42
激しく同意。
国選受けても付け届けで左右されない。
弁護人にも意地がある。
大多数の国選弁護人は赤字になっても弁護人の使命を果たそうと努力している。

ということで,見分けても意味がないよ。
0044無責任な名無しさん
垢版 |
04/10/02 02:28:45ID:R3I8pTY0
>>43
というか、そもそも国選では付け届けを受け取ってはいけないですからね
付け届けをもらって良い他の事件でも、付け届けがあるかどうかで
力の入れようが変わるなんてことはないですよね。
依頼者に期待するのは菓子折でもビール券でもないし
着手金や報酬も一定の基準にそれなりに合うように払ってもらえば
別にそれ以上、金や物など要りません。

相談者・依頼者に期待するのは
事実を順序よく筋道立てて、分かりやすいように説明し
こちらの話もちゃんと聞いてくれること。
つまりは、相談における基本的なマナーが出来ていること。
もっと根本的には、人間的なマナーが出来ていること。
人迷惑な人、怪しげなことに手を出してるような人などには
たとえそれが合法的なことであっても、手は貸したくない。
ようするに、ちゃんとした人の依頼を受けたいということ。
残念ながら、こういう人にはなかなか出会えませんが
それでも手を抜くなんてことはありません。
むしろ、困った人ほど手間がかかって手を抜くどころじゃない。
0045無責任な名無しさん
垢版 |
04/10/02 18:02:55ID:ZINlNSY5
会ってきました、国選弁護人。
アドバイスをいただいたとおり、質問等をきちんと整理して話しをして、
お世話になります、よろしくお願いしますと言葉だけで敬意を伝えて来ました。
手ぶらで行っては、いやな顔されると思っていたので、こちらで相談してから行って、
本当に良かったと思います。
ありがとうございました。
0046山崎 渉
垢版 |
05/02/27 04:19:55ID:050eTXwa
__∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0047すれからし
垢版 |
05/02/27 14:22:45ID:4YbBuWHb
被害者がいる場合
私選  被害者と接触し被害弁償などの交渉を行う。
国選  被害者とほとんど接触しない。
0048無責任な名無しさん
垢版 |
05/02/27 15:03:53ID:Sn70ngEe
>>47
被害者と接触したくても被告人に資力がなかったり誠意がなかったり
することを付け加えておいてくれ
0049無責任な名無しさん
垢版 |
05/02/27 16:16:39ID:221xzNCp
国選と私選の違いって、私選の方が弁論が長いってくらいの違いしかない希ガス。
弁論を長々と読み上げるけど、はっきりいって時間の無駄。
依頼者へのパフォーマンス以外の何物でも無い罠。
0050無責任な名無しさん
垢版 |
05/02/27 16:47:56ID:D1R1ZaW1

国選弁護人の実態3様
1 じいさんで国選弁護報酬が年金代わり
2 プロボノ活動として取り組む熱心な先生
3 やらないと特別会費を払わされるので仕方なく年に1回やる弁護士
4 膨大な事件があって義務的にこなさなければならない地方弁護士
5 新人なのでとりあえずやっておくかという弁護士

0051無責任な名無しさん
垢版 |
05/02/27 16:49:42ID:D1R1ZaW1
>>49
示談交渉のねばり強さ
接見禁止が付いちゃったときの連絡の頼みやすさ
がちがう。

否認事件のときは,現場に何度も足を運んでくれる・・・かもしれない。
0052無責任な名無しさん
垢版 |
05/03/02 21:02:09ID:6tFxisNR
>>50
あなた東京の弁護士だねw
0053無責任な名無しさん
垢版 |
05/03/02 22:07:37ID:yFlcmtmw
国選弁護士で思い出したけど、
今、Lawyer とか言う雑誌が出てるけど、
表紙にでかでかと「国選弁護士」と書いてあったのには、ワロタ。
おいおい、専門誌を目指すなら間違えるなよ。国選弁護人だろが。
0054無責任な名無しさん
垢版 |
05/03/08 12:53:32ID:rkPojo1S
Gさんには困ったものですよね。早朝から弁護士会の入口に並んで,簡単な事件
(道交法,覚せい剤,入管法,追起訴なし事件)を真っ先にトル。接見は1回きり,
身内への連絡もできるだけしない(?)。
そのGさんが,かつては検事正,所長,公証人,大学教授だったりするんですよね。
動機はともあれ率先して引き受ける姿勢は敬服しますが,
弁護士会の向かいの川ぞいにはホームレスの人たちが住んでいるんですよ。
彼らはどう思っているのだろう・・・。
ちなみに大阪の事情でした。
ながながすみません。
0055無責任な名無しさん
垢版 |
05/03/08 13:43:38ID:9uBV1+HD
>>54
そういえば国選の定年制の議論もありましたなぁ。
Gさんって誰だろ?

当方も大阪だったりします。
0056無責任な名無しさん
垢版 |
05/03/08 13:45:09ID:rkPojo1S
G=爺さん,のことです。特定人ではないです。
定年制の話も立ち消えの模様です。
0057無責任な名無しさん
垢版 |
05/03/08 23:26:11ID:qj8MsqCN
東京でもそうよん
0058無責任な名無しさん
垢版 |
05/03/09 11:43:27ID:tiAcd3Ip
簡単な1回結審の事件(被害なし,記録薄い)で7万円とか振り込まれたら,
もらいすぎの気がする。
他方,複雑な否認事件で,15〜6万しか振り込まれなかったとき,
少なすぎると感じる。
皆さんの感想は?
0059無責任な名無しさん
垢版 |
05/03/17 15:37:36ID:n1HWQZSz
>>44
>もっと根本的には、人間的なマナーが出来ていること。
このあたりは贈り物云々の話と重なると思うよ。
日本では、何かを頼むときの贈り物の贈答は儀礼的行為に近いので、
まともな人間こそ、贈り物を持ってくる傾向があると思うんだけど。
(迷惑だと知ってる人間は殆どいないので)

>37が周知されるようになれば、そういう人間は少なくなると思うけど。
0060無責任な名無しさん
垢版 |
05/03/17 21:33:42ID:nwL/cNDs
傍聴マニアの俺の感覚で言うと、
覚せい剤、窃盗とかで被告人に反省の弁を促したり、刑後の社会復帰の
道筋を示そうとしている弁護人がだいたい国選じゃね?
被告人が若かったりいかにも悪そうな外見してると
特にそう思う。
それより刑事裁判で私選弁護人をつけてる人ってどこから
弁護士を探してくんの?と思う。一般庶民が誰でも弁護士と付き合いがあるわけ
じゃないし。
0061無責任な名無しさん
垢版 |
05/03/17 21:38:24ID:Uww6jxl9
>>60
刑事事件の多くは国選ですね。
私選は、もともと弁護士とつきあいのあった人に「知り合いの知り合いの知り合いが捕まったのでちょっと接見に行ってみてよ」と言われて受けたりする。
あと、弁護士会の弁護士紹介で「うちの旦那が捕まったんですけど・・・」とくる人がいたりかな。
0062無責任な名無しさん
垢版 |
05/03/18 10:45:46ID:PTVMw19a
扶助私選っていうのもよくありますよ。
実際返す能力も意思もなさそうなのに,誓約書に書かせて
扶助協会から8万程度の報酬をもらう。
詐欺の共同凶暴正犯になりやしないか。
実際は,「社会復帰後,すこし宛でもいいから返すんだよ!」
と念を押してはいるが。
おそらく,刑務所出所後にそんな余裕なんてないわな。
0063無責任な名無しさん
垢版 |
2005/05/22(日) 14:56:14ID:7T8LzLcO
金がないとき弁護士のとこ行ったら(債務整理)分割はダメ、ということで
扶助協会を紹介された、浪費が原因だったけどそれは書かなくて良いと言われ
陳述書書くときもそんなこと書いたら免責落ちないと怒られた。
結局、扶助協会通して仕事しても弁護士の人は儲かるんですか?
時々思い出します。何であの弁護士は嫌な顔しながら受任したんだろ?
0064無責任な名無しさん
垢版 |
2005/05/22(日) 15:14:23ID:RtE2pLQ8
>>63
債務整理なら、扶助協会通そうが通すまいが
あんまり報酬は変わらん気がするが…。

そういえば、
来年から扶助協会は何とかセンターに統合されるらしいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況